NAO日和

ピアノ講師NAOの日々感じた事を本音でトーク♪
コーギー・B'z・グルメ話あり
映画の点数は自分の満足度で評価

そんなもの?

2007年06月27日 | 子育て

  ひこにゃん←これは、彦根城400年祭のキャラクター、「ひこにゃん」。
地元、彦根は「400年祭り」の真っ最中ですが、このキャラが人気です。

「塾の先生に見せてくる!」と言って、ひこにゃんグッズを持って塾に行った、娘。
帰宅後の会話です。

娘:「ママ~、塾で社会担当の先生に見せたんだけどさ~」
NAO:「うんうん」
娘:「これ見せる前に、“先生!彦根城って知ってますか?”って聞いたんだ」
社会先生:「彦根城・・・・知らないナァ~」
NAO:「社会担当なのに、しらんのかい!」

確かに歴史では、井伊直弼と桜田門外の変ぐらいで「彦根城」っていう
固有名詞は出てこないけどさぁ~。
社会担当でしょ~。  一応、国宝だぞぉ~~。

ダーリン:受験に必要のないことは、知らないんだよ。その先生」
そんなものかい?
なんか、親子でがっかりきた・・・・。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナンカレー | トップ | 引き出物 »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん (はつき)
2007-06-27 02:25:34
結構そんなものなのかもしれませんよぉ。
初回の先生っていっても
別にそこまで社会好きじゃなかったけど
大学で取れたのが社会の先生だけだった、とか(笑)
私の友達も最近教育実習で社会教えに行ってましたが
全然教えるテキストの知識しか持っていないし。

あ、このキャラクターはみたことありますよ♪
なんかカワイイですよね♪
返信する
はつきさんへ (NAO)
2007-06-27 08:51:51
やっぱ、そんなものですかね?
娘は、当然知ってるもの!と思ってたようだったので
えらくガッカリして帰ってきました。

そうでなくても、ここんとこ娘は教師不信に陥っているのに~。(--;)

↑のキャラクターかわいいでしょ?
かなり人気で、グッズもたくさん出てきました。
地元より、他県の方に人気があるようです。
返信する
そりゃあ (らる)
2007-06-27 08:56:36
アカンやろ~
彦根城って…そないにマイナーか?
当然…佐和山城も知らんやろな~(笑)
返信する
らるさんへ (NAO)
2007-06-27 09:00:34
佐和山城は、いくら何でも知らないでしょうね。^^;
でも、国宝ぐらいは知ってほしかったな~。
長い仏像名とかじゃないんだし。
一応、進学塾の講師だもん。
返信する
ふ~ん(><) (睦月)
2007-06-27 09:14:41
彦根城って結構映画の撮影にも使われてるけどなぁ。
社会の先生、地理の勉強足らんわ。
じゃ、琵琶湖っても何所? って感じかしら。
以前、クイズ番組で富士五湖って? の質問に琵琶湖を答えた人がいてびっくり・・・
五湖とも言えなくても琵琶湖は無いで。
白鷺城=姫路城・・・これも無理かしら。
それとも単に滋賀がマイナーな県なだけ?
滋賀県人としては、ガックシ^^;;
返信する
ちょうど (banbanmama)
2007-06-27 11:00:48
元生徒さんが週末に彦根でデートしたとブログで読んだばかりでした♪

ひこにゃん聞いてみますーー♪
返信する
彦根城 (きなこ)
2007-06-27 16:28:28
先生、ご存じなかったんですね。
お嬢さん、かわいちょ…。
と言うか、ちょっとひいちゃいますよね?
見る目が変わっちゃいますよ。
先生、おうちに戻られて調べてくださっているといいですね。
次の塾のときに、話題にしてくれれば少しは気持ちが違うのにね。
期待薄でしょうかね???
返信する
そんなもんか (ここち)
2007-06-27 21:05:46
英語も、受験のための英語はできても
英会話ができない、英語の先生も多いですもんね。
社会科にしても、一緒なんですね。
分からなかったら、自分で調べる……ってことで。
返信する
睦月さんへ (NAO)
2007-06-27 23:14:42
ちょっとこれは、ガッカリでしたね。
塾の先生は知ってると思ったんだけどな~。
親子で、ガッカリです。(--;)
返信する
banbanmamaさんへ (NAO)
2007-06-27 23:15:57
>元生徒さんが週末に彦根でデートしたとブログで読んだばかりでした♪

まぁ!そうなんですか!
是非聞いてみてください。
かなり人気のキャラなんです♪
返信する

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事