先月経過観察で行った時に採血をした結果を今日行って聞いてきた。
3ヶ月か4カ月おきに血液検査をしていて、数値に特別大きな変化はなかった。
腫瘍マーカーだが、CEAとSCC抗原の二つを調べる。
CEAは前回より少し数値が上がったが、正常値の範囲内で、特に問題はなし。
問題は「SCC抗原」の方である。
こちらは前回よりも数値は下がっているが、それでも正常値からは外れている。
が、大きく外れているわけではなく、主治医たちも「微妙なところだね・・・・」と言う。
これは退院直後から同じ状態が続いていて、「その意味では問題ないのかも・・・・」とも言う。
現実には、健康な人でも「激しい運動をするとこのくらいの数値になることもよくあるので・・・・」とのことで、「余り心配する必要は無いと思います」とのこと。
年に一回のPET検査でも異常が見られないとのことで、体質的なこともあるのかも。
触診もしてもらってが、「特に異常なし」です。
3ヶ月か4カ月おきに血液検査をしていて、数値に特別大きな変化はなかった。
腫瘍マーカーだが、CEAとSCC抗原の二つを調べる。
CEAは前回より少し数値が上がったが、正常値の範囲内で、特に問題はなし。
問題は「SCC抗原」の方である。
こちらは前回よりも数値は下がっているが、それでも正常値からは外れている。
が、大きく外れているわけではなく、主治医たちも「微妙なところだね・・・・」と言う。
これは退院直後から同じ状態が続いていて、「その意味では問題ないのかも・・・・」とも言う。
現実には、健康な人でも「激しい運動をするとこのくらいの数値になることもよくあるので・・・・」とのことで、「余り心配する必要は無いと思います」とのこと。
年に一回のPET検査でも異常が見られないとのことで、体質的なこともあるのかも。
触診もしてもらってが、「特に異常なし」です。