fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

白糸の滝 2014

2014-07-13 | 写真・滝

 

 リニューアルされた、富士宮 白糸の滝 見てきました。
  2012年8月~2013年12月まで、災害復旧工事のため 滝つぼに下りられませんでした。

Pano1407131

スマートな橋が完成。邪魔なものが無くなって、滝が良く見えるようになりましたネ。

Img_2647

 水量は多かったですが、天気 小雨模様で 撮影条件は 良くなかったです。

Img_2668

 運がよければ 正午過ぎ、ここで が見られることが あるそうですが、お日さまが無いとダメ…

Img_2651

 三脚 車の中に置いてきちゃったので、遊歩道の手摺を使い " 白糸 " に なるように撮影↓します。

Img_2661

 音止めの滝も、隣にあります。

Img_2646

 白糸の滝が無かったら、こちらが本命でも おかしくない立派な滝。

 

競争激化の土産物店が様変わり、駐車場 無料~¥500まで 観光客が選択できるようになりました。

数日前 県知事が ここを視察。静岡市三保の松原と比較して、白糸の滝の整備状況を絶賛したとか?
  知事は、富士吉田市など 山梨県側も 勉強のため 自費で視察した方が良い。

 


コメントを投稿