日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

サラメシ 51歳画家の娘を支えた母のお弁当♪

2020-07-28 23:12:11 | Weblog

 サラメシは好きな番組の一つですが、ハマってみるというよりは、(朝ドラ、大河ドラマ以外、殆どそうなのですが…)たまたまTVで観た、というケースが殆ど。今回も、夕食後、いつものように7時のニュースを見て、たまたま(苦笑)野球に切り替えようとTVのリモコンを手にした時、どうも自分と同じくらいの年齢だな、と思われる女性がサラメシに登場したので、そのまま観ていたのだった!

 神社が彼女のアトリエ? ってことは、画家さん? 草取り? 蚊が多いから大変だよね… えっ…51歳? やっぱり~同世代!っていうか、全く同じ年齢!

 なので、興味深々で見ていたら…

紹介されたのは、彼女が描いたお弁当日記。母が作ってくれたお弁当を食べる直前、10分くらいかけてスケッチしてきたらしい。 今はそれらに色を付ける作業をしているという! 驚いたわ~ 私も同じこと、やってるよ~ ただし、自分で作ったお弁当だけど。(苦笑)

 色々な人に送ったので、手元にはありません。だけど、一枚だけ、写真に収めておりました。

人様に見せられるようなものではないけれど…(なんていうと、似たような物を私から受け取った人に失礼? 御免!)

サラメシに登場した51歳画家さんも、ささっと描いたお弁当のおかず、一つひとつに文字を添えていた。 やってることが一緒だったので、思わず前のめり! 

そういう訳で、公開する気ゼロだったものを ブログに掲載しちゃったという訳です。

元々絵心なんて無くて、すみましぇん。。。

私の場合、筆ペンで職場で描き、帰宅後に色付けしていました。

 

画家だけでは食べていけず、稼ぐために40代で始めたアルバイト生活… 私、何やってるの? 自分の居場所ない…などなど、お弁当イラストの端っこには、走り書きのようなメモ。

そんな彼女を支えたのが、母、手作りのお弁当だったのですね。

あったか~いお話でした。

先日、ご近所さんから頂いたラズベリーです。すでに半分は我々家族のお腹に収まりました。

好きな事を仕事に出来る人って、どのくらいいるのかなぁ?

芸術系は特に、いつまで夢を追うか… 年齢も上がれば更に悩むでしょうね。最近になって視聴した 『サザンカ』のMVもそうでしたが。

ラズベリーの夢、かぁ…

 

あ、今回はエレクトーン動画はありません。エレクトーンに触れる時間が本日は全くありませんでしたので。

Comments (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤いスイートピー | TOP | フレンズ レベッカ »

18 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2020-07-29 00:41:26
こんばんは

センスが同じなんでしょうかね~?

ちょっと変わってる、同じ人がいたらそりゃ気になるかも?(笑)

サラメシは見たことないけど、YouTubeでだしのcmで長編の料理関係の物語みたいになってるの見たことあります、ちょっとお化粧が女性的な男性のAD

が出てきました。(題名思い出せない?)

ラズベリーの夢、甘酸っぱいのかな?

返信する
Unknown (せしお)
2020-07-29 07:49:57
サラメシとか昼のニュースの延長で何となく観ていること有りますが真剣に観たことは無かったかも?
茶色いおかずばっかりの母の弁当も、盛り付けのいい加減なかみさんの弁当も絵に描きたいと思ったことは無かったな~(笑)
感謝して食べてはおりましたけど・・・
返信する
不思議な時間が・・・ (fumiel-shima)
2020-07-29 09:03:59
おはようございます。
僅かの時間の流れの中で期せずして絵手紙関連が話題の一つになるとは・・・私も不思議な気持ちがしました。
今朝自分のブログにすずさんのブログの固定客(?)
であるあのさくらさんからのコメントがあり、驚きましたが短い文章の中にもさくらさんらしさを感じました。
すずさん、さくらさんお二人の意気投合ぶりも・・・
返信する
すずさんへ (のびた)
2020-07-29 09:29:19
自分で作る料理なんて ちょっと前までは
カレーくらいでしたが 自粛生活で かなりレシピが増えました
外食はしない 弁当も少なくなったからです
それでも好きとはいえず テレビでサラメシとなれば チャンネルは変えてしまいます
絵手紙は憧れの世界です
でも絵は超苦手 ここへ添える語彙も 感性が欠けているので 見るだけです
天性の仕事 それは私は添乗員でした
旅が好き 人の面倒を見るのも好き 自分なりの添乗で 若い方とも仕事に出れば一線に並びます
そしてピアノやハーモニカ 旅の知識 団体ツアーの依頼など まさに天職でしたね
表彰状はいっぱい 最優秀添乗員では 会社の最初で最後の海外旅行招待もありカナダへ7日間 無料で行きました
70歳まで現役 良い仕事でしたね
うたごえにも この経験が活かせます
返信する
サラメシ (fukurou)
2020-07-29 09:29:52
すず様
おはようございます。
私は最初の部分だけ見ていました。
51歳の女性の画家、興味もありましたが、ニュースが終ったので、いつものようにテレビを消してしまいました。
特に最近はテレビを見なくなりました。お笑い芸人ばかり出てきて、刑事ものなど似たようなドラマばかり、好きな大河はお待ちくださいと言うし。
その中ではサラメシは興味のある職業の時だけ見ています。
すずさんは絵心まであるのですね。
ささっと描かれている絵に才能が見えています。
返信する
サラメシ (さざんか)
2020-07-29 11:32:04
すずさん、こんにちは。
このサラメシ、私も見ましたよ。
すずさんもお弁当のスケッチを描いていらしたのですか。
絵手紙ですね。
すずさんは何処まで才能のある方なんでしょう。
素敵なブロ友がいると奥様に話していらした方がおられたけど、本当ですね。

先日ちょこっと横文字で書いた個所、フランス語です。
勿論ご存じのシャンソン「ラビアンローズ」です。
返信する
サラメシ (みのこ)
2020-07-29 15:03:48
私も観ました。
此の女性何かできそうな人!!

食べて行かれないから此処で働かせてもらっていると、コンクリートの上で育ったからまさか土の上で働くとは・・・とつぶやいていましたね。

私浅ましくも1時間幾らで働いているのかな?と思いました。
中井貴一さんの歯切れのよい語り口、昼ご飯を食べながらポロット本音を引き出すところがいいですね。
返信する
こんばんはー (みみ🐝)
2020-07-29 23:13:54
サラ飯はお休みの時たまに見ますよー。
社長さんが従業員さんのために作る賄いとか
まさに、同じ釜の飯を食うで、気持ちも一つになるんだろうなあ。しかしその後に思うことは
私もそれ食べてみたいなー。。。(そっちかい;)

そういえば、こちらに初めてお邪魔したとき
野菜の切り口を使っての絵手紙のご紹介でしたよねw
すずさん、本当に豆ですね!
いつも感心してしまうことばかりです。
今日は、針治療してきました。
先生は、74歳の女性ですが、先日ホトトギスの花のお礼にと、絵はがきをくださいました。
手紙が届くとほんわかしますね。
やはり手作り感がいいのかしらね。



返信する
Unknown (tictac-music)
2020-07-30 00:01:29
好きな事を仕事に、って憧れだけど難しいですよね~☝️

私は「趣味が仕事になっていいですね」と言われた事がありますが、これは私にとってNGワード、教育は趣味では出来ません!と保護者に怒鳴った事があります😅

先生になるために頑張ってきたけれど、好きを仕事にするんだったら音楽は選んでなかったかもしれないです💧

石井一久も野球は仕事で、好きなのはサッカーって言ってたっけ?
返信する
一年生さんへ (すず)
2020-07-30 00:09:36
一年生さん、こんばんは!

キャハハ~

ちょっとじゃないですね、私の場合。
かなり!変わってますよ!
しかも物心ついた頃から~です。

ちなみに座右の銘は、金子みすゞさんの言葉、

「みんな違って みんないい」です。
国際都市、シドニーで暮らしたから、あらゆる文化、言葉、宗教観を持った人と関わったり、障害者施設で働いたりしたから余計に、そのように感じるのでしょうねぇ。

いずれにせよ、お弁当を広げたら、「いただきまーす!」って普通はすぐ食べちゃうところを スケッチ! (彼女は10分、私は3分以内)
確かに、普通はしない! 類は友を呼ぶ、で、近くだったら、声かけて友達になったかも~ですね。

実際、友達になりたい有名人が一人いて、
吉本ばななさん。作家さん。
小説を読んでも、エッセイを読んでも。
自分と思考回路が似ている!と勝手に思い、親しみを感じています。
足元にも及ばないんですけど…これぞ勝手な夢でした~
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog