ご当地 御殿場は一応 避暑地なのですが、 今年はチョイト暑過ぎ、ならば 涼しいところに向かって GO・・
とばかりに
前から 行こうと思ってた、 ここは群馬県沼田市 吹割の滝。 ★★☆☆☆
高速料金の割引が無くなって、空(す)いているんです。
ここから 片品村と、標高1840m R120の金精トンネル(全長755m)を通り、戦場ヶ原・中禅寺湖を抜け、いろは坂を下れば、日光に出られるんです。
日本のロマンチック街道と呼ばれた 金精道路、現在は有料道路では なくなっていました。
金精峠の下を走る トンネルの標高は、1,843m。
尾瀬の湿原も、この途中から 行けるんですね・・
途中にあった 湯滝、これは なかなかのもの・・・ ★★★☆☆
戦場ヶ原を過ぎて 下っていくと、竜頭の滝が・・・ ★★☆☆☆
ここから 下流にある滝は、以前 ブログに掲載済みなので、省略・・・
滝の周辺は、とっても涼しい別世界でした。
走行距離:565km 燃費:17.44km/? (ACon 90% ,夏タイヤ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます