日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

おはよ

2009-08-28 08:23:52 | Weblog

うーーーん!

今朝は久々にゆっくりと起き上がりました。

明日、土曜日の振り替え休日を頂けたからです。

いつもはお休みの日でも5時半から6時半には目が覚めて起き上がって活動開始するのですが、今朝は珍しく目覚めたのは7時過ぎでした。昨日は仕事を終えて、帰宅後、着替えて5分で他の仕事へ向かったので、帰宅は8時半。身体も疲れていたのかもしれません。

「お母さんはいつ、帰ってくるんか? なんか、しばらく戻らんみたいやった。新聞の集金が来て、俺が払ったら財布が空になった」

「いつもは私が支払う事が多いよ。何故か私が一人で家にいるときに、集金に来る事が多いよのねぇ」

新聞は愛読書? の一つですから、毎日、読ませていただいていると思えば、月に4千円程度は安いもんです。はい。

お金が無いと言う父が私が職場から慌てて戻ると、

「英会話に間に合わんやろーが! 何で遅いんか! 保護者に連絡入れんでいいんか?」

と珍しく私がやっていることに関心あり。

昨日は休みで家に居た父が道路に車を出したままにしていたので、

「バスじゃなくて、自家用車なら間に合う!」

・・・・・と とても親切な父に車で送ってもらいました。

私は運転免許も持っていない時代遅れのおなごです。

3分前に到着し、ぎりぎりレッスンに間に合いました。

英語の先生、ハロー!」

というわずか3歳の女の子の可愛い声と笑顔に疲れも吹っ飛びました。

昨日のレッスンでは、音読発表会。

お兄ちゃんが絵本を英語で読んでくれました。

とても上手でしたね!

一般動詞も登場し、一般の中学生のお兄ちゃんたちより使える英語が身についているのでは・・・? と思います。

昨日は日中、水泳をしたらしく、日に焼けていました。

「先生、僕、今日ね、プールでinner tubeを使ったよ!」

 Inner tube とは・・・浮き輪のことです。小学校一年生のレッスンで習いましたよね。

今もちゃんと覚えていてくれています。

流石、お兄ちゃん!

 

父は二週間の長期休暇がようやく終わり、3日前から再び仕事。(昨日はお休みでしたが)

やったー!

家の中が散らかるので、(特にテーブルの上)私の留守中、なるべくならお仕事へ行って欲しかったのよね・・・。仕事が終わって帰宅して、げんなりするから。

かくいう私も植木鉢の水遣りを怠って、しなびれさせてしまいました・・・・。

お庭の花や植木をこよなく愛する母の娘とは思えない・・・・私には愛の心が足りない証拠です・・・・

今日は雨なので、恵みの雨です。

あるお店へ行くつもりで昨日、予約メールを入れましたが、何かの手違いで返信がなかったので、取りやめました。予定を変更。カミナリもなってきたし、今日は出かけるな!という神のお告げなのかも~しれません。

何事も良い方へ解釈しようっと。

雨だから室内干しになりますが、今からお洗濯です。ちょっと遅めの。。。

 

では、みなさん。お子さん達にとっては、夏休み最後の良い週末を。

 

すず 日記@BlogRanking

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隣の芝生は何故、青い? | TOP | クリーンネスの日 »

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (小田大獅子保存会)
2009-08-28 09:46:47
いつも楽しいコメントを有難うございます。
勤務中ですが、つくば市から遊びに来ちゃいました(^_^;)

>>新聞は愛読書? の一つですから

学生時代新聞部部長だった僕は新聞”活字”を褒めてくれる人が大好きです。
ペンは剣よりも強し!

福岡は雨なんですね。
週末はその雨が茨城県に届いちゃうかなぁぁぁ



返信する
小田大獅子保存会さんへ (すず)
2009-08-28 13:48:59
いつもご訪問ありがとうございます。
新聞部の部長さんだったのですか!
どうりで・・・(納得!)
熱気がそのまま伝わるブログも新聞部部長の雰囲気がありますよ。

本番が楽しみ~ですね!
また、お邪魔いたします。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Weblog