心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

祝・せいらちゃん一歳

2014-05-30 23:00:47 | ファミリー
今日30日は、せいらちゃんの一歳の誕生日。
アップに間に合って良かった! 一年前のブログは<大ちゃん兄になる>でした。
さぞ、みんなで集まってお祝いしていると思いきや、バタバタの一日だったそう。

大ちゃんが発熱してお医者行き。
実家も都合つかず、パパも仕事で寂しい誕生日だったようです。
後日まとめてぱーっとパーティすればいいさ・・とメールしました。

そんなドタバタだったのに、せいらママはせめてご飯ケーキだけでもと手作り。

                  

大ちゃんと3人でハッピーバースディを歌ってお祝いしました。
可愛いごはんケーキですね。 我が子への気持ちが伝わります。

一歳になり、ますますいたずらっ子になってきたせいらちゃん。
棚の物を全部出して、自分がそこに収まっていました。
こういう子供の光景、よく見ますね。 小さな箱にだって入りたがります。

                  

せいらちゃん、大ちゃんと張り合うようです。
一歳なのに強いから、大ちゃんの方が涙ぐんで喧嘩をしているそう。

                  

喧嘩もするけど仲良しの兄妹です。 
大ちゃんを負かすなんて一歳でも女は強い!

遊び疲れてお昼寝中。

                   

お兄ちゃんがいるから添い寝しなくても大丈夫みたいですね。

明日から1歳児としてスタートです。

コメント

思い出の旅

2014-05-30 10:22:18 | ファミリー
5月も月末になりました。 さわやかな季節です。
どこか旅に出たいなあ・・・と気持ちはあるけど、なんせ今は忙しすぎる。

疑似体験で我慢しよう。
今日から息子がケアンズに行きます。 社員旅行ですって。うらやましい!
景気が良くなったのかと思うけど、毎年会社の旅行は海外らしい。

息子は昨年、転職して今の会社に入ったので初めての社員旅行です。
一年前、お母様(私)が、台湾旅行に連れて行ったので、おろおろすることはないか。
それもいい歳した社会人。 つい老婆心でいろいろアドバイスしました。

しっかり者で抜かりない息子のこと。 
昨年もたついたルータレンタルも高速バスも予約済み。
一応、息子から日程表が送ってきたので、自分も行くつもりでチェック!

1週間もケアンズだけ?と思ったけど、4つ星ホテルで夜には親睦のパーティもある!
そうですよね。社員旅行だから親睦が一番。 楽しいアクティビティもあるようです。

私が初めてケアンズに行ったのは、もう18年前です。
英会話サークル仲間の4人で、シドニーとケアンズ旅行でした。
息子みたいないいホテルでなく、コンドミニアムでワイワイ。 
スーパーで食材を買って簡単な自炊して、部屋で踊ったり歌ったり・・・

当時日本人にも有名だったデザイナー・ケンドーン。
お店を探して入り、いくつか小物を買ってきました。
気づいたら、現在も使っていました! 18年も前のクロスマット。

                   

多少、色あせているけど、そのころの若かった自分や仲間たちの様子を思い出します。
もうケンドーンのお店はないようです。 4年ほど前に閉店したらしい。
ケアンズの思いでの品があったなんて、物持ちがいい私。

それから3年ほどして、二回目のオーストラリアは父と叔母と3人で行きました。
今でも鮮明に覚えているくらい、楽しい珍道中でした。
現在、父と叔母はディケア通い。 
でも、二人とも楽しかった3人の海外旅は、記憶に残っているようです。

今、私は仕事や勉学、ボランティア、趣味で忙しいので、しばらく旅行はおあずけ。
せめて、気持ちだけ息子に連れていってもらおう。
お母様のうるさいアドバイスにも、応えてくれていますので。

来月は、オーストラリアから、一年ぶりに友人が来日します。
時間を作ってたくさんおしゃべりしたいと思います。 もちろんオールイングリッシュで!
コメント

美味しい甘納豆

2014-05-29 19:01:33 | 暮らし
子供のころから甘納豆が好きでした。 
今は甘党というより、ちょいと一杯の方か。

そんなにたくさん食べられる時代ではなかったけど、ロッテガーナチョコと同じくらい
甘い物の思いでの一つです。
たまに食べたくなる時があります。 でも、スーパーでは買わない。
保存料・添加物が入ってて、固い甘納豆だから。

一昨日、偶然に入った地元の三越ショップ。
ありました! 口の中で溶けるような自然の甘みの甘納豆が!
試食したら即お買い上げ。 無添加で、当日の朝に出来上がったばかりだそう。

                   

売っていたおじさんが気さくでした。
なんと蒲田でお店を出しているとか。 なんで郊外のショップに?
前日まで、日本橋の三越で出していたらしい。 あちこちの三越に出没します。

よくテレビで紹介されているそう。 <アド街ック天国>でも放映されました。
甘納豆一筋のおじさんが、国産の豆だけを使ってコトコトと仕込んでいます。
”食べきれない時は、冷蔵庫や冷凍庫に入れて”というおじさんの言葉に反応した私。
最初二つ、カゴに入れていたのに、たくさん買ってきました。

”無添加の甘納豆はそう売ってないよ。お店に買いにきてよ”とおじさんが場所を教えました。
一日限りの販売でしたので、たまたま行った私はラッキーでした。
元もと豆類が好きなので、無添加おじさんと同じくこだわりがあります。
丹波黒豆も美味しいけど、おじさんお勧めの岡山の白小豆は絶品でした。

疲れた時、冷凍庫からちびちび出して優しい甘さを楽しもう。
コメント

有名なお出し

2014-05-27 17:27:33 | クッキング
親戚から、有名なお出しセットをいただきました。
福岡の茅乃舎のお出し。

化学調味料、保存料無添加で、健康にいい自然食です。

                    

ドレッシングも、ポン酢も、いろんなたれも入っている!
焼きあご入りの出しは有名ですね。

まだこれを使って料理してないけど、明日から使ってみようと思います。
お料理が楽しみ~ 
各箱に、料理ミニ本が入っていて、作りたい!と言う気にさせるにくいお出し。

                    

特に、国産原料を使った<野菜だし>に目がいきました。 コンソメ風。
もちろん無添加で、ティパックになっているから使いやすそう。

最近、さぼりがちになり、手が込んだ料理からご無沙汰です。
このミニ料理アドバイスブックを入れてあるのは、グッドアイデアですね。
多忙を言い訳にしている私でさえ、作るぞ!と言う気にさせましたから。
コメント (2)

夢の中でも

2014-05-27 16:48:35 | 子育て支援・カウンセラー

昨日のイベント、お誕生会はまずまずでした。
夢の中でも練習しましたから~ 大成功!と言いたいところだけど・・・

気持ちは若いつもりでも、意に反して重たくなるわが身よ。 
自分では元気はつらつ・・と思い込んでいる。
あたたかいまなざしのママ達と赤ちゃんの笑顔に支えられ、無事終了しました。

と言っても、スタッフが少ないからすぐ当番は廻ってきます。
手遊びや振り付けも考えておかないと。
やる前は憂鬱だけど、始まったらノリノリ~で楽しくやることに切り替えます。

何でもそうですね。 苦手なことが廻ってきた時、どう自分を向き合わせるか。
嫌だなあと思っていると、相手にも伝わるし上手くいかないものです。
気持ちの切り替えは大事。

先輩と歌のリズムが合わず、途中で苦笑い。 
CDの助けを借りて、なんとか乗り切りました。 くまモンの人形も役に立ったし。

毎月の決まっているイベントでも、無事終わるとほっとします。
まだまだ若いもんには負けられませんわ。 頼まれるうちが花かも。

コメント

一風呂浴びて

2014-05-25 17:11:15 | ファミリー
熊本は暑かったようです。
外遊びのあとは、3人で仲よく入浴タイム。

                   

だけど、せいらちゃんは女の子なので水着着用です。

                   

あら、恥ずかしいわ~

                   

今、せいらちゃんは何でも覚えて真似するようです。
側に面倒見がいい、優しいお兄ちゃんがいますからね。

                   

可愛いらしい写真を見てたら、また会いにいきたくなりました。
もう目が離せなくなって、グランマさんには追っかけがしんどいかもしれません。
コメント

せいら姫の靴デビュー

2014-05-25 16:48:18 | ファミリー
二人のお兄ちゃんが外遊びをしてるのを見ていた、せいらちゃん。
初めて、靴を履いて出てみました。 
きゃ~可愛い赤い靴! 私が買ってあげた、ミキハウスざんす。

                   

見た目はきつそうに見えるけど、現在は少し大きめらしい。
自分でトントンして確かめていたとか。 なんか嬉しいです。 

                   

せいらちゃんも嬉しそうだけど、緊張してるかな。
初めての靴記念日。 今月30日で一歳になります。 4歩くらい歩くそう。

                   

外に出るとなぜか自信がついたように見えます。 
後ろで大きい人が支えているからか。

と、思ったら、しりもちついた!

                   

泣いてんの?笑ってんの? 手に煎餅を持ってるから、きっと泣いたのね。
写真の表情がみんな違ってて、子供って面白くて見飽きないです。
面倒見る側は大変ですが、その分、子供から幸せとエネルギーをもらっていますからね。
コメント

外遊び

2014-05-25 16:31:42 | ファミリー
夏日の熊本、ゆうちゃん、大ちゃん、せいらちゃんが集まって遊びました。
時々会っていると、従妹同士が兄妹みたいになっていきますね。
喧嘩したり、譲り合ったり。 幼稚園や保育園とはまた違う身内の仲間意識。

                 

4月26日に、父の卒寿祝い会で集まってから、ちょうど一か月。
あれから何してたの?というくらい、あっという間に時は過ぎて・・・
しかし、子供達は日増しに成長しています。

ゆうちゃんは長男で大ちゃんが次男?というくらい、仲良しさん。
たくましくなりましたね。 成長記で追っかけをしてきたので、感慨もひとしおです。

                 

あら~まさか車に水鉄砲?
先月見た光景も微笑ましかった。 特に大ちゃんが口達者なので驚きました。
大人顔負け。 二人とも可愛くて賢いので、まだ少し追っかけるかも(笑)。

せいらちゃんにとっても、ゆうちゃんはもう一人のお兄ちゃんですね。

                 

二人のお兄ちゃんを見てて、外に出たくなるせいらちゃんでした。
コメント

読めない漢字

2014-05-25 13:22:10 | 暮らし
最近、読めない漢字が多いです。 
元々、よく本を読んでいたし、漢字はオッケーだったのに。

変換ライフになったせいか、難しく読めない漢字がちらほら。
読めないと先に進めず、意味も解らないからタブレットのお世話になります。
たぶん、こう読むだろうと目星をつけて検索すると、ピンポーン!

昨日も友人と、この頃は活字から遠ざかってしまったと話しました。
私が受講するテキストの内容が難しくて、博識の彼女に聞いても読めなかった。
タブレットで調べて、二人とも納得!したのでした。

漢字や文字に関心を持てばいいのかな。 
職場でも日誌や報告など書くことが多いけど、調べるより平仮名にしてしまう私。
情けないシニアのおばさんです。 
英語は辞書をひくのがちっとも面倒ではないのに、漢字って似たようなものが多くて。

魚へんはほんの数個しか読めません。 
全部まとめて<魚>でいいじゃん!と思ってしまう。魚大好き人間としては、知っておくべきか。

調べたことで、先に進みました。 解っちゃいたけど、漢字には意味があった。
億劫がらず、ちゃんと調べて学んでいかねば。

この歳になっても、まだまだ知らないことだらけです。 だから新鮮!
コメント

まったりと・・・

2014-05-24 21:34:07 | 友人、仲間達、Yちゃん
たまたま、スケジュールが空いたので友人とお茶しました。
外で会うのは気楽だけど、さわやかな季節、庭のバラを眺めながらお茶したい。
久々に、ムースを作りました。 いつもこればかりアップしてますが。

                  

まだイチゴは出てるけど、もう飽きたかな。 初夏になるし、ブルーベリーにしました。
底に、ブルーベリージャムと生のブルーベリーを敷き詰めたサプライズムース。
生クリームもヨーグルトも、カロリーハーフで、砂糖も控えめ。
なので、二人ともお代わりして食べました。 二個ならカローリーハーフじゃないな。

ちょうど今頃から、故郷ではつくしいばらが咲き始めます。
マットをつくしいばらにしてみました。
熟女二人にぴったりで華やか~

                  

価値観、好きなものに共通点がある人との話は楽しいものです。
私も日頃のストレス解消になりました。
ムースも美味しくできたけど、まったりした時間が流れたのは、BGMで流したCDの効果もあり。

                  

以前、妹からもらったつくしいばらのマットやCD。
CDはほとんど聴く暇がないけど、妹が癒される~と言ったので、たまに流しています。
<おかえりなさい・ツクシイバラの詩>で、1番は歌唱、あとは綺麗なサウンドです。

素敵です。 バラの季節にバラの曲を聴きながらティタイム。
サークル仲間とは5時間でしたが、本日も4時間のおしゃべりコース。

最後の締めは、ドクター甥ちゃん夫妻からいただいた、さくらほうじ茶にしました。

                  

サプライズムースは、甥ちゃんが研修生の時、初めて我が家に来てくれた時の思いでのデザート。
”美味しい!”と言って、お代わりしてくれました。
その甥ちゃんもパパになりましたが、ムースを作るたび当時を思い出します。

私は男の子だけを育てたので、あまりお菓子のレパートリーがないのがいまいち。
買えば美味しいケーキ類はいつでも手に入るけど、簡単なデザートでも手作りはほっとしますね。
いい季節に、友人とお茶する機会をもっと作りたいと思います。
コメント

気の合う仲間たち

2014-05-22 11:48:20 | 友人、仲間達、Yちゃん
歳を重ねていくと、だんだん交友関係が遠のいていくのかなと思います。
私の場合、むしろ密になって行く気がしている。

同じ青春時代を共有している同級生もそうだけど、昔からのサークル仲間も心を許せる人達。
個人的な友人も増えています。
なぜかなあ・・と考えると、仕事や趣味、ボランティアと外に出ることが多いからか。

25年も一緒に学び、遊んできた仲間たちも、同じように歳を重ねています。
だからこそ、会話もツーカー状態。 なんでも話せます。
昨日はなんと5時間。 ”よくそんなに話すことがあるなあ”と夫は呆れています。
自分も話題にのぼって盛り上がっていたことも知らず・・・

母の日ギフトの話しもして、私も息子からもらった扇子をタブレットで自慢。
”あら、これは京都の有名な扇子だよ”と言われ、内心にんまり~
みんなも素敵なプレゼントを娘・息子からもらったようでした。

仲間とのトーク内容も、年々変化してきました。
昔は、英会話の他にファッションや旅行、子供の受験など、いろいろあった。
しかし、最近はもっぱら、年金、健康問題、夫とのかかわり方などに変わりました。

みんな現実問題で切実だから、人の話も真剣に聴いています。
そう、何事も体験談が役に立つってもの。
完全リタイアしている夫婦や、うちみたいにまだ共働きしている夫婦もいます。
でも、仕事していなくても、中高年の夫婦のあり方は共通の話題で、悩み。

夫のリタイア後を不安に思っていた仲間たち。
今は一緒に旅行したり、家事を手伝ったりして上手く暮らしているようです。

うちはどうなるかな? 
以前、完全リタイアしたら家事のシフトを作ると書いたけど、もめそうな予感。
”協力してくれる夫に感謝して、もっと褒めなさい!”と仲間に言われました。

褒める? 今の所、お互いに助け合うのは当然と思っているから、ちと難しい。
性格的に褒めまくるのは出来ないけど、”助かる””サンキュー”くらいは今も言ってるし。

不思議ですね。 他人には言えても、我が夫は別。
子育て支援で、”よく出来たね!””ママ、すごい!頑張ってるね!”とたくさん褒められるのに。

気づかせてくれる仲間との会話は大事。 4~5時間だってへっちゃら。 次回も楽しみです。



コメント

信頼関係

2014-05-21 10:39:53 | 国際交流・英会話他
昨日は、家庭教師に行って宿題を一緒にやりました。
だいぶ日本語がうまくなってきました。

漢字を書いている時、<百年>という字が出てきました。
おもわず、<大きな古時計>のメロディが浮かんで、チクタク、チクタク~
”シ~静かに!”とその子に注意されました(笑)。
つい口ずさんでしまう私です。

”ごめんなさい””I'm sorry!”と言ったら、”スペイン語のごめんなさいを教えてくれました。
残念、すぐ忘れた!

でも、おかげで和みました。 最近、お互いに信頼関係ができつつあります。
ラポールの世界が理想。 カウンセラーとクライアント間で、相手を信頼する状態。
今回はカウンセリングではないですが、友人、子供、親子、職場でもラポールを目指そう。

話しはころっと変わって、昨夜遅く、BSでイギリスのドキュメンタリーを見ました。
毎回楽しみにしているシリーズで、<ギャレス・マローンの職場で歌おう>という番組。

イケメン指揮者、指導者のギャレスが、いろんな職場で合唱の指導をします。
全く知らなかった会社の人たちと、練習をするうちにお互いに信頼関係や、歌の楽しさを
知っていくというドキュメンタリーです。
ここにもラポールが生まれていくのかもしれません。

最後は、本物の合唱団?というくらいにうまくなっていき、素人とは思えません。
観終わった後、自分も合唱に参加しているみたいに感動しました。

なんといっても、イギリス英語が聞けるのが嬉しい。
懐かしい英国よ。 また行きたいなあ。 なんせ今年は忙しいのであります。

先日、友人とイギリスについて1時間くらい話し込みました。
彼女が地名を言うと、当時自分がうろついた(笑)場所がすぐ浮かんできます。
楽しくて懐かしくて、数年前でなく最近行った気分です。
まあ新しいところでは2年前ですから、記憶もありますね。

国際交流は異文化だけど、こちらから心を開けばなんとか通じます。
英国語学研修や、ロンドン一人歩きで学んだこと・体験も活きています。

ギャレットの合唱指導は、来週が最終回だったかも。 
イギリスに思いをはせながら観たいと思います。
コメント

”ごきげんよう”

2014-05-19 11:45:17 | 暮らし
このブログも来月で6年。 マンネリでそろそろ潮時か。
読んでくださっている時間帯を見たら、なんと夜中、朝方も多いのです。

朝ドラの花子さんみたいに、空想好きな私。 
夜更かしが平気な若者か、授乳で起こされたママか、早朝勤務の人かな・・など。
睡眠は大事。 一日のどこかで眠ってれば大丈夫。 寝不足は疲れます。
つい、嬉しいけど夜中の読者さん、いつ寝るのかなあと案じたのでした。

朝ドラですが、最初はほとんど見ない私です。
毎日、見られずにはいられなくなるし、忙しい朝は面倒くさいと思ってしまう。

ところが、実際はどのドラマも見ていますね。なぜか見るようになってしまった。
朝ドラって、そういうものかもしれません。
それを見て一日が始まる。 元気ももらえます。

最近始まった<花子とアン>も、やはり見ている。
英語のシーンが楽しいです。 花子が通訳する場面は、かっこよかったですね。

若いころ、翻訳・通訳の人たちと関わりがある会社で働いていたので、当時を思い出しました。
花子はかなり昔の時代に、女性で英語を使っていたのだからすごい!

セリフも素敵な言葉が出てきます。 すぐ感化されやすい私。
”ごきげんよう~さようなら” いいですわね、この言い回し。
仲間由紀恵さん演じる蓮子さんが優雅で、このセリフがぴったり似合います。

先日、仕事の終わり際、帰る親子にこの言葉を言ってみました。

私はいろんな挨拶をしているかも。
”さよなら、また来てね!” ”待ってるよ!” お気をつけて”など。
外国人には、”See You!”

”ごきげんよう、さようなら”と言われたママは、ちょっとはにかんでいました。
ドラマかぶれしている私の挨拶にとまどった様子。 

あと、<こぴっと>という方言も耳に残っています。
”しっかり”という意味のようです。 花子母の言葉に励まされます。

さあ、今日も家事に勉強に、こぴっとやるか! ごきげんよう~
コメント

花が増えた!

2014-05-18 20:54:58 | 暮らし
ついに、我が家のおっさんが花の植え替えに動きました。
昨日、今日とホームセンターに行ったついでに、花も買ってきました。

ずっと殺風景だった玄関先。 よそ様は美しい花々で賑わっているというのに。
ほれ、ほれ・・と追い立てたおかげで、少しは明るくなりました。

                       

別にごちゃごちゃ置かなくてもいいかなあと思います。
ちょっとアクセントに花があるだけで、気分もほんわか~
でも、やはりさびしい感じはするかも。 
なんせおケチな夫。 鉢にびっしり植えるのは好きではないらしい。

                      

閑散としてアップするほどでない!と言ったら、”道路側のバラを撮ったら?”だって。
これは毎年勝手に咲いてくれる、ラベンダードリーム。
買った時は、普通の鉢植えだったのに、数年経ったらこんなに大きくなりました。

あまりマメでない夫婦だけど、花々を入れ替え、プチメンテナンスをすると気持ちいいです。
最新のシステムキッチンも見学してきたし、当分夢の中で新しいキッチンに立つことにします。   
コメント

役に立っています

2014-05-17 22:18:48 | 暮らし
今日は、午後から長時間、ホームセンターで過ごしました。
車で20分くらいの大きなホームセンターです。

やっと、我が家の気になっていた箇所のプチメンテナンスに動きました。
自分達で出来ることは材料を買って直したい。

こういうちょっとした作業でも、私はいろいろ考えるタイプ。
今の一戸建てに今後も長く住むのか? 便利な都心に移るのか?
それとも、老い先を考え、息子達の近くに追っかけをしていくのか?
今後の10年、20年を見据えて、家のメンテナンスも考えてしまうのです。

ノー天気な夫は、”とりあえず修理すればいいじゃん!”と言います。
確かに。 安上がりだし。
でも、ずっと住むならいっそリフォームをしたい。
特にキッチンやお風呂場などの水回り。 悩むところですな。 
ここは夫の意見を尊重し(めったにない)、セルフメンテナンスに決定。

まずはミラー交換。 うちは大きな一面鏡なので、鏡だけで4万円弱。
業者に取り付けを頼むとかなり高い! なので自分達で取り付けることにしました。
しかし、鏡を取り替えたら、ますますリフォームが遠のくなあ・・と未練たらしい私。

オーダーするにあたり、持参したタブレットが役に立ちました。
あらかじめ撮影してきたので、ホームセンターの人もイメージが解ったようです。

洗面所のビニールクロスも、タブレットで撮った写真を見ながら色を選びました。
少しの剥がれなので、それも自分達で。
レースカーテンの取り換えも検討中で、ここでも写真が役に立ちました。 

どの売り場でも、専門家のアドバイスはとても参考になり、やる気にさせます。

セルフメンテナンスは、計測だけでなくスマホやタブレットで写真を撮っていくと便利。
さあ、明日は二人がかりで、でっかい鏡の取り外しに挑戦です。
コメント