goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩川雑学事典 by元林徹(文と写真)

名前の通り多摩川の話題ブログ。それとなぜか保守の立場から政治・社会も取り上げますのでこちらもどうぞ!

地味に咲いて地味に散り…キバナホウチャクソウ

2018-05-14 | 草花・蝶
この写真、ひと月くらい前で多摩川沿いでもありませんが、キバナホウチャクソウです。

あまりなじみのない名ですが、茶花では知られているようです。

毎年この時期になると日陰で開花。
花が下向きで開花期間も短く背も低く場所も日陰とこれだけ並べば、数多い春の花の中で目立てというのが無理。

それで投稿もついつい遅くなったのでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セクハラ加計」は追及するが「北朝鮮」には沈黙…日本の左翼

2018-05-14 | Weblog
南北朝鮮・米朝対話で北朝鮮が平和国家になったと思うのは甘い。

この対話と平和ムード演出は米国到達ミサイル完成のための時間稼ぎが濃厚です。
核実験施設を廃棄と言っても既に使用困難になっていて、他国の核実験の形で実験を行うことも可能。
北が経済制裁で追い詰められたとしても、今回、属国化が進んだ南朝鮮に朝貢させるという方法もできました。

要するに北朝鮮の危機脅威は減じたのでなく、形が変わっただけです。

このような北朝鮮の脅威には沈黙し、森友加計セクハラを追及するだけの左翼政治家はこうした危機を隠そうとしている日本の敵と思っていい。
北が平和志向に転じたような報道をする左翼マスコミに至っては南北朝鮮の手先の工作機関も同然です。

今回の北朝鮮の出方、日本の中で日本の敵がどこにいるか、皮肉にもよく分からせてくれました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする