golf130のクラシックお笑い原理主義

オッサンのしがない日常や妄想話とその日聴いた音楽。

ラベル「ボレロ」マゼール

2009-04-25 23:08:22 | Weblog
食事中に舌とか噛みませんか?

明日ゴルフで朝早い為、急いで夕食を掻っ込んでいたら、今日もちょっと舌を噛みました。

実は、先日会社の人から聞いた話が気になっています。舌をよく噛んだりするのは脳の働きが衰えているだかで、脳梗塞とかの予兆などの場合がある、といったような内容でした。

やばいですよ、最近、舌時々噛みますからね。舌を噛まないようにと意識すると、舌の動きが妙に気になってしまって却ってまた噛んでしまったりする。

最近、話もカミカミのボク(どうもボクはまだ言い慣れないなあ(笑))、また舌を噛んじゃいそうです。

ロリン・マゼール指揮ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(RCA盤)

今日は、運転中にちょっとCD聴いたりはしましたが、まとまって聴く時間が無かった為、短い曲を。

いつもお世話になっている、もうやださんの4月19日の記事(http://vicroad.blog31.fc2.com/?mode=m&no=529)を思い出し、ボレロに致しました。

いつもボケ~と聴いている曲なので、もうやださんの記事でラベルの管弦楽法の妙を知り驚いた次第です。

チェレスタも使われているとは今まで知りませんでした。

本当は、もうやださんが詳しく書いて頂いた18回の繰り返しの楽器編成メモを見ながらじっくり聴きたいところですが、明日朝早いので、例によってボケ~っと。

でもボケ~っと聴いていても本当に心地良い楽しい曲ですね。

★日本ブログ村ランキングに参加しています。
激辛も激甘も噛み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
ブログ村 クラシック音楽鑑賞

★人気ブログランキングにも参加しています。
ビールもコーラも飲み分けるメタボな私に是非1クリックお願いします。↓
人気ブログランキングへ

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボレロ・レビュー (eyes_1975)
2009-04-25 23:52:14
マイ・ベストはブーレーズ、ベルリン・フィル。フランス人がベルリン・フィルの流麗さをサポートし、出来すぎるくらい真面目に聴き入ってしまいます。定番のクリュイタンス、パリ音楽院管。マルティノン、パリ管からデュトワ、モントリオール響と今昔のフランス系はまどろみのようにサラサラと聴き入ってしまいます。フランス系以外はアバド、ロンドン響。カラヤン、ベルリン・フィル(1966年、録音)がベターかな。いずれも私が挙げた演奏家は血が通っていてブラボー!これぞ、プロのサウンド、と叫びたくなります。
返信する
ボレロは、ボレロでも… (ことねっち)
2009-04-26 02:29:39
踊りのボレロも有名ですが、婦人服のボレロは「ジャケット」と類義語らしいです。

どこかに「ラヴェルの肖像画デザインされたラベル」(もとい、シール?)ありませんかね?
プリンターで印刷できる無地のラベル用紙が市販されてるので、印刷用のレイアウトファイルをネット上で配布するっていう手もあるようですね。
返信する
これって・・・ (minamina)
2009-04-26 22:47:25
17回目だか18回目だかのところで、大リタルダンドをかけた、マゼール節全開の演奏ですよね?この演奏を初めて聴いたとき、椅子からずり落ちそうになりました。こういうマゼール節があるからと思って、マゼールの実演に接したのですが、意外と「真っ当」な演奏が多くて残念な気分になって帰ってきたこと多数。何を期待してるんだ?って話ですけどね・・・(笑)
ボレロはジョルジュ・ドンかシルヴィ・ギエムを推薦しておきます・・・ってそりゃバレエだろっ!ギエムのボレロはもう一度みたいなぁ・・・
返信する
ブーレーズ盤 (golf130)
2009-04-27 07:01:58
eyes_1975さん
コメント有難うございます。
ブーレーズ盤、精緻な演奏で良さそうですね。
CD持っていないので、中古ショップででも探してみたいと思います。
返信する
ラベルのラベル (golf130)
2009-04-27 07:04:42
ことねっちさん
コメント有難うございます。
ボレロを着たラベルがボレロを指揮しているラベル、とかどうでしょうか?
返信する
マゼール盤 (golf130)
2009-04-27 07:14:37
minaminaさん
コメント有難うございます。
そうなんですよね、途中で急に流れが変わるんです。
なかなかインパクトあって面白い演奏だと思います。ちょっと重い響きと言い、ボレロとしては異色の演奏でしょうが。
返信する
遅くなりました (もうやだ)
2009-04-30 16:19:10
 うっかりこの記事見逃しておりました。拙稿を取り上げて頂いて感激です。マゼール盤は大きくテンポに変化をつけているんですね。今度また改めてじっくり聞いてみたいです。
 楽器の隠し味を意識して、またこの曲の良さを再発見しました。ますますスコアが欲しくなってきましたよ(汗)。
返信する
スコア (golf130)
2009-04-30 18:49:17
もうやださん
コメント有難うございます。
もうやださんのボレロの記事、スコアをご覧になってお書きになったのだとばかり思っていました。各繰り返しでの楽器編成など良くお分かりで凄いです。
私など耳が悪い上にぼけ~っと聴いているので全く分からず、チェレスタも聴き取れておりません。
返信する

コメントを投稿