golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

ブリテン「ピアノ協奏曲、ヴァイオリン協奏曲、若きアポロ」アンスネス、ヘンデル、P.ヤルヴィ他

2015-07-05 22:52:32 | Weblog
久しぶりにタマネギが目にしみた~。

カミサンに代わって夕食を調理。カレーを製作しました。

まずタマネギを切る。

品種改良の結果なのかな?そういや、最近切っても目が痛くならないなあ~と思いながら包丁を使う。

ところが、来た~!

本当に久しぶりに目にしみる感覚を味わう。

慌てて、水道の水を流す。

昔、水を流しながら切ると目が痛くならないと教わり、その通りだったことを思い出す。

これって、もしかしたら迷信?とも思いネット検索してみたら、目の痛みを引き起こす硫化アリルという成分は水溶性のため、理に適ったことのようですね。

レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)、パーヴォ・ヤルヴィ指揮バーミンガム市交響楽団(ピアノ協奏曲)、イダ・ヘンデル(ヴァイオリン)、パーヴォ・ベルグルンド指揮ボーンマス交響楽団(ヴァイオリン協奏曲)、ピーター・ドノホー(ピアノ)、フェリックス・コク、ジェレミー・バラード(ヴァイオリン)、ピーター・コール(ヴィオラ)、ミハウ・カズノフスキ(チェロ)、サイモン・ラトル指揮バーミンガム市交響楽団(若きアポロ)(EMI盤)

ブリテンの管弦楽曲集8枚組から。

ブリテンの協奏作品3曲。

いずれも初聴きかもしれません。少なくとも意識して聴いたことはありません。

どれも、ブリテン若かりし頃の作品。

リズミカルなピアノ協奏曲もとても良いですが、抒情性もあり終楽章では戦争の影も感じる深いヴァイオリン協奏曲は傑作ですね。

そして、ピアノと弦楽四重奏を独奏とするバロック時代の合奏協奏曲を彷彿させる「若きアポロ」。

若さと才気に満ちた活きの良い音楽ですね。

いずれも、調性的で聴き易い曲。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿