fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

雪の天城越えで下田へ

2013-01-20 | 鳥・メジロ

 

久しぶりの大雪は、天城山方面も雪景色に・・・

Dsc00767

R414 の こんな積雪は 見たこと無いです。

Dsc00774

数日前の雪ですから 幹線道路は除雪されていて、冬タイヤでなくても 走行できそう。

 

河津町 峰温泉の 大墳湯 今度はシッカリ 見てきました。

Dsc00780

タイマーの付いた バルブで 噴湯の制御をしていますから 、1時間おき(9:30,10:30,...,15:30)に ここに行けば見られます。
入場無料、駐車場無料、足湯無料で時間調整できます。

Dsc00787

Dsc00789
Dsc00794

 

河津町から下田方面へは、R135 経由 

Pano1301191

Dsc00808

Dsc00806

白浜を過ぎてから GPSロガーのスイッチを入れて、爪木崎から下田駅付近まで、以下のデータが採れました。

Photo

 爪木崎は、水仙祭り。 

Dsc00851

Dsc00824

アロエの花が見事でした。

Dsc00825

ここ、水仙より アロエの方が 目立って 感動します。

Dsc00869

Dsc00860

Dsc00859

 

昼飯は、伊豆急下田駅 西側の有名な ”食事処きむらさき” 11:00~14:00の 時間限定で食べられます。

Dsc00884

Dsc00877 Dsc00881

この投票用紙に似た票に、一人分づつ記入して注文します。 3品目選んで¥1,000。 ★★☆☆☆

 

 帰り道は 東伊豆経由。 殺人事件のあった 干物店は 敷地を閉鎖して廃屋状態でした。

 伊東港に寄ったら、めずらしい水中翼船が 伊豆大島から到着。

Dsc00893

十数人の乗客を降ろして、熱海に向けて 出港して行きました。

Dsc00898

伊豆大島-->伊東 35分、  東京-->伊豆大島 1時間45分 だそうです。 1/27から 伊豆大島は 椿まつり
40数年前、1200t ほどの客船で 伊豆大島神津島に行ったときは、 この3倍以上の時間がかかったはず・・
  あじさい丸や、さくら丸 だったかな?

Img_4874

船名は セブンアイランド 虹 って書いてありました。 東海汽船には この船の仲間が 3隻あるそうです

Img_4868

 野鳥の写真は 爪木崎   写真 アロエメジロ

Img_4836 Img_4838

アロエの 甘~い蜜を吸ってるのは、メジロ。ここのメジロ 首筋付近がアロエの花と同じ色です。
ほかに ジョウビタキや、イソヒヨドリ、ヒヨドリ、ウミネコやウミウなどの水鳥が見られ、
場違いな 大砲レンズのおじさん達も 数人 いたようですが・・・
メジロやジョウビタキは、1~2mまで寄ってきますから、大砲レンズでは 近すぎて焦点が合いませんネ。

 


メジロ

2010-02-14 | 鳥・メジロ

 

昨日 仮組みした 改造AFレンズで・・・

Dsc05296_1 Dsc05297_1

 

Img_9199_1 Img_9199_1_2

Img_9210_1

Img_9213_1

Img_9217_1

Img_9286_1

窓の近くに来たメジロを試し撮り。   EOS-KDN,ZS80ⅡED+AC2 Zoom AF

上の写真の中には、いくつか問題もありそうで、1ツづつ解決していくだけですが・・
 従来からのデジスコとは 違うようで、遠くを写すには 向かないかな?

Zoom 100mm 近辺では ケラレがありますから使わず、200mm (560mmレンズ相当)で 位相差AFを使い、300mm (840mmレンズ相当)で コントラストAFを使うことにします。ケラレを無くすには、AC No.2(焦点距離500mm)を変えれば良いと思います。

 

たまたま 上空を通過した ヘリ・・・

Img_9337_1

あわてて 撮ったから 手ぶれや いろんな問題がありますが、MFだったら撮れなかったです。(ノートリミング)

後日、カメラをKX3に換えたら、かなり劇的?にAFが決まるようになったのですが、この写真は そんなことはつゆ知らずのKDN。 安物カメラも こけおどしの機能カタログSPECだけでなく 確実に進化してるんですネ・・・、また KDNの使い道が無くなってしまいました。
最近 KX3ファームウェアのVer.UPの案内が来たから 実行したんだけど、とても高価なフラグシップ機でも こんな変更が行われているんだから、次のエントリー機(KX5?)は もっとAF性能がUPするんですね・・・

AE系が壊れてないKX3にして わかったんだけど、このように 光学系を変えると 一般に AE は、正常に使えなくなります。 絞りの位置が 元のレンズ構成の時の条件と変わってしまい 減光効果が異なるから だと思います。絞り優先AEで、絞り開放付近で露出補正をかけて使うか、Mモードで使うことになりそうです。

 


ムクドリとメジロ

2010-01-10 | 鳥・メジロ

 

窓の外に やってきたのは どこにでもいる ムクドリ・・・。

Dsc04542_1 Dsc04541_1

寒いから 鳥を写しに行く元気もでないので、このところ フィールドには出てません。

窓の外に 見かけたときだけ パチリ・・・

Dsc04541t_1

DSC-W300ZS80ⅡEDNLV-25mm (コリメート法)   W300、色が変・・・(後述)

 

メジロも・・・

Dsc04589_1

Dsc04571_1

Dsc04566_1

Dsc04615_1

微妙にピンボケ・・( 距離 約3m ↑   近けりゃ良いってもんじゃない?・・・)

Dsc04555_1 Dsc04555t_1

DSC-W300ZS80ⅡEDNLV-25mm (コリメート法) 
W300、色に問題が・・と思ったら、Rフィルターの戻し忘れでした。(まぬけ
 W300の場合、時々
Rフィルターを ON にしてます。(電源OFFで戻らない これは 不便です。)

 

一眼では・・・

Img_9927_1

Img_9934_1 Img_9935_1

Img_9909_1 Img_9909t_1

 

ヒヨドリも・・

Img_9956_1 Img_9956t_1

KDX, 70-200 IS X1.4

 

直焦点では・・・

Img_0606_1 Img_0606t_1

KX3,ZS80ⅡED ( MFでしか撮れないこの組み合わせ、爺には使いこなせない )

 

窓の外 5m 以内にやってきた野鳥でした。( ZS80ⅡED は William Optics 製 天体望遠鏡

寒くて大変だけど、冬タイヤに換えないと 山の方角には行けない・・・。
 暖冬なら 冬タイヤは要らないと思っていたんだが、このところの冷え込みはキツイです。
 いまのところ 御殿場に大雪の予報は無いですが、山中湖や河口湖のイルミネーションも見たいから、
 面倒だけど、そろそろ タイヤ換えておくかな?

後日、夕飯を食いに山中湖・河口湖までドライブ・・。小雪の舞うR138は 気温-5℃ 凍結箇所ありでした。

 


遅かりし 河津桜

2009-03-02 | 鳥・メジロ

 

本場 河津町の河津桜、 さすがに今年は 行くのが遅すぎました。 渋滞の中で10分以上は耐えられないから、こうするしかないんですが・・・。

Img_7141_1 Img_7146_1

チョット早めに着いたのですが、駐車場は こんな感じで、 桜の方も 場所によっては これ・・ 葉桜

Img_7170_1 Img_7164_1

まぁ、この程度の所もあるから それほど悲観することは無いが・・・。( 右の写真は 実生の河津桜 )
実生:【みしょう】 つぎ木、さし木などの栄養繁殖によらないで、種子から発芽した植物。

Img_7162_1 Dsc06726_1

 

Img_7153_1 Img_7212_1

 写真 サクラメジロ

Img_7173_1 Img_7205_1

メジロや、そのほかの野鳥が、彩(いろどり)を添えてくれたから 桜は終わりかけだけど、雰囲気は満喫できました。

 

川沿いの道を 5kmほど散歩したんですが、結構 野鳥の写真が撮れるんです。

Img_7171_1 Img_7118_1

Img_7109_1 Img_7204_1

おや? これは もしかして イソヒヨドリの ♂? と セグロセキレイ?

Img_7188_1 Img_7193_1

ダイサギ? と アオサギ

Img_7195_1 Img_7197_1

 

今回は、東伊豆経由( 御殿場-->三島-->大仁-->亀石峠-->宇佐美-->伊東-->八幡野-->熱川-->稲取-->河津)のルートで 行ったから、帰り道が、天城越え になりました。

Img_7140_1 Dsc06738_1

あなーたとーーおー、越えーたいーー、・・・、天城ー越ーえ~~ーーー・・・・・・ 
石川さゆりの歌声
が聞こえてきそうな・・・ 道の駅 ’天城越え’で、 猪ラーメン’ なんてのがあったから 食ってみました。 なんだか、家に着くまで 食道付近に が引っかかってる気分でしたが・・・ おつゆ は、旨かったです。

Dsc06736_1 Dsc06732_1

 

R414の裏道がほぼ完成してました。浄蓮の滝の北側に当たる 湯ヶ島付近から修善寺までは、 信号機がほとんど無い 裏道があります。去年までは 一箇所 上下で1車線しかない 交互通行の場所があったのですが、今回キレイに2車線になってました。ここを通ると おまわりさんが居なくて、速い?早い?です。

修善寺駅の東側から大仁経由で田京まで 、渋滞の無いR136の裏道があり、さらに 伊豆長岡付近も 畑の中の限りなく続く 直線路が裏道になってます。

爺は、伊豆育ち・・。 伊豆半島では 10数年前のカーナビは 要りません。

1 KDX, EF-S 17-55 F2.8 IS  2 KDN EF70-200 F4L IS+1.4X  3 DSC-P5

 


仲良し メジロ

2008-02-16 | 鳥・メジロ

 

河津桜を見に行ったら、こんな 写真が撮れた。(河津桜とメジロ)

Img_3890_1

 

メジロ(仲良し)

Img_3893_1

Img_3895_1

Img_3897

この状態のメジロは、動きが少ないから 撮りやすい。

なーんだ Zoom 200mm でも、撮れるのか・・。( ’鳥撮’ 用語では、’証拠写真’というらしいが・・ 桜 ’満開’では、こうは いかない ・・ )

一般に、’若い’メジロには このように '仲良し’な ペア?が多いらしいが、’敵’ とするメジロが近づくと 激しく攻撃するらしい。