goo blog サービス終了のお知らせ 

へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

一票の格差?

2015年10月28日 21時42分29秒 | 毒舌(皮肉)
有権者一人ひとりに、選挙で投票する権利が憲法で保障をされているが・・・・。

選挙区によって当選に必要な票数に差があり、それが問題になることが増えている。

が・・・・。

私に言わせれば、そのことを裁判で問題にするのは「大都市部に住む人間のエゴ」だと言いたい。

確かに、憲法では「平等」が保障されているが、それは「選挙権」だけではないはずである。

大都市部では様々なインフラが整備されていて、便利で豊な暮らしが出来るだろうが、地方都市ではそれが無い。

この格差はどうすればよいのであろうか。

日本社会では、何事も「多数決」で決められてしまう。

が、この「多数」とは一体なんなのであろうか。

人間の頭数であれば、地方は大都市に太刀打ちなど出来ない。



が・・・・。

この論理で世界を考えると・・・・。

日本は中国に屈服しなくてはいけない。


「それとこれとは違う」と言う人もいるだろうが、一体どこが違うのであろうか?。



それ以前に、一票の格差を問題にする人たちは・・・・。

何故そんところに住んでいるのであろうか?。


大都市に住む人の多くは、地方からの移住者である。

そんな移住者が多いから「一票の格差」が生まれるのである。


それでは、何故移住をするのであろうか?。

それは・・・・。


「地方都市は住みにくい」からでは?。

そのような考えが更に地方都市を住み難くする。



自らが原因で起きた問題の文句を言う。


何とも自分勝手な考え方である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする