fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

開成町あじさい祭 2014

2014-06-13 | 観光・湘南方面

 

 開成町まで あじさいを見に行ってきました。

Img_2533

6/13 平日でしたが、たくさんの人が来ていました。進入禁止

Img_2512

富士山は、雲に隠れて見えません。御殿場からも 見えなかったから、仕方ないです。

Img_2518 Img_2548

Img_2557

平日、仕事しない人が こんなに…

Img_2559

Img_2520

Img_2522 Img_2550

Img_2552

Img_2546

Img_2539

ここのアジサイは、チョット物足りなかった…かな?

ランチタイムの アサヒビール園、 空(す)いていました。

時間があれば、近くの 大雄山 最乗寺も お勧め…

 


紅葉・大雄山最乗寺 2013

2013-11-24 | 観光・湘南方面

 

2013/11/23 天気がよかったので、そろそろシーズン終わりを 見に行ってきました。

Dsc06318

JR足柄駅裏から、車のすれ違いのまったく無い道を登って 足柄峠を越えれば、大雄山はすぐそこ。
 昨年(2012年)の紅葉ブログと、周辺地図・ランチ情報などは ここ

Img_1483

 朝早く (AM8:30) に行ったので は まだがあって スムーズに 駐車できましたが、
が当たらないため は イマイチ・・

Dsc06398

Dsc06395

Img_1486

Img_1487

Img_1488

Dsc06386

Dsc06387

Dsc06345

Dsc06372

帰り道、小田原でショッピングしてから 箱根を周って帰ってきたのですが R1 は大渋滞だったので 畑宿経由。

 


紅葉・大雄山 最乗寺 2012

2012-12-01 | 観光・湘南方面

 

南足柄市の大雄山 道了尊最乗寺に 紅葉を見に行ってきました。ここに行くの、爺は 初めて…

Img_0441

御殿場から、小山町竹之下-->足柄峠-->大雄山-->最乗寺と行けば、27.5km、アッという間に 着きます。
チョット 雨模様で、250台停められる 無料駐車場 ガラ空きでした。

Img_0260

Img_0338

Img_0261

Img_0264

Img_0268

Img_0273

Img_0293

Img_0335

Img_0285

Img_0327

Img_0279

奥の院まで登ってきました。階段 身延山久遠寺ほどではないけど 結構キツイです。

Img_0297 Img_0298

Img_0292

Img_0324

Pano1212011

 

昼飯は アサヒビール神奈川工場内にある アサヒビール園。
  焼肉専門なのですが、昼どき限定で ランチメニューもあるんですネ…

Img_0448 Img_0449

AM11:30開店なのですが、開店時間 既に100名を越える 予約の団体客でいっぱいでしたが、
なんと、予約なしの爺とカミさんが、何の問題も無く ランチを 食えました。 これは すごい事です・・・

Dsc01161 Dsc01159

Dsc01158 Dsc01157

キリンビールをよく飲む爺でしたが、これからは アサヒビールにします。
  Asahi DRY ZERO も、かなり良いです。

 

このあと、近くの21世紀の森に 寄り道・・・

Img_0348

Img_0349

ここも みごとな 紅葉

 

帰り道、ちょっと奥に入ると 丹沢湖・・

Img_0364 Img_0366

 丹沢湖 玄倉から湖を一周する道路、ビジターセンター付近の 玄倉川に掛かる橋の先から 千代の沢園地までの一方通行路が 現在 崩落のため工事中で 通行止めです。

Img_0352 Img_0362

Img_0356

帰路のGPS LOG ↓    帰路は R246経由で ノンビリでした。

Daiyuzan_1

さて、これで 西沢渓谷から始まった、今年の 紅葉見物は、おしまいにします。

 


曽我梅林

2011-02-19 | 観光・湘南方面

 

JR御殿場線 下曽我STN.の近くに、この時期賑わう曽我 別所梅林があります。

Pano1102191

例年は、熱海梅園に行くんですが、今年からちょっと行き難くなったのでヤメにして こちらに・・・

Img_4881_1

Img_4871_1 Img_4874_1 Img_4885_1

天気はイマイチでしたが、とにかく賑やか・・・、大正琴の伴奏で観客が大声で歌を歌ったりしています。

Img_4836_1 Img_4837_1

熱海梅園には負けるけど、雰囲気は なかなか・・・

Img_4869_1 Img_4828_1 Img_4834_1

  KX3, EF-S17-55mm F2.8 IS

天気は イマイチでしたが、この雰囲気を家に持って帰りたい人には、真ん中の写真のようなのが お手ごろ価格で販売されてます。     

  


江ノ電で長谷寺 2008

2008-11-30 | 観光・湘南方面

 

 鎌倉まで ドライブ。 爺の親になる婆さんを介護施設に預けたから 午後4:00 ぐらいに戻ればよい。

Img_6366_1 Img_6304_1 Img_6306_1

 鎌倉付近では、パーク&レールライド という わりと便利なサービスがあって、駐車場に 停めると 電車・バス がフリーになる。

 

 江ノ電には たしか35年以前に 一度乗ったことがあるかな?。

Img_6311_1 Img_6313_1 Img_6319_1

 

長谷寺大仏が、別な場所だって事を ここに来るまで知らなかった。

Img_6322_1 Img_6340_1 Img_6350_1

渋滞を抜ける手段は、いろいろ あるが、この人ごみには なんとも 対応できない。 写真を撮るのに こんなに 人が邪魔 だったことはなかった。

 

長谷寺から大仏まで行く途中 見覚えのある 料亭の前を通った。 確かここは 息子夫婦が結婚するとき、ご両親に ご挨拶した場所 ・・・ここだったのか・・・。息子夫婦には もう二人の子供がいる。

大昔 就職した先は 川崎から南武線2駅目で、その会社の寮が 辻堂だったから、横須賀線や東海道線に乗って 通勤してた。もう乗れない満員状態でも 駅員さんに押してもらって乗り込んだ。
鎌倉駅に行ったら その横須賀線があったが、当時の面影はまったく無い最新のスマートな車両が・・・、
*** 時代はどんどん変わって行くんだな ***

家に帰ってから この日のTVニュースを見てたら、 辻堂浜竹踏切で アマチュア・カメラマンが撮影中に なぜか 貨物列車に はねられて 亡くなった とか・・・。
線路内しかも 外側の貨物線より内側?で撮影していた?。
 亡くなった人には言いたくないが、文部科学省の職員(47)だというから なおさら これは許せない行為。
 ここは 知る人ぞ知る 撮影スポット。まじめに撮る人はきっとこの人が邪魔だったことだろう。
 14,000人の旅客に 迷惑がかかったそうだから、被害額の請求も 馬鹿にならないと思う。
この踏切の近くに 大昔の会社の寮(浜竹寮)があった。

 

Img_6378_1

今日は、良い天気。