goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤスジロウのdiary ♪

未だみぬ過去を探し求めたい

敦賀湾から伊勢湾へ  ~短くても本州横断気分で~

2011-02-26 | クロスバイク

11・2・26 Sat 

  
「ルートラボ」で計測したところ、敦賀湾から伊勢湾までの距離は約
110㎞だそう。これなら遠く感じていた伊勢湾へと走ってもいいかなと
思いました。
26日(Sat)は晴れで27日(Sun)は雨の予報、とくれば走行距離では
琵琶湖一周とほぼ互角ですが未だ挑戦したこのないこちらのコースの
方が魅力的です。

 

 

 

 

そんなわけで前夜に出発の支度を済ませて、未明に敦賀港に向かいま
した。夏ならすでに明るい時間ですがこの時期はまだ真っ暗です。

 

 

 

 

朝五時に敦賀港を出発しました。気温は2℃と他の地域よりも温かい
です。R8号から木之本へ向かって走ってゆくと気温は‐2℃まで下が
ってしまいました。湿気があるせいか実際の気温よりも重くて寒い感
じです。 陽よ、早く昇ってくれ!

 

 

 

木之本からR365号に入って関ケ原へ。伊吹山の麓辺りにさしかかっ
たところの下り坂でFギヤをアウターに入れようとしたら、ギアが
入らない…昨日の夕方には何のトラブルもなかったのに。仕方なく
乗車しながらFギヤの調整をしながら2時間近くをモンモンとした
気分でを過ごしました。ようやく変速時にゆっくりFギヤを回すこ
とで入るようになりました。
その間、写真を撮る気分にもなれず、県道56号からR258号まできま
した。目の前には三川公園のシンボルが見えます。ついにここまで
きたか、伊勢湾まであと少し!

 

 

 

 

 三川公園から松原の道を辿って長良川河口堤を渡って長嶋に入りました。

 

 

 


河口堤の上に来るとふと思うのです、この景色って夏が似合うなと。
ちなみに今日はここで撮った画像が一番多いです、過ごした時間も。

 

 

 

 

 

 その後、揖斐川を眺めながら堤防の上の道を快走してゆきます。今回の伊勢
湾側のゴールは長嶋スパーランドの裏側になる長嶋の先端にしました。

 

 

 

 堤防を乗り越えて長嶋の先端へ。ここら一帯はブロックが並ぶだけの
味気ない海岸線ですが、目前に広がる光景はまさに「伊勢湾」です。

 

 

 

スパーランドをグルリと周った後は復路になります。出発からここ
まで片道約6時間、走行距離は約120㎞の道のりでした。おまけに
腹も減った…帰路は走り甲斐のあった県道56号は通らずに、麓の平
野部へ起伏の少ないルートを求めました。

 

 

 

走行距離も150㎞を越えるあたりから体が硬くなった感じがして辛く
なってきた。コンビニでの補給を増やしますが体の回復力も低いし食
べても思うようには体が動かない。
弱音を吐くな~、どのみち…走らないと帰れないのだから、こうなる
と、もう一人の自分との戦いです…💦

 

 

 

関ケ原を越えて伊吹山を仰ぐところまできました。それにしても積雪
が少ないですね。この分だと伊吹山の春も近いね、きっと。 

 

 

 

 

木之本の手前あたりでしょうか。距離が200㎞を超えたので此処でひ
とつ写真でも。最後はR8号を県境に向けて登るのみです。ここの最後
の登りがツラかった。

 

 

 

 



ついに敦賀湾に到着(17:30)。久しぶりにストレスの発散もできたよ
うでとても満足しました。
夕飯前ではありますが、お腹が空いたので車で家に帰る道中にコンビ
ニでお菓子と炭酸ジュースを買いました。これが僕にとっては結構な
至福のひと時に感じるのでした。

【走行データ】Tm12:20 Dst229、07㎞ Av18、5㎞ Max55、5㎞


14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相変わらずですなあ (YAMA)
2011-02-27 12:56:33
やすじろうさん、こんちゃあ♪
関ヶ原から伊勢湾往復は行ったこと
ありますが、敦賀からとは凄いです。
そのエネルギーを少し分けて欲しいです(笑)
伊勢湾からの帰りは、向かい風が強く
なかったのかな?

ところで、長浜周辺の積雪状況は?
返信する
こんにちは☆YAMAさん (ヤスジロウ)
2011-02-27 13:59:22
 木之本から敦賀や今庄の区間を越えて帰るというのは精神的に辛かったです。木之本に着くと、つい心が緩んでしまいます(^^;

 この日は北風がやや強かったので陽差しのわりには足先が凍えました。特に伊吹山周辺では心が折れそうなくらいでした(TT

 長浜辺りは里山の山肌に残雪がみられる程度でした。奥琵琶湖PWはまだ、、、??ですが、他の琵琶湖周辺ロードはシーズン開幕か。

 
返信する
皆さまへのお願い (ヤスジロウ)
2011-02-27 14:04:22
 この度、ついに老朽化したPCを入れ替えました…。

 で、アドレス帳も空白なもので僕宛のメールを送って下さいませ 恐縮ですがよろしくお願いします。
返信する
Unknown (トレック)
2011-02-27 18:00:13
200キロ越え、お疲れ様です。

最近は、たまにジムだけ。

走れてないです~^^;
返信する
Unknown (しん)
2011-02-27 18:54:08
すごいですね~220㌔
ありえないまだ自分には未知の世界の距離ですよ!



60キロぐらいロード乗ったぐらいでお尻いたかったのん

R8のダラダラした登り以外と疲れますよね
返信する
こんにちは☆トレックさん (ヤスジロウ)
2011-02-27 20:37:31
 トレックさんの分まで走っておきます ^^;

 都合がついたらまた一緒に走って下さいませ。
返信する
こんにちは☆しんさん (ヤスジロウ)
2011-02-27 20:41:21
 愉しいコースを走っていると時間の経過を忘れてしまいます。そんな時に走行距離が延びるのかも。

 サイコンの表示は「Tm」にして「Dst」は見ないようにしています。

 今日は久しぶりにお尻がイタイ、、、!!
返信する
恐れ入りました (マサヒ)
2011-02-27 20:45:23
感服しました・・・

一気に油島大橋とは
帰りもキャスパープロとは・・・
凄いっち!!
返信する
Unknown (Fumi)
2011-02-27 22:23:54
びっくら・・・はこかない。
ヤスジロウさんだから(笑)
相変わらず凄いです。^^
どっかで電車にでも乗るのかと思ったら、
そのまま帰ってきちゃうとは!
私は今の時期の自分では、まだ200Kmは無理!
でも今年は馬鹿げた挑戦とかで遊びたいんで、
頑張って脚を作りたいです。
返信する
Unknown (MA310)
2011-02-28 00:11:07
もうどんだけ走ったら気が済むんですか(笑)

僕なんか自転車に触っても無いんですからorz
返信する

コメントを投稿