「多摩川沿いの寺社シリーズ」、今回はかなり大物で穴守稲荷神社です
ただこの神社、多摩川沿いというにはちょっと多摩川から離れています。昔は多摩川沿いにあったのが現在地に移ったから多摩川沿いだ、と理屈をつけておきましょう
この神社には立派なサイトがありますので細かい由来やご祭神はそちらを参考にして下さい
交通の便は最寄り駅は京急の穴守稲荷駅となりますが、上流から来る自転車や車の人は多摩川沿いに下って、弁天橋の鳥居あたりから海沿いに羽田空港を右手に見ながら環八を引き返す形で行くほうが空港・お稲荷さんムードがあるのでは
この神社、昔は映画の寅さんシリーズのロケも境内で行われたそうですが、今はまわりから少子高齢化がヒタヒタと押し寄せてきている感じです。神社本体の他に、そばの土産物屋にお稲荷さんグッズというか神具があり、こちらも楽しい見所でしょう
ところで穴守稲荷では、先の多摩川河口、弁天橋の鳥居の話がありますがこれは話せば長くなるので別の機会に取り上げます
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp
ただこの神社、多摩川沿いというにはちょっと多摩川から離れています。昔は多摩川沿いにあったのが現在地に移ったから多摩川沿いだ、と理屈をつけておきましょう
この神社には立派なサイトがありますので細かい由来やご祭神はそちらを参考にして下さい
交通の便は最寄り駅は京急の穴守稲荷駅となりますが、上流から来る自転車や車の人は多摩川沿いに下って、弁天橋の鳥居あたりから海沿いに羽田空港を右手に見ながら環八を引き返す形で行くほうが空港・お稲荷さんムードがあるのでは
この神社、昔は映画の寅さんシリーズのロケも境内で行われたそうですが、今はまわりから少子高齢化がヒタヒタと押し寄せてきている感じです。神社本体の他に、そばの土産物屋にお稲荷さんグッズというか神具があり、こちらも楽しい見所でしょう
ところで穴守稲荷では、先の多摩川河口、弁天橋の鳥居の話がありますがこれは話せば長くなるので別の機会に取り上げます
ご意見・お問い合わせは→ golijaf@mail.goo.ne.jp