日々のあれこれ

現在は仕事に関わること以外の日々の「あれこれ」を綴っております♪
ここ数年は 主に楽器演奏🎹🎻🎸と読書📚

生姜焼き

2019-09-11 21:04:32 | Weblog
いつもは予算のことを考えて、切り落とし、又は小間切れしか冷蔵豚肉は買わないのです。 或は冷凍の小間切れお得パックですね…

しかし、今週はちょっと奮発して、産地直送、国産豚ロース生姜焼き用を購入。
小間切れ肉ではなく、ロースを使って生姜焼きを作るのは、実は初めてな私。
絶対、おいし~く作るんだから! と、張り切って台所に立ちました。 その後、ガックリな夕食になるとも知らず…


これは母のアイデアですが、腐りやすい生姜は冷凍保存。
冷凍してある生姜の方が擦り下ろしやすいです。
生姜、醤油、味醂、酒に30分ほど漬け込んだ豚肉を焼きます~
漬け込んでいたタレを加えて、更に焼きまして…
出来上がりは、こちら~
生姜の良い香りが漂ってきました~
(換気扇は回してるけどね🎵)

付け合わせには千切りキャベツも考えましたが、昨夜食べたばかり!
なので、 本日、生協の配達日だったため、届いたばかりの小松菜と…
(豚肉も届いたばかり!)
生シイタケです!
ひっくり返すと…
裏と表。 随分と違ってみえますねぇ。 意味深キノコ!🍄
小松菜、椎茸のガーリックバター炒め&トマト

こちらは、近所の浦島さんにさし上げた我が家の梅が、梅干しとなって再び我が家へ里帰り! 梅干しは漬けなかったので、有難や~ 綺麗な色です♪ 美味しく頂きました💓
最後に しじみの味噌汁



やはりロースの生姜焼きは、「食べたな~」とボリューム的にも大満足。😋 

いよいよ出来上がって食べるだけ…となった時点で、それまで1階にいた父が、2階の自分の部屋へ閉じこもり。
「ごはんよ!」
と、声をかけても返事なし!
2回、3回、4回、「ご飯出来たよ」と声をかけても、 うんともすんとも言わず。
5回、叫んだところで、
😤 聴こえとる!」 と怒鳴り声。

「👂聴こえてるなら、
😃 はい、でも
😕 うん、でも、
😒 バカでも、いいから
返事せんかい!😡

(こっちは下味をつけるところから、焼いて盛り付けるまで)

「暑い中、ずっと火の傍で、立ちっぱなしで料理して、やっと出来上がったから呼んでるのに、無言っていうのは無しやろ?」

😤 何回も呼ばんでも聴こえとる!」

😭 だったら、返事くらいしてよ。園児か小学生なら、お返事は? とかあるかもしれんけど、いいトシしたおっさんが、恥ずかしいと思わんね?」
これだけ分かりやすく説明しても、まだ、
😤 返事せんでもおる(部屋に居る)に決まっとる!」
と反省すらしないので、
😨 お母さんも同じこと言ってたわ。呼んでも返事もせんって。 返事が無かったら
死んだかと思うやろ? 心筋梗塞とか色々あるんだからね!」

暑いので、窓という窓は開けっぱなし。
ご近所さんにも聞こえてただろうね~
まぁ、いいけど。

折角、美味しく作ったのに食事がまずくなった。
ストレスは万病のもと。
母はエライ! よく堪えた! 私だったら最初から生涯未婚の方がいいと思う。 いや、実際、そうなった!😆 😂 😝 

今夜は桜島と阿蘇山が一度に噴火したような夜だったなぁ~😱 😨 
でもやっぱり、生姜焼きは特に美味しかったから、自分のために又、作ろうっと!😌 

以上、意地悪長女の独り言、でした。
将来は優しい次女と暮らした方が父のためかもね😈 😘 




Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする