fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

婆さん用端末

2010-05-30 | デジタル・インターネット

 

いくら パソコン教えても 使おうとするのは3日間が限界のカミさんに ・・・

Ipad_2

これは どうだろうか?

Ipad_1

Key boardとMouse 無しで どこまでできるんだか? 爺も興味津々・・・
これで Key board を使いたくなってくれれば 大成功なのだが・・、どうかな?

 

iPad 導入一ヵ月後は、どんな生活になるか 少し想像してみました。

まずは、ディジタル・フォトフレームの代用と、音楽やVideo鑑賞。
このブログを読んだ息子に指摘されたが、Videoはフォーマット変換が必要らしい・・。(iTunes がやってくれます)
CDから取り込んだ .wma ファイルも sync.用パソコンの iTunes がデータ変換してくれます。

 

Chirashi_1

地元スーパーやユニクロのチラシ表示

新聞を読むのは? 新聞代は NETの方が安いしゴミが出ない・・。
新聞社もチョットがんばってくれて、爺もこれで読むようにすれば、iPadの元手は 2年で取り戻せる。

Bangumi_1

TVの番組表も この方が新聞より読みやすい。 いつも イラつく 地デジの番組表の見難さとは格段に違う…

 

後日、こんな記事が…

Dsc06563_1_2
新聞紙無しの生活にしてみよう。 問題は、地元のローカル新聞。結構必要な情報が得られるので重宝してるんだけど、いつまでも NET対応にならなければ、購読をやめることにする。

 

婆さんも 慣れてきたら、インターネット遊び電子書籍を利用すればよい。
ボケの進行が遅れ、1週間おきの図書館や書店への送り迎えが無くなり、自分で孫の写真や動画が見られ、好きな音楽を自由にダウンロードして聴いたり、韓流VIDEOを、一人で見てくれるようになれば、爺も楽になるのだが…

ここで気づいたことは、これ 今あるパソコンで手間を惜しまなければ 全部出来ること・・、いい若者が発売2日前から並んで買わなきゃいけない画期的なものではないような気もする。( MACをもっていて iアプリをSDKで設計する人なら並ぶ価値はあるかもしれないが・・)
これから先の使い方が 想像できるようになってくれば 未来の新しい情報端末に発展していくんだろう。

 

オプションは 2-3日で 送ってくるらしいが、本体は6月中のいつなのか今のところ不明。

なお 同梱されるSOFTBANK WiFi ACCESS CARDは、24ヶ月間無料で SOFTBANKのWiFiサービスが受けられる。
 これが無くても自宅の無線LANで使用する分には何も問題が無いはずのおまけ・・。
 3G機能は 多分いろんなストレスで使えそうも無いし、必要ならあとから追加可能なものらしい (いまのところ、ソフトバンクとApple社の固い絆があって無理だそうです)。
 電源はアダプターが付属で、USB端子からもOKだと言うが 5V 2Aで10W、USBの規格は500mAのはず? 変だ!。
 バッテリー動作時間は、10Hourだとか・・
 内部に使われている日本製系列会社のパーツは バッテリーだけだそうだから、いくら売れても日本の製造業は潤わない。

最近の端末機器のほとんどは、中国にある総従業員数40万人を越える台湾系企業で作られているらしい。

爺も i-Tunes の使い方を 調べておこう。
 6/6 山中湖情報創造館(図書館)に行ったら 館長さんが iPad に触らせてくれました。

 

注文から納品までのドキュメント ( W58571XXX 5/30受付 WiFi 32G)

Apple store の納入日表示、6月の表示だったのが 6/6午後 7-10営業日に変わった。入荷量が増えたか、注文が減ったか?

 6/8出荷日6/18まで となりました。( 信頼できない情報によれば、注文No. W5860XXXX ぐらいまで 約50,000pcs?が 同じ出荷予定日だそうです。iPad だけの数ではなく 複数注文も含まれるそうですが・・)

 6/12朝 Apple order status 表示が、Prepared for Shipment に 変わりました。

 早めに送ってくるだろうと思った予想は はずれ・・・
 6/15 午後 Apple store の出荷状況status表示画面が・・・
   Apple_store_1
 こんなふうになりました。 iPhone 4の予約も殺到してるらしく、相当混乱してるようですね。

 6/15 22:00過ぎ、iPad本体 商品出荷のお知らせメールが Apple store から来ました。
 6/16 AM3:00には、いらないソフトバンクWi-Fiプランカード(無償)出荷のメールも来ていました。( これらが 別々に送られてくるようです)

   Yamato_2  6/16iPad本体が配達中になりました。

 

2チャンネル iPad出荷状況スレ というのを見に行くと、待ち焦がれる人達が 投稿に一喜一憂、(ののし)り合いをする醜い状況が・・・、 いったい誰が悪いんだろう?

 

6/16 12:00 ついに本体が到着しました。

Dsc06889_1 Dsc06890_1

到着1時間後 家の無線LANにつながって・・・    (WiFiカードはまだ送って来ないけど)

Dsc06892_1 Dsc06891_1 Dsc06893_1

爺のブログも 見れました。
Homeにアイコン置けるようになったから、次は iTunesで 写真のsync.を試してみよう。

Dsc06894_1 Dsc06895_1

6/17 11:30 ソフトバンクのWiFiアクセスカード(コードの書かれた紙切れ)が 送られてきましたが、爺は 使うこと無いので、未登録のままゴミに・・・

指の脂 スクリーンの汚れがすごいです・・ ガラス拭きが必需品になってきました。
iTunesで sync.作業中に、NotePC のLCDを一生懸命タッチしている爺は ボケかな?・・・

さて 次は iアプリのDown load と、ビデオの取り込みと、婆さん用のアイコンを並べる作業が 延々と続くことになりそうです。

チョット変なのは、iPad なのに iPod というアイコンがあること…。これは パソコン等で作成した 個人用のプレイリスト(Audio)を再生するときのための機能を選ぶボタンなんですネ…

Webの野鳥図鑑さえずりを聞かせてくれるサイトも Homeからワンタッチで開けるのはホントに便利ですね。
 しかも、指の動きに負けないテキパキ動作は まったくストレスを感じない、シングルタスクの恩恵?・・
 こうなってくると、問題になるのはNTT光の通信速度・・・

6/18から6/19に日付が変わっても、iPadを抱え込んで YouTube の動画付きMusicを タッチパネルのKeyboardを使って検索し、次から次に聞きまくっている婆さんの姿が・・・
 爺の思惑どおり、iPadは、婆さんに最適な情報端末でした。

 


静岡県立森林公園

2010-05-23 | 観光・静岡県

 

Dsc06483_1

同じ静岡県なのに、御殿場から200kmも離れているから 茨城県に行くのとほぼ同じ距離。

Dsc06503_1 Dsc06492_1

浜松市浜北区にあるんだけど、東名を使えば2時間とチョット
運がよければ、サンコウチョウという 珍しい鳥に遭遇できるらしいんですが、まずは偵察…

というわけで 出掛けてみました。とにかく広いこの公園は 歩き回るだけで 体力の消耗が半端じゃなく、東半分ほどを集中的に周っただけで 爺には限界。

Dsc06520_1 Dsc06521_1

木工体験館 カービングによる野鳥などの製作体験ができます。
 バードカービングが 今 密かなブームなのだそうです。 昔は剥製だけでしたが、これは外国から来た技術。
 日本の 世界に誇れる 食品サンプル製作技術で 焼き鳥なんか簡単に作っちゃうんだから生(なま)の鳥を作る人はいないの? 蝋人形とは 一味違うような…

 

この公園 中央付近や西側は バードウォッチャーやハイカーで にぎやかなのですが、東側はほとんど人がいません。

園内には イラスト化されたマップがあるんですが これが曲者、まず実際と縮尺比率が 書いた人の独断からくる感覚だろうと思われ、実際とはぜんぜん違うから、不案内な人にはほとんど役には立たず、さらに 途中にある案内標識の数が不足で、行き先はわかるんだけどその先にいけるのか戻ってこなければいけないのかなどがまったくわからず、行きたいところにはほとんど行けない不親切なもの。( 山道には 目印になるものが無いから どんなに正確な地図を描いても この程度なのかも?)
国外での運転経験も少しあるし、知らないところでも方向感覚は確かなはずの爺でも これには閉口…。 携帯ナビが必要です…。

野鳥の方は、キビタキ・コゲラ・ウグイス・メジロ・ヒヨドリ・スズメにカラス…、
  ここまでこなくても…。 時期があまり良くなかったかも知れません。
はるゼミがにぎやかでしたが またいつか出直すことにしました。

 

帰り道は、海岸線をノンビリ…

Pano1005221_1

Img_2361_1 Img_2367_1 Img_2371_1

Dsc06554_1

W300

 

例によって、激安 八百屋さんも見つけました。

Ssf_access_img

 

 


野鳥との遭遇

2010-05-14 | 写真・鳥

 

トンビは わりと近い距離で撮れることが多いんですが・・・

Img_2286_1 Img_2286t_1

 

ヤマセミの場合は、どうしても 100m程までしか 近づけません・・・。

Img_2288_1 Img_2288t_1

KX3,ZS80ⅡED +EF100-300改 AF

 

慣れてきたんでしょうか、うまく写るかどうかは別としても 遭遇する機会は多くなってきました。
それぞれの鳥のテリトリー季節時間帯を見つけるまでは、かなり努力が必要ですネ・・・

 

家の窓際も 気をつけてみれば、結構な種類の 野鳥に遭遇できたりします。

Dsc04346_1 Dsc01978_o1

Img_3049_1 Img_3045_1

Img_9986_2 Img_7173t

Img_9287_2

Img_4345_2

 

めずらしい鳥を手軽に見つけたいなら、全国にある 野鳥施設衆知の撮影ポイントが、わりと安直です。

Img_2954_1

Img_0609_1 Img_0442_1

Img_1958_1 Img_2481_1

Img_7522_2 Dsc03523

掲載写真の大半は、デジ一入門機に 三脚なし 70-200mm IS付きZoomレンズと 1.4Xテレプラスで撮りました。
いろんな意見もあるでしょうが、撮像素子サイズいろいろのデジカメだから トリミングは気楽に使います。

爺は以前から、焦点距離100mm程度のレンズで 超望遠撮影の真似事ができる時代が 必ずやってくると思っているんです…

 

自力で 居場所を探し、いつか 写真に撮りたい未知の野鳥は・・
  ① サンコウチョウ  (夏鳥)
  ② レンジャク      (冬鳥)   <-- 山中湖と河津町で後日 ヒレンジャクを撮影
  ③ アカショウビン   (夏鳥)
  ④ ブッポウソウ    (夏鳥)   <-- 身延山で目撃するも 撮影する余裕は無かった

 今後数年以内に 近場で証拠写真が撮れるかもしれないのは ①と②かな?
 ?は 長野県の某所にいるんだそうで、偵察を兼ねて 行ってみたけど、撮影は多分ムリ。
 ④は 身延山のロープウェイ駅(下)付近で、目の前を 4羽が 次々にパスしたんだけど撮れず。
 ①②?④以外の未遭遇の野鳥は、これらの野鳥を探していれば、オマケで出会うことが出来そう…

餌付けしてるところに行けば、コマドリでもブッポウソウでも すぐ撮れますが…
そんなのは、撮った人のを見せてもらえば 良いですネ…

 


朝の富士山

2010-05-13 | 写真・富士山

 

Img_2256_1

Img_2259_1

久しぶりに朝から良い天気になりました。

Img_2250_1 Img_2252_1

KX3,17-55 IS
 レンズプロテクター をはずしたら、ゴーストが出にくくなりました。太陽が画角内にあるときは はずした方が良いですネ。
 マテ・・砂漠に持っていく事は無いし 害あって益なし、これは 普段も要らないな・・。
 (鈍感な爺は ここでやっと気付いたのです。)

 

今日は 夕方になると この付近から ダブルダイヤモンド富士が写せそうです。

Tenki_1

 

というわけで、期待してたんですが・・・

残念ながら 天気予報は はずれ、夕方は  富士山は雲の中でした。
昨年のダブルダイヤは、こちら・・