goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

ローズマリーの花が咲き

2023-10-15 | 果樹・花木・庭木
ローズマリーの花が咲いています。
この花に季節感はなく、天気が穏やかならいつでも咲くというところでは。
それでも暑さ寒さが厳しくない年ほど株も弱らず花もきれいに咲く模様。

それとローズマリー、以前は珍しかったが最近はあちこちどこでも見かける?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

既に「第三次世界大戦のようなもの」が始まっている

2023-10-15 | 政治つぶやき 令和5(2023)
ウクライナにガザで武力衝突で第三次大戦に突入ではとの声もありますが、これだけではいささか話が飛躍している。
しかし世界大戦のようになることは考えられるし、既にそうなっているともいえます。

ただ世界大戦と言っても過去の二つの大戦の再現ではなく形はまったく違ってくる。
第二次大戦から約80年も経っているから当然です。

雑なくくりで言えば幕末維新や米国南北戦争から同じく約80年後に第二次大戦・大東亜戦争が起きたが、幕末維新の戦争や南北戦争とは様相はまったく違っていたのと同じです。

どう違うかと言えば、過去の大戦では殆ど力がなかったイスラムや各国の民族勢力も力を持つようになって関係してくるから複雑で分かりにくく、それも正規軍だけでなくテロやPMC、サイバー戦などを使ってくる。

となると過去の大戦とはまったく様相が違う「大戦のようなもの」と言った方がふさわしいのでは?
そしてその意味で目が離せないのは目下関心が集まっているガザより、レバノン・シリアのイスラエルにとっての「北方戦線」ですが、これに触れれば長くなるので今日はここまで。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする