goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

山椒の実の季節です

2022-05-22 | 果樹・花木・庭木
この時期、山椒の実の季節です。
「山椒は小粒でもぴりりと辛い」と言いますが、どのくらい辛いか知りたくても生の実をかじるのはやめた方がいいと思うよ。

そして山椒の実の次は梅の実の季節ですが、秋の果物に比べ初夏の実モノ、なり始めから熟れるまでのペースが速くウカウカしていられない?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番危ないのは「有事」?…ボンクラ岸田政権への不安

2022-05-22 | 政治つぶやき 令和4(2022)
対中韓軟弱に経済無策と、岸田政権は保守の人に不評です。
なかでも一番不安なのは有事になった際の対応では?

それがあらわれていたのが今年の冬の武漢コロナウイルスの第6波ピーク時の無策ぶり。
無能なワクチン担当大臣とやらにやらせた結果ワクチン接種は遅れ、いまだに収束していません。
菅さんだったらどうやって乗り越えたか、想像してみたくもなります。

コロナも有事ですが、地震のような災害や反日国の侵攻のような有事にはボンクラ岸田政権、もっとお粗末ぶりを発揮するのでは?
となると災害は起こらないのを祈るしかありませんが、中共やロシアのような反日国が侵攻したらどうする?
これに触れれば長くなるので別の機会に。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする