心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

今日でお別れ

2012-03-31 13:58:26 | 子育て支援・カウンセラー
                  


雨の予報が突風になってしまいました。

昨日で卒園生は完全に卒業でしたが、今日も何人かは登園しているかも。
昨日帰り際、先生達は一人ひとりとハグしたり握手して言葉をかけていました。

もう最近は、教室は新しいクラスに変更になっており、卒園式を終えてもまだ登園している
子供たちの荷物は、ローカのカバン掛けに置いてありました。
それも昨日は荷物が無くなり、がらんとして・・・

保育園は春休みなどなく、31日まで預かってもらえるから助かりますね。
来週からは学童に行く子が多いです。 新しい環境で早く慣れてほしいです。

今夜は、転勤や退職で園を去られる先生方の送別会があります。
実は私もほんとは送られる側だった。 退職願いも出したのですが・・・

来週からは時間を短くしてもらうことで残ることにしました。
多分、赤ちゃんクラス専門になるかも。
そのほうがシッターやアドバイザーにも活かされ、短時間でも密度の濃い保育になりそう。

退職される先生の中で、心に残る人がいます。
いつも優しくて人のうわさはしないし、ほっとする先生です。

一言コメントを書くよう各自に小さなカードが回ってきた時、私が記したこと。

<先生の優しい笑顔をいつまでも忘れません。リフレッシュして素敵な人生を!>

いや~一言って難しいですね。
いつもこうやって、ぐだぐだブログを書いているわたし。 長くなる分には全然平気。
短い言葉で相手に思いを伝えるのは、意外と出てこないのです。

でも、昨年去っていく先生が私にくださった”せっかくお友達になれたのに寂しいです”という言葉が
今も心に残っています。

なので気負わず、彼女の印象に残っていることを書くことにしました。
しばらく休んでから次を探すと話されていたので、笑顔とリフレッシュに決めたのでした。

その先生からいただいたミニタオル。 猫ちゃんのしっぽが出てて可愛い!

この時期になると、ハンカチやミニタオルが溜まります。
可愛いものは、どんどん使っていくことにしよう。

今日の飲み会でお別れ。 彼女とはまたどこかで逢えたらいいなあ・・と思っています。


コメント

ハッピーバースディ

2012-03-30 11:13:11 | ファミリー
3月30日。 あと一日で新年度ですね。

今日は次男の33歳の誕生日。 
以前にもブログに書いたけど、私の二度のお産は慎重で大事を取ったイベント?でした。

長男は、大学病院で一年も入院して多くの科の医者がチームを作っての出産でした。
大変な思いをしたので、子供は一人っ子のはずでした。

しかし、人間とは苦難を乗り越えると、それが薄らぎ欲も出てきます。

”自分が一人っ子だったから、長男に寂しい思いはさせたくない”との夫の願望を聞き入れ
二人目を決意。 

最初と同じく、自分の命をかけてのお産でした。
二度目は上の子がいたので、里帰りお産をするしかなかったのでした。

熊本県人吉市で次男は産まれました。
その病院で偶然、地元の同級生が管理栄養士さんとして病室に来たのを覚えています。

産まれたのは33年前の今日夕方5時過ぎだったかな。 
夫は東京だし、身内はすぐ来られなかったし。

自分とお腹の次男とで頑張りました。 母は強しです。
今は立ち合い出産も多いですね。

半年も実家に滞在し、私の両親には大変お世話になりました。
その間、夫も会いにきたけど、幼い子供は父親の顔も忘れがち。
2歳になっていた長男はスーパーの男性マネキンに抱きついて、”パパ”と言っていました。

パパが恋しいんだな・・と子育てに追われていた私はその時、気がつきました。

あれから33年。 息子達も私も年を取ったものです。
でも二度も命がけのお産だったけど、現在こうして生きて暮らせてることに感謝です。

家族が元気で前を向いていけたら、それだけで十分です。
バースディというのは幾つになってもハッピーなことなのだ。

誕生日の息子よ、おめでとう! そして無事にここまでこれた私自身にも乾杯です。
コメント

練習あるのみ

2012-03-29 11:19:14 | ピアノ・音楽
いよいよフィギュアスケート世界選手権が始まります。

華麗な女子、圧巻の男子選手を見るのが楽しみ~
勝敗はどうでもよく・・・と言っても、やはり真央様には期待するなあ。

すごい努力をしているから、自信つけて臨むかも。
スケートは音楽も楽しみです。
壮大な協奏曲も素晴らしいけど、ピアノ曲っていいなあといつも思います。

私も追い込み練習しないと。

なぜか最近、手の広がりがいまいちでしてお風呂タイムや寝る前に指が広がるよう
手先を動かしています。
オクターブ、楽々届いていたのに、今はいっぱい広げてる感じで・・・

むくんでいるのかしらん?と思ったくらい。
練習をたっぷりしてれば、手も指もしなやかに広がり動くのかも。

来月からはもっと練習時間ができますが、今まではさらっと流すだけでした。
楽譜の見落としている箇所がいくつもあり。

先生のご指導の一言に、”その通り!”と言いたいくらい見透かされています。
なのでレッスン後は修正練習に力を入れます。

そうやって曲が完成していくのですね。 私の場合、それなりに・・・
でも、好きなことをやっているのだから頑張らなくっちゃ。

またフィギュアスケートの優しい<愛の夢>を見て、聴いて、練習の励みにしよう。
コメント

嬉しい進級

2012-03-28 10:18:36 | 子育て支援・カウンセラー
今朝から新しいクラスに上がり、子供たちは浮き立っていました。

一番緊張感が目についたのは、2歳児が3歳クラスに進級したことでしょうか。
今日から二階の教室に移動です。 
年長さんみたいに、上履きを履けるのを得意げに話していました。

そういえば、昨日夕方、荷物を運んだママ達もなんか嬉しそう。
”部屋が広いね~”と言って、飾り物や白板を眺めていました。

子供が一つ上のクラスに上がるのは、保護者も職員も嬉しく感慨深いです。

幼稚園や学校は、春休みに片づけや移動もできますが、保育園は日常の生活をしながら
新しいことに慣れていかねばなりません。

担任、副担任の発表もあり、日常がそのままなだけに先生や部屋が替わるのは新鮮かも。

赤ちゃんクラスも、隣の1歳児部屋に入りました。
しかし進級したといっても、まだまだよちよち歩き。

早速、あごをぶつけた子供がいてすぐ冷やしました。

こういう時期だからこそ、気を引き締めて注意が必要です。
しばらくあわただしい日々になりそうですが、やっぱり進級の春はうきうきですね。
コメント

1歳7か月の春

2012-03-26 13:50:22 | ファミリー
                       


大ちゃんは1歳7か月になりました。
お隣の美女はだ~れ?

来月から熊本で女子大生になるKちゃん。 大ちゃんママの従妹です。
引っ越しが片付いてから、大ちゃんと再会。

各自の携帯撮影サイズが違うため、大きさがちぐはぐでして・・(クリックすると拡大)

大ちゃんの表情も可愛いけど、Kちゃんもすっかりイメチェンしちゃって大人っぽい。
服も春の装いです。
これから学生生活をエンジョイするんだろうな。
ホームシックになったら大ちゃんに会いにいけばいいですね。 きっと元気が出ます。

その大ちゃん、1歳半の検診で、標準より身長が少し足りなかったそう。
ちりめんじゃこを毎日食べさせてると聞きましたが、それ食べたら背が伸びるの?

カルシュームがたくさんで成長にはいいかも。
小さ目だからと何も心配はないです。 

私の次男は年度末あたりに産まれました。今週末は誕生日か。
 
産まれた時は大きかったけど、幼稚園や小学校の半ばくらいまでは前のほうでした。
中学、高校、大学と部活をするようになってから、まったく問題なし。
背も伸びていきました。

小さい時は、周りから”きゃ~可愛い!!”と愛され、得したようです。

大ちゃんも、食卓のみかんを取ろうと手を伸ばせるようになったし。 
本人は必死?
よく食べてよく遊び、よく寝たら、オッケーですよね。

可愛い二人のツーショットに、こちらも笑顔になりました。



コメント

姪ちゃんと韓定食

2012-03-24 14:34:12 | ファミリー
                      


新宿に出かけてから、もう一週間が経ちました。
普段は行かない京王や伊勢丹をぶらぶらして楽しい時間でした。

女性にとって、ジャストルッキング~でも商品を眺めるのはルンルンです。
まして欲しかったものをゲットできたらなお嬉しい。

そして食事も楽しみの一つです。
夕飯も済ませて帰ることにして、伊勢丹の韓国レストラン<古家>に入りました。
私も姪ちゃんもキムチが大好きなので、迷うことなく韓国料理にしました。

ディナーだけど、そんなに高くないし。
韓定食は3年ほど前、仲間たちと行ったソウル旅行で食べたことがあり懐かしかったです。

最初にとうもろこしのお茶が出てきて、次に水キムチと食前がゆのセットが運ばれてきました。
キムチは赤い色が付いてなく、スープみたいです。
おかゆは胃を保護するそうで、のどこしのいい優しいお味でした。

これはどの定食にも付いてきます。 お得感がありました。

私はダッカルビ定食、姪ちゃんは魚介の純豆腐チゲ定食、お付きの方はビビンバ。
ビビンバなんて普段食べてるじゃんと言ったけど、夫は食事で冒険が出来ないタイプ。
味が解るもの、慣れているものしか食べないのです。

辛いものが好きな私と姪ちゃん。 さすがにヒーヒー言って食べていました。
ボリュームがあるけど低カロリーだそう。 ご飯は五穀米をチョイス。

韓定食ってたくさんの野菜小鉢が付くから嬉しい。
ひとつ”これは何だろうね?”という惣菜がありました。

お店の人に聞いたら<どんぐりの粉を寒天で固めたもの>ということでした。
コリコリしてて不思議な味でした。
最後に、お口直しに梅水が出てきます。 これでさっぱり!

ビールも飲んだので大満足。 
この日はおやつにあんみつも食べたので、一日で豚になりました。

それにしても女の子とぶらぶらするのは楽しい。
夫はほとんど椅子に座って休んでいたし。 帰りは荷物係りで助かりました。

姪ちゃんは、ざっくばらんな性格で素朴だから一緒にいて気疲れしないです。
今では娘みたいに思っています。
私が買った物をてきぱきと、大きいハロッズバックに詰めなおしてくれたし。(行きは空っぽ)

男の子も優しいけど、娘がいたらこんな感じかなあ・・と思ったのでした。
また姪ちゃんを誘って、胃に優しい韓定食を食べにいこう。

コメント

卒業式

2012-03-23 12:28:10 | ファミリー
今日は国立大学の卒業式。
お天気がいまいちで残念ですね。

私の甥も卒業式に臨み、今頃は無事に終わったころ。
卒業生代表で答辞を読みました。

あの末っ子でおとなしい甥ちゃんの晴れ姿。

妹は遠いし忙しいからと始めは億劫そうな雰囲気でしたが、参列してよかったです。
私も ”自分だったら息子の晴れ舞台、絶対見にいくよ”と勧めたのでした。

直前に甥ちゃんは、卒業旅行でスペインにサッカー観戦に行ってきました。
とても楽しかったらしい。

今日まで時間がなかったようですが、本番はとても声が通って上手に読んでいたそう。
取材に来ていた新聞記者にも褒められたとか。 地域のテレビには映るかも。

立派な式場には羽織袴の女子学生が多く、妹も36年前の自分の卒業式を思い出していました。
卒業式の日、振袖姿の妹が桜の木の下で立っている写真が今も目に焼き付いています。
年月はなんと早く過ぎ去ることか。

甥ちゃんは、大学院に進みます。
今日の晴れ姿を心に刻んで、これからの自分を励ましていってほしいと思います。

おめでとう! 
コメント

避難訓練

2012-03-23 11:58:19 | 子育て支援・カウンセラー
昨日夕方、保育園で避難訓練を行いました。
昨年以来、いろいろな時間帯で状況を変えてやっています。

18時くらいになると園児の数が少なくなっていますが、それでも抜かりなくやらねば。
この”抜かりなく”という気持ちが先生を用意周到にさせてしまうようです。

訓練があると最初から解っているので、その時間になるとそわそわ。
早めにオムツ交換やトイレタイムをして、準備に入りました。

子供心に何かがあると悟ったのか、いつもわがままを言う子がおとなしくしていました。
懐中電灯や救急品が入ったリュックを前もって出している先生もいて・・・

ふと隣の0~1歳児クラスに目をやると、全員の赤ちゃん達がすでに帽子をかぶっているではないか!

ピンクの帽子がよちよち歩きしているようでした。 とってもかわいい!

こちらの2歳児クラスでも”もう帽子をかぶせようか”という話になりました。

でも、そんな前もって逃げ出す準備をしていたら訓練にならないよ・・と思いました。
案の定、上司から”普段通りにして”と言われていましたが。

合図が鳴って、私は脱兎のごとく(笑)避難車を持ってきて、次々に子供達を抱えて乗せました。
誰ひとり泣く子もなく、あっという間に終わりました。

子供からしてみたら、お迎えが来るまでの長い時間、ちょっとでも園庭に出られて気分転換に
なったのかも。

どっと疲れた~ それは訓練そのもではなく、”抜かりなく”という暗黙の指示?の緊張感でした。

災害は突然やってくる。 
訓練が活かされるといいけど、どうかもう何事も起こりませんように。
コメント

犬とたわむれ

2012-03-21 14:57:07 | ファミリー
                        

塀越しに犬と戯れる大ちゃん。

”初めまして、ぼく大ちゃん”

”ちょっと触ってみたいな。 噛まないよね”

”もう行っちゃうの? まだ遊びたいなあ”


と、勝手にナレーション。 そんな風に見えるのです。

大ちゃんは犬が大好きで、怖がらないから動物にも解るのかも。

ワンちゃんがフェンスから覗きこんで、可愛いですね。
また来て大ちゃんと遊んでね~
コメント

傘遊び

2012-03-21 14:43:39 | ファミリー
                          


干してある傘をじっと見ている大ちゃん。

”これはどうやって遊ぶんだろう?”

子供って傘が大好き。 雨が降ってなくても持ちたがります。

キャラクターの傘を買ってもらった園児が、お天気がよくても持ちたがり
ママが困っていました。

自分で傘を持つって、ちょっぴり大人になった気分なのかな。

しかし、大ちゃんには大人の傘は大きすぎて、振り回すしかなかったようです。

でも、こういう風に大きい傘をぐるぐる回すのが、子供は好きなんですね。

花壇の花も増えて、お庭遊びが楽しくなりました。        
コメント

初めての卒業

2012-03-17 18:04:42 | 子育て支援・カウンセラー
天気予報が大当たりで、雨の卒園式でした。

それでも土砂降りでなくてよかったです。 しとしとと・・お別れの涙雨。
長い人生で、何回入学式、卒業式を迎えるでしょうか。

幼稚園や保育園は、産まれてきて初めての入園式、卒園式を経験します。
それだけに親も保育者も感慨深いです。

卒園生一人一人の赤ちゃん時代と現在の成長した姿を、スライドで流していきました。
その間、卒園生みんながピアノ伴奏に合わせて歌います。

私たちでさえ涙が出るので、保護者はもっと感動しますね。
今日はティッシュの箱が回ってきました(笑)。

歌が流れている間、自分の子供の幼稚園時代を思い出していました。
やはり初めての集団保育が親も子離れを覚悟する時で、少し寂しかったかも。

授乳で寝不足だった赤ちゃんのころから、よちよち一人歩きしてやっと幼稚園・保育園。
あとは早かったですね(笑)。 いつの間に大人になったの?というくらい。
受験も何度か経験したし。 親も子育てで成長していきました。

感動の卒園式でしたが、ちょっとう~んと思ったのは、一人づつ将来なりたい職業を語る時
数人が同じ仕事を選び、個性が見られなかったこと。
昔はみんな違っていて、お~!と思ったものです。

今は子供も夢を持てない時代なのか。 
親の職業に就きたいと言う子がけっこういました。 子供心に堅実なのかも。

夢に向かってたくましく生きてほしいです。 
コメント

ミニバックの出番

2012-03-16 13:25:27 | 子育て支援・カウンセラー
                  


明日は卒園式。
どうやら明日だけ雨になりそう。

あと一時間で勤務なので、朝のうちに準備しました。
スーツやコサージュは、もうあれこれ迷わないで”卒園式はこれ!”と決めています。
なので毎年同じ。 一時間ちょっとしか着ないので問題なしです。

エプロンは必需品。 後片づけがあるし。
迷うのは小物入れというか、セカンドバックです。

当日の式では何も持たず、せいぜいハンカチのみ・・と暗黙のうちに決まっているとか。
なんで? と最初は思いました。
今は花粉症の季節。 普段は絶対マスクは外せません。
しかし卒園式の場合、マスクしないで臨みます。

ハンカチを二枚、ティッシュも、鼻をかんで入れる袋も用意して。
当然小物入れ、バックは必要だと思うのです。

でも昨年も、その前も、私だけ持参したポーチ、ミニバックに先生方の視線が・・・

私は小さくて可愛いミニバックを結構持っています。
亡き母が小ぶりのバックが好きで、その影響もあったかも。

中でもエトロのミニが好き。 機内限定品でした。

バーバリーのミニは、ロンドン郊外にあるバーバリー直営のアウトレットに一人で電車に乗って
出かけて行き、記念に買いました。
ロンシャンミニは、ソウル免税店で値切って半額で買った物。

まだほかにもあります。 どれも思い出深いミニバックです。
普通出番はないけど、こんな時に使いたい。
昨年の式には、エトロを持っていきました。 ハンカチ、ティッシュをつめて。
ほんとにちっちゃいバックで、それしか入らないのです。

式の途中で涙、涙の感激モード。 みんなハンカチがぐしゃぐしゃ。
何回もわたし、つつかれましたよ。 ミニバックのティッシュをくれ~と。

基本的に私は、ハンカチで鼻をかむのが嫌い。 涙を拭くものであり鼻水は紙でふきたいのだ。

明日はどのミニバックにしようかな。 またつつかれそう(笑)。
コメント

トロピカルティ

2012-03-15 11:05:28 | 友人、仲間達、Yちゃん
                   


友人からハワイのお土産を頂きました。

モアナロアイヤルというフルーティなトロピカルティです。
パパイヤやマンゴーのさわやかな香りがするティ。

由緒あるモアナ・サーフライダー・ウェスティンリゾートホテルで買えるそう。

このホテルのベランダにあるレストランで、ビーチを眺めながらアフタヌーンティを
するのがお勧めらしい。

いいですね。 単語のサウンドを聴いているだけでも、頭の中はビーチの波の音が・・・
アフタヌーンティなんてイギリスしか思い浮かばないけど、ハワイでも楽しめるのですね。

そういえば、数年前、友人と二人でカナダに行った時、ホテルでティタイムを楽しんだっけ。
歴史あるいいホテルにスティして、アフタヌーンティをエンジョイしました。
トロピカルティをくれた友人は、今年初めにハワイに行ってきて、また春休みに行くそう。
季節の変わり目ごとにハワイでバカンス。 うらやましい限りでございます。

ハワイの達人みたいになって、一人で自由に歩けるのでしょうね。
私もあちこち旅行したけど、まだハワイには行ったことがありません。

日本人だらけで英語も必要なし・・というイメージだけど、そうでもないようです。
彼女は英語を使う場面もあったとかで、話せてよかったと言っていました。

足腰が痛くならないうちに、ハワイにも行ってみましょうかね。
その由緒あるホテルでアフタヌーンティを楽しんでみたい。

叶うようで、なかなか実現できないのが現状です。
コメント

保育研修

2012-03-14 15:26:48 | 子育て支援・カウンセラー
早朝勤務の後、保育ボランティアの研修に参加しました。

内容は、すでに現場で実践しているので解りきったことが多かった。

でも、来ている人達は時々しか会わないシッターさんや保育士なので、再会できて
嬉しかったです。

昨年の大地震時の教訓を活かし、今後どう対応すべきか、避難経路の確認などを
話し合いました。
講師の方が、この市のボランティアは意識が高いと評価されていました。

その後は、新聞紙を引き裂き、長さを競う遊びや、それをびりびり破いて袋に入れ
ヨーヨーとして楽しむなど、童心に返った時間。

いつもは子供たちに遊びを教える立場なので、今日は自分達がワイワイはしゃいでいました。

折り紙でハートを折るのは、皆さん、現場でやっていることなので手先はスムーズでした。

頭の中では解りきっていることでも、場所や人が替わり、改めて学ぶと新鮮な気持ちになるから
不思議です。

数年後に起こると言われている大地震に備えて・・・という文章だけは好きになれなかったけど。
コメント

ピアスをしたいけど・・・

2012-03-13 10:15:05 | 子育て支援・カウンセラー
午後から勤務に行く前に、友人と会います。 久しぶり~

いつもと違う色のセーターを着て、バックも中身も替えて気分転換。
なんせ普段の恰好ときたら、トレーナーにエプロンにズック・・ときたもんだ。

唯一のおしゃれは、キャラクターエプロン。
髪の手入れもして、だらしなくならないよう気を付けています。

小さいながら子供ってよく見てるんですよね。
今週末、卒園式なので髪をカットしてきました。

”先生、髪短くなったね。可愛い!”と3歳の女の子が言いました。
大人は気づいていてもなかなか言ってくれない。 
ハズバンドさえ知らん顔。 
昔は”お~美容院に行ったんだ!”と関心もあったけど・・・まあお互い様か。

保育士は、アクセサリーやヒールがある靴はブーイング。
禁止というか、あたり前というか、たくさんの子供と接しているから危ないですので。

ただ一人の先生が毎日ピアスをしてきます。
保育士同士で意見がぶつかったようです。

危ないという側と、個人のおしゃれという側。
よく似合っていて、本人も”絶対ピンは落ちないから”と言っています。

私は保育園で働くようになってから、ピアスをしなくなりました。
結果、片方の耳穴が塞がり、未だ、ピアスが出来ない。
ピアノ会や結婚式では、おしゃれしたいなあ。

ロンドンセールで買い集めたスワロフスキーのピアスだって、幾つも持っているのに。
以前は出かけるたび、楽しんでいたのに。

でもやはり保育の現場では、控えて我慢するしかないです。
”髪、可愛い!”のお言葉だけで今は満足して・・・

来月からは朝だけ勤務にするので、その後はまたピアスに挑戦したいと思います。
コメント