goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

リアル富士山?

2018-05-16 | 新幹線車窓
この写真、最近の新幹線車窓からの富士山です。
残雪は次第に消え山は春から初夏へと移り変わり…、などとヘタな自然礼賛言葉を並べられなくもありません。

しかしご注目は前景の建物その他いろいろ。
カレンダーの富士山写真とかではこういうのは当然カットします。

ただ富士山が見えるところに住んでいる日本人の大半はこんな富士山風景を眺めているわけで、横山大観の絵みたいな富士山はむしろ不自然。
こうした写り込みのある方がリアルな富士山の実感があると思いますがサテどうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子どもだまし」から情弱「ジジババだまし」へ…左翼マスコミの印象操作

2018-05-16 | Weblog
「子どもだまし」という言葉があります。
何も知らない子どもしか真に受けないような、稚拙な嘘のことです。

ただ最近の左翼マスコミの報道、子どもだましならぬジジババだまし化しています。

根拠の不確かな、あるいは根拠のない事柄を事実であるかのように言い立てる。
発言の断片だけ取り上げたり、コメンテーターとかの妄想をさも権威ある多数派意見のように見せかける。

若い人はネットからの情報によって、こんな「子どもだまし」の印象操作にはだまされません。

しかし新聞・テレビしか情報源がない情弱ジジババとなると話は別。
左翼マスコミの捏造するこうした「ジジババだまし」をウンウン頷きながら傾聴し信用する。

もっとも現代のジジババ、物心ついたころからテレビラジオ新聞の既存メディアしかなかったのですから、ジジババだましの嘘から目が覚めるなどあり得ないかも?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする