地元の彦根に帰って一番びっくりしたのが
「スターバックスコーヒー」が出来たこと!
てっきりいつもの駅前にデン!と構えたのかな・・と思ったら
あらら??郊外のショッピングセンター。
しかもドライブスルーまでやっているスタバ。
さっそく、行ってきましたよ。(「ミーハーだぞ、ママ!」byダーリンの声)
このスタバ彦根店、琵琶湖の近くにあります。
行ったら滋賀大生らしき学生さんが何人かお茶してました。
長居出来そうな椅子がけっこうあったのでそこは学生さんばかりでした。^^;
NAOさん・母・娘・息子の4人で行きましたが
私以外は、スタバ初体験!!
おのぼり感覚の3人でした・・・・。
NAOさん、キャラメルマキアート
娘と母は、カフェモカ 息子はオレンジジュース
あ~おいちかった。
★いきなりのフォロー申請は、申し訳ありませんがお断りさせていただいておりますのでご理解ください。
★ブログ本文と関連性が低いコメントは、削除及びスパムとして報告させて頂く事があります。
また、名前が無記名(Unknown)のコメントも、削除させて頂きますのでご了承ください。
<5月の鑑賞予定映画>
「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」「かくかくしかじか」「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」「父と僕の終わらない歌」「か「」く「」し「」ご「」と「」
どうも、夏バテになってしまったようです。
何事に対しても、全くやる気が起きず。
海の近くに住んでいますが、どうもこの塩気のある空気にいまいちなじめず。
ベタ~~~っとした空気が、私の神経を冒しているように感じます。
実家にいた時は、暑いけどけっこう元気に動いてたんです。
こっちに帰ったら急にダウン。
健康オタクの友人に話したら、「空気のせいとちがう?田舎とここじゃあねぇ~」
といわれました。
確かに、うちの地域は連日光化学スモッグ注意報が出る有様。
この注意報が出てる日、確かに私は体調よくないです。
そのせいかなぁ・・・・・??
さて、こうなると全てのことに悪影響。
*ご飯の支度がべらぼうに遅い!→あわれ、子供はピーピーと泣く有様
*出不精になる!→これまた子供から大ブーイング
*暑さですぐ昼寝!→「遊んでくれ~」とまた子供からの苦情
*キレやすくなる!→子供&モモまで震え上がる
*ピアノへの意欲がガタ落ち→自分自身が困る!
ピアノが一番の問題だわ・・・・。
肝心の食欲まで落ちているので、体力も下降気味・・・。
暑さが落ち着くまで、こんな状態が続くのかな??
どなたか、良い夏バテ解消教えてください。
私がヘタるのは、かなり珍しいです・・・・。