心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

自分の言葉で

2010-09-30 10:51:00 | 友人、仲間達、Yちゃん
久しぶりにサークルの先生が日本にやってきました。
もう1年以上も会ってなかったかも。

英会話サークルのリーダーと呼んでいた仲間が、この6月亡くなって、我々はがっくりして
いました。 先生もオーストラリアで訃報を聞いて悲しみも深く・・・
やっと来日となり、近いうちにみんなでまたお悔やみに行くことになりました。

昨日はその話し合いも兼ねて再会の集まりでした。
緊急の呼び出しにも関わらず、全員集合してみんな、先生ともハグハグ。
先生も今年、体調が悪く手術もして、私達は心配しておりました。
私も仕事の合間に駆けつけ、なんと4時間もおしゃべり。
というか、延々と話すのでなく、沈黙?もあるけどなぜか心地いい。
普通外国人がいると、緊張したり気後れして、早めに立ち去りたくなるもの。

実際、みんなも長く英会話から遠ざかっているため、もう話せない~なんて引き気味でした。
”日本語でもいいから。ここは日本だから~の気持ちで”と私は全員にメールしました。

今回はレッスンではなく、先生との再会を喜び、大切な仲間を亡くした悲しみを分かち合いたい。

それには自国の言葉でもオッケー。 幸い、先生は日本語を話さないけど、よく理解できるし。
時間が経つと、みんなも英語が出てきます。 ブロークンだっていいじゃない!と嬉しかった。

英語が得意な人がすぐ通訳しようとしますので、”それぞれ自分の言葉で話したら?”と
また私が言ってしまいました。
”遠ざかっているけど、もともと英会話サークルだし片言でも自分で” 

久しぶりに先生と会う私だって、話したいことがたくさんあります。
でも独り占めはできない。 
実は先生との窓口に私がなっていて、メールや電話で連絡を取り合っています。
なので、今回はみんなに近況など話してほしかった。

先生も察して、一人ひとりに”ご主人は?””仕事は?”などと話しかけました。
やはり習っていたので、それぞれ英語で受け答えが出来ますね。

なんか、元のサークルに戻ったようでした。 
先生が快復されたら、またレッスンを再開したいなと気持ちが前向きになっていました。
コメント

おんぶに抱っこ

2010-09-29 10:14:46 | 子育て支援・カウンセラー
今朝の時間外保育はてんやわんやでした。

通常は年齢ごとに分かれていますが、早朝と夕方以降は合同保育。
赤ちゃんが数人になってくると、目が離せない子供もいて、いくつ手があっても足りません。
怪我をさせてはいけない。 神経もぴりぴりします。
”ママにバイバイしたい”と言えば、最後までお見送り?にも付き合います。
一日園で過ごすのですから、ママも子供も心置きなく朝の区切りはつけさせたい。

しかし、最近赤ちゃんが増えてきています。
他の先生は、赤ちゃんをおんぶして手を空けておくようにしている様子。
私はなかなか、おんぶはしませんでした。 肩こりもあって年齢的に腰にもくるし・・・

さすがに今朝は、手がかかる赤ちゃんが次々にやってきて、ついに私もおんぶデビューと
なりました。
8ヶ月くらいの女の赤ちゃんだったからまだ、どっしりしなかったです。
昔は自分の子供をおんぶして、あちこち行ったっけ。
二人の息子は大きな男の子達だったから母親泣かせでした。
もちろん、ベビーカーも使ったけど、おんぶは親子とも温かいので冬は便利でした。 

今はおんぶより前で抱っこする<スリング>が主流になっています。

うちの孫が産まれた時も、父親の息子がそれで抱っこしているのを見て、時代が変わったなと
思いました。
布一枚で小さい孫が包まっていて、きゅう屈そうに見えましたが、親にぴったり付くから
安心感があるのかなあと眺めていたものです。

今日も一人をおんぶして、”先生、抱っこして~”と寄ってくる子を抱き上げ、手は名簿を
記入しました。 
目は角から角まで見渡しながら。
大変な時に限って、抱っこして!と、もてもてなのです。

でも、身体の全てを使ったような疲労感?というより充実感のほうがあったかも。
コメント

父の誕生日

2010-09-27 10:46:58 | ファミリー
今日は父の86歳の誕生日。

今頃はデイケア施設でお祝いをしてもらっている頃でしょうか。
今年の夏は、母が亡くなりその後の父が心配でした。

心労過労から2週間ほど入院したけれど、吹っ切れたのか元の暮らしに戻りました。
母の看病ではやるだけのことはやったし、時々電話してもあまり泣き言は言いません。
むしろ”ほんとにいい葬式だった”と大満足しています。
影で取り仕切り支えてくれた人達に感謝。

毎日、仏壇の母に一日あったことを報告しているようです。
今日は話すことがたくさんあるかも。

前から話すたびにカラオケのことが話題になっていました。
自分も歌いたいけど声が枯れて出ないとか、どもるからとしりごみしている様子。
先日、やっとカラオケデビューしたらしい。
”良かったね”と言うと、”周りは下手ばっかり”と声が明るかったです。

たとえ高齢でも、いくつになっても初めてやることは勇気がいるし、トライしたことは
満足と安堵感があるかもしれません。
母が生前通っていた施設で、顔なじみのスタッフや知人もいて現在は週3回通っています。

前は1回ですら行きたがらなかったのに。
”お母さんの分も楽しまなくっちゃ”と私が言った時、”そうする”と珍しく素直でした。
最近は”週3回も行くし、病院通いや雑用で俺も忙しいんだよ”と言います。

夜にでも誕生祝いのメールをしますが、今日の忙しかった(笑)一日の報告が返信でなんと
書かれてくるか。
誤字脱字ありのユーモアある父からのメールは、逆に私が励まされています。

(私もこのブログで誤字脱字ありますね。 変換ライフのためお許しくださいませ。)
コメント

おしゃべりがご馳走

2010-09-25 12:04:59 | 友人、仲間達、Yちゃん
久しぶりに友人がお茶をしにやってきます。
最近私が忙しいため、なかなか都合がつかず、延ばし延ばしになっていました。
今日は夫も留守。 たっぷりお話できます。

あいにく台風の影響で朝から雨。 今晴れ間が出てきたけど・・・
いつもはお客様が来ると、庭の花々をちょいと摘んできて飾るのですが、雨風で外に
出る気がしませんでした。 
だけど、テーブルが寂しい。 天気も暗めだし。
部屋を見渡して何か探しました。 
キャビネットの中を見て二つあるほうの陶花を出してみました。
以前も載せたことあるかも。 ロイヤルドルトンの陶花です。
数年前、イギリス郊外のアンティークショップで買った当時の思い出のもの。
可愛くて綺麗で手が込んでいて、迷わず買いました。 日本では買えないほど安かった。

こんな小さなものでも、何もないより和むではありませんか。
最初は<美貴も中>があるので、和風にセッティングするはずでした。
でもこの陶花を置いたため、カップはウェッジウッド、マットはピーターラビットにチェンジ。
毎度おなじみ~のセットで、新鮮味がないか。
いつも一つは手作りのお菓子を作ります。 簡単なものだけど。

この頃、お疲れだし無理しないことにしました。
親しい人だし、頂き物のお菓子といろいろなティはたくさんあるので・・・

無理して何かをすると、苦痛になって楽しくないです。
気張らないのが長続きするこつかも。

”久しぶりなので、本当に楽しみ~”と友人からメールが来ました。
さあお茶ガバガバ飲んで、おしゃべりするぞ~
コメント

お宮参り

2010-09-20 17:02:27 | ファミリー
姪の赤ちゃん、だいちゃんも1ヶ月が過ぎ、お宮参りを済ませました。
なんとも豪華な衣装を掛けてもらっています。

この子、キューピーさんみたいに可愛いのです。 身びいきでなく子供らしい顔してる。
現代は、お宮参りも変化しており、女の子はドレスを着て記念撮影もするし。

でもこういう打ちかけは、やはり日本の伝統を感じ、節目の成長のお祝いをするのに、
ふさわしいかなあと思います。

うちはこんな豪華ではなかったけど。
生後1ヶ月と1週間の晴れ姿ですよ。
親心って有難いなと思います。 きっと姪も自分の親に感謝してるかも。

私の息子のお宮参りはもう数十年前のこと。 でもよく覚えています。
産後がおもわしくなかった私は、宮参りなどの行事が苦痛でした。

しかしこの夏亡くなった母が、わざわざ東京まで手伝いに来てくれていました。

家紋が入った宮参りの内掛けをあつらえ、”さあ、お参りに行くよ”と私を誘いました。
その時は顔もむくんでいたし気乗りしなかったけど、子供のためにも頑張って行ったっけ。

お赤飯も炊いてみんなでささやかな祝いをしたものです。
今みたいに衣装替えして写真を何枚も撮ることはなかったけど。

当時の写真を見ると、初孫の長男を抱いた満足そうな母の顔があります。
横でむくみ顔の私も微笑んでいるような・・・

だいちゃんも大きくなってこの写真を見たら、家族の愛を感じるでしょう。

それにしても何人か着まわししないともったいないですね。


コメント

本物を見て

2010-09-18 18:26:10 | 子育て支援・カウンセラー
昨日、園の近くにドクターヘリが降りました。

子供達と園庭で遊んでいたら、ヘリコプターがだんだん低くなりました。
いつも遠くで空を見上げて、眺めている飛行機やヘリ。
それがすごい音とともに、自分達の目の前に現れたのだから、子供達の歓声はすごいです

着地するやいなや、数人が降りてきて直後、救急車がサイレン鳴らして走り出しました。
”重病人が出たのかしら”と大人たちはひそひそ。
ヘリが出動するくらいだから、きっと大変な状況なのでしょう。

子供達にとっては、ヘリや救急車など本物をまじかに見られた興奮の時間でした。
機体にドクターヘリと横文字で書いてあります。
”凄いね!本物だよ~”と遊びも放って見ていました。

だけど、あまり緊迫した様子が無かったのです。
ヘリは長く残っていたし、隊員も慌ててない様子。
もしかしたら訓練?と思いましたね。

でもいつ緊急事態でヘリが必要になるかもしれないから、訓練するかなあと不思議でした。

もちろん園児達は、大変なことが起きてドクターヘリが助けにやってきたと思っているので、
訓練かも・・ということは言いませんでした。
私もテレビでしか見たことなかったから、子供達と同じ感覚と目線で眺めていました。

もしほんとの事故や病気だったら、どうか助かっていますように。
コメント

めぐり合いの<勿忘草>

2010-09-17 11:21:40 | ピアノ・音楽
先日のブログで、母の法要に行ったお寺で住職さんの奥様に会った話を書きました。
中学、高校の同級生で数十年ぶりの再会でした。
積もる話もありましたが、時間に限りがありゆっくりできませんでした。

あとになって”そうだ!あの話をすればよかった”と思い出しました。

私達が高校生のころ、彼女が”自宅近くに店がなく楽譜が買えない。頼んでいいかな”と
私に依頼したのでした。
ピアノピースでリヒナーの勿忘草。

読書好きで本ばかり読んでいたので、楽譜に縁がない私は”ピアノピース?リヒナー”と
少し驚きました。 全く知らない曲でしたが、買って渡しました。
彼女は”綺麗な曲で弾いてみたいのよねぇ”とニコニコしていました。

あれから数十年。(漫談師きみまろの世界)
50歳でピアノを始めた発表会で、プログラムを見てびっくり!
<リヒナーの勿忘草>がありました。 

その曲を初めて聴いて”なるほど、綺麗なメロディだな”とうっとりしながら、高校生時代に
タイムスリップしていました。
そして、当時の先生にいきさつを話して、私も勿忘草を習いました。

もう学生時代なんて思い出すこともないのに、ピアノピースを選ぶ時、彼女から頼まれた
あのシーンが浮かんでくるのです。

そしてピアノを始めて更に数年後、せっかく彼女に再会したのに話せず残念でした。
たぶん喜んでくれたと思います。

勿忘草以来、たくさんチャレンジしてきました。 
今は難しい曲にとりかかっているので日々練習しないと。

人とのご縁も感じるこの頃ですが、曲もそうですね。
悲しい時に慰められた曲や元気が出るメロディもあります。

さあノクターンを弾いて自分を慰めよう。 まだそこまでいってないか。



コメント

似顔絵

2010-09-16 10:29:42 | 友人、仲間達、Yちゃん
朝からすごい雨で、早朝勤務後は傘もさしたのに濡れて帰宅しました。
今までの猛暑の分、一気に降ったような・・・
でも気分はルンルン。
なぜなら園に提出する似顔絵が出来ているからです。

来月の運動会で使う自分の似顔絵、今年から子供だけでなく先生方も描いてと言われ
絵が苦手な私はショック!
特徴もない平凡な自分の顔、どうやって描けっていうの!とぶつくさ、ぶつくさ・・・
九州に行く前に聞いていたら、絵が上手い身内もいたので頼めたのに。
私だけではなかった。 他の先生方も顔を合わせるたび、ためいき。
夫は私よりもっと下手っピー。 どうしようかなあと考えていた時、仲間の顔が浮かびました。
昨日、ちょうどサークルの集まりでした。 紙とペンシルを用意して行きました。

絵が上手い人がいるのです。他のメンバーは描けない~と却下。
遅れてきた彼女に頼むと、なんと”いいよ”と即答ですよ~

チャチャっと描いてしまいました。
あまりに若く可愛らしい顔だったので、”似てるけどこれは数十年前の私”と言ったら、
”ほうれい線を足そう””目じりにしわも・・”と描き足しました。
あらら~不思議。 自分で言うのも変だったけど現在の自分に近くなりました。
他の仲間も”すごい!似てる”と褒めていました。

絵描きの彼女が”ほうれい線、もう1本足す?”と冗談っぽく言いました。
”そうしたら近い将来の私になるから1本でいい”と慌てて止めました。 爆笑です。

ショートの髪型、左右で違う形の眉。よく見てるなあ。
特技がある人が仲間にいて助かりました。 
その後のティタイムも例のごとく盛り上がり。 ピアノと旅の話は必ずしますね。

大事に持ち帰り、写真を撮って園に持っていきました。

宿題が出てどうしよう~という子供達の気持ちが理解できますね。
たいていの課題はクリアするけど、自分の似顔絵だけはかんべんして・・ですよ。
絵が上手い人がうらやましいな。 



コメント

2ヶ月違い

2010-09-15 10:27:20 | ファミリー
今年は6月と8月、妹宅に二人の赤ちゃんが誕生して、九州に行くのが楽しみです。
2ヶ月違いの従妹同士ベビー。 大きいほうと小さいほう、どちらも可愛い。

大きいゆうちゃんは、産まれた時も大きかった。 
小さいだいちゃんは、標準くらいか。
一ヶ月前に会った時より、ゆうちゃんはさらにでっかくなっていました。
話しかけると、なん語を発します。

大ちゃんは初対面。 小顔なのに目が大きい。 産後はママが熱を出して心配しました。

ほんとに赤ちゃんって可愛い。 じっと自分をあやす人を見つめます。
”もうたまらんわい!”という周りの大人の顔、顔・・・

家の中で”ちょうでしゅか~”というような赤ちゃん言葉が聞けるのは、幸せなことです。

我が家から持参した、お下がり服を二人に合わせて賑やかでした。
その服を着るころには、憎まれ口をきくやんちゃボーイになっているのかな。

”おばちゃん、また来たの?”と言われるかも。
コメント

ご供養させていただいて

2010-09-14 11:40:48 | ファミリー
無事、母の49日法要も済ませました。
新しい仏壇に位牌が納まり、遺影も飾られるとほんとに故人となったんだなあと改めて
思いました。

法事のお寺さんは初めて行ったのですが、住職さんの奥様は私の中学、高校の同級生。
風の便りでお寺に嫁いだとは知っていたのですが、まさか母のことでお世話になるとは。

不思議なご縁です。 数十年ぶりの再会でした。
彼女は地元にいて身内から噂を聞くせいか、私のことをよく知っていて、親近感を感じたそう。
積もる話で懐かしかったのですが、限られた時間なので名残り惜しくお寺を後にしました。

90歳の一人暮らしのお母さんが心配で、行ったり来たりしていると話されていました。
いずこも同じ。 彼女にお手紙を書こうと思いました。

高校生時代、実家に遊びに来てたくらい仲が良かった。
この年齢になったから解り合えることもあるかも。 

それにしても、彼女のご主人は住職さんですが、お経や焼香が終わってからの和尚さんの
お話はとてもためになる、考えさせられる説法でした。
いろいろ話されたけど印象に残ったのは、<供養をしてあげる>ではなく<させていただく>

和尚さんが一人でお経をあげるより、みんなで声に出して母のところに届けるほうがいいと。
一方通行でなく回りまわって自分達のところに返ってくると言われました。

まあ、どこも住職さんのお話はそういう内容でしょうかね。
しかしそこに座って当事者として神妙に聞いていると、なぜか心に染み入ります。

ハードスケジュールの法事でしたが、またファミリー全員集まって話し合いをしたり
ワイワイ、バーベキューをしたり・・・賑やかでした~
今年は何度も実家に行ったけど、その分、ファミリーの結束も強くなった気がします。

今朝は私も、我が家の仏壇に線香をあげ、ご供養させていただきました。
母の遺影が優しく見えます。
コメント

早いものでして・・・

2010-09-11 00:31:17 | ファミリー
明日、もう今日になってしまいましたが、また九州に里帰りです。
早いもので、もう母の49日。

今年は何度も往復して大変でした。 
親がいなくなってしまうのは覚悟はしてても、寂しいものです。 
懸命に母を介護してきた父の思いは、私達子供には計り知れないかも。

そんな父も疲れから入院しましたが、点滴しながら法要には出られるよう。
何もなくても普通に暮らしてても、この猛暑には誰もが参ってしまいました。
まして高齢者は堪えますね。 

さて明日から3日間ですが、そんなお年よりの残暑見舞いに行ってきます。
いつもながら実家にのんびり行ったことがないような・・・
スケジュールが短いせいか、やるべきことを優先して姉妹でよく動きます。

明日は熊本で姪の赤ちゃんを見て、実家に移動して、老人ホームを見学して、
大勢集まっているのでバーベキューをして、それから・・・
二日目は法要。 親戚が集まります。その後もいろいろ用事が出てくるかも。

毎回実家訪問は忙しい。 今年は特に。
それでも時間を見つけて、温泉ゆらりに行きたいな。 楽しみを持っていかないと。

日曜日だけブログ、お休みします。
5時起きなのであと4時間。 ベットに行かずこのまま目を閉じていようかしらん。

お休みなさいませ。

コメント

赤ちゃんの涙

2010-09-09 12:51:33 | 子育て支援・カウンセラー
保育現場では、待ったなしの時間に追われる生活ですが、そんな忙しい中でも
子供の心のケアはしたいと思います。

今朝ちょっと先輩の考えを聞いていて、う~ん、自分は違うなと感じました。
8ヶ月くらいの赤ちゃんが、今ナーバスな状況。
あまり笑わなかったのですが、最近にっこりするようになりました。
でも他の子供が泣き出すと、怖がるようにその子も泣きます。

大丈夫よ~と抱っこすると私のエプロンをしっかり掴んでいます。
不安な気持ちがあるのでしょう。
ラックで寝かせてゆすっていると、私をじっと見ています。
子守歌を歌ってたら、眠り始めました。 目元に涙がいっぱい溜まっている。
私は自分の孫娘を預かっていた頃を思い出して、ついジーンとしました。

そっとタオルで赤ちゃんの涙を拭き取りました。 そしたら目を開けてにっこり。
安心したかのようにまた眠りました。

”かわいそうに、何か不安げでなるべく抱いてあげた”と言うと、先輩は”かわいそうと
思ってはいけない。未来に希望があるのよと前向きな気持ちで接しないと”とのこと。

理屈ではそうですが、”数ヶ月の赤ちゃんに明るい未来があるから泣いては駄目よ”と
激励してもねぇ。 

今、不安なのだもの。 背中をトントンしてあげるだけでも落ち着きます。
かわいそうに悲しいことがあるのかなと思うことから、愛しさも生まれるのではないでしょうか。

まあ人それぞれ、接し方や思いは違うかもしれません。
私は自分の育児、孫体験からも、赤ちゃんはたくさんハグハグして、安心させてあげたい。
赤ちゃんの笑顔ほど、癒されるものはないですから。
コメント

形が決まってます

2010-09-08 13:44:36 | 子育て支援・カウンセラー
保育園でもうすぐ2歳になる男の子が、最近踊りともいえるような構えをします。
おもちゃのフライ返しを両手に持って、ポーズを取ります。
高く上げたり、前に差し出したり・・・

しぐさが可愛く、いろいろ格好つけたいのだなと思っていました。
または何か嬉しい気持ちで弾んでるのか。 今までにはない光景なので。

しかし今朝、ポーズがさらに増えました。
片膝を床についてる。 時には両腕を組む。

これって見たことある!と思いました。 
同時に他の先生が”よさこいソーラン、上手くなったね”と言いました。

その子のお姉ちゃん(小学1年)が夏祭りで踊るため、よさこいソーラン節を練習して
いました。 毎日見ててしぐさを覚えてしまったようです。

それにしても形だけでなく、決めポーズの雰囲気がなんとも言えない。
あまり決まっているから、上の子と一緒に習ったのかと思いました。
2歳前だけど吸収が早い。

よさこいソーランの格好があまりにも可愛く、何度も何度もリクエストしてしまいました。

嬉しそうに踊ってくれるから、きっとその子の中でソーラン節はマイブームなのかも。

コメント

出来た!の喜び♪

2010-09-07 10:45:05 | ピアノ・音楽
ショパンのノクターン8番も少しづつ進んでいます。
ほんとに日々ちびちび・・・です。

ピアノを習い始めた50歳のころは、ごちゃごちゃ音符の楽譜を見ただけでガガ~ン。
”弾けるわけないじゃん!”と手もつけなかった。

確か2年目だったか、大学生になるころまでピアノを弾いていた息子の言葉で原曲に
挑戦してみました。 有名なノクターン2番。
当時の楽譜を見ると笑っちゃいます。

左手の伴奏を4つのグループに色分けして、パターンで覚えていたのです。
自分なりの法則を見つけて、猛練習して形になっていったと覚えています。
その時から<やれば出来る!>と、次々トライするようになりました。
薄く残っている4色の色鉛筆跡が懐かしい。
今でも2番はそれなりに弾けるんですよ~ 先でもう一度やり直してみたい。

難しい曲を練習して弾けるようになる感動は、さらなる次への挑戦に繋がります。
そうやって今まで来たような・・・

保育園で子供達を見ていると、自分でやりたがる子と、”先生がやって~”と全部大人に
頼るタイプに分かれる気がします。
やって~と言う子には、一緒に完成させようねと手伝うだけにします。
少しでも自分でやれば、自信がついて他もやってみようと思うから。

私も難しい曲にトライするようになってから、初めから”出来ない”という気持ちは
持たないようしました。 やってみないと判らないし。

難所は何度も抜き出して、しっつこく練習します。  それしかないから。
そこがクリアできた喜びは、ほんとに嬉しいです。

まだ何分の一しか進まずカメさんの歩みですが、プチクリアの積み重ねで最後は一つの
大曲になるかと思うとワクワクします。

感情を込めて優雅に弾ける日を夢みて、今日もプチクリアしたいと思います。
コメント

脳を活性化

2010-09-03 11:56:35 | 国際交流・英会話他
最近また英語をもっとしっかり勉強したいと思うようになりました。
言いたいことがあっても、うまく言葉が出てこないもどかしさ。

日本語だったら、よく口が回り、もう一人の自分が”いい加減ストップしたら?”と
言ってる気がします。
以前、英会話に乗ってるときは、単語もすっと入ってきました。
やはり意識が大事か。 覚えようと思うとなかなか・・・

昨日も面白い単語やイディオムを習いました。
帰り際、”家に着いたら忘れそう”とクラスメートと話しました。
セーフ!でした。 まだ覚えてた。

ところがその後、保育園に着いたらすっかり忘れて習った言葉が出てこないのです。
私がしかめっ面で深刻な顔をしていたんでしょうね。
同僚の先生が、”忘れたなら帰ってからまたノートでも見たらいいでしょ”

ごもっとも。 
”でも、調べることを忘れるのよねぇ。何かやることがあったと思うんだけど”
大爆笑でした。 同じお年頃。 彼女も思い当たるのか。

脳は使えば使うほど柔軟になると言われてるし、年齢もそれほど気にすることはないらしい。

意識して外国ドラマは字幕を見ないようにして、一日何回か英語に触れる・・ということを
努力しています。
最近も<刑事コロンボ>を楽しみながら観ています。
古い映画だから、言葉がエレガントだったりしていいなあと思います。

やはり楽しみながらが一番、頭に入るかも・・ですね。

コメント