fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

ソーラーLEDライト

2007-11-30 | DIY・ものづくり

’エコロジー’を、’省エネ’と混同してる風潮があるが、本当は’生態学’の 意味であって、地球の生態系に 悪い影響を与えない 消費生活をしようという 意味合いがこめられているようである。
たしか 石油が地球上からなくなるのは、数十年後と聞いていたので、その頃のことは どうでもよいと思っていたのだが、だんだんと底をついてくると 貴重品になるから、多分 あと10年もすれば、庶民の手には 届かなくなることが ここにきて やっと わかった。

そんなわけで、危機感を感じながら、こんなものを作った。

Img_3688_3_1

ソーラー LEDライト である。 このソーラーパネルは 2V の電圧までしか出力しないから、ジャンクで ¥300の この電池の 6V は、普通 充電不可能。

仕方が無いので、昇圧回路を組み込んだ。製作してから 5年ほどになるが 懐中電灯にもなるから 大変便利である。使ったら 明るいところに ’干して’おけばよい。

Img_3685_1

Img_3684_1

こんなふうに使ってみた。

Img_3682_1

ちょっと、頼りないが ’エコロジー’の ためだから・・・ 文句を言うと ’バチ’があたる。

 


シクラメンⅡ

2007-11-29 | 写真・花

シクラメンに向かって、すこし 練習を してみた。

Img_2785_1

これは、17-55mm の方で撮った。 先に up した方は、70-200mm。少し 明るくした。どこを写したいのかも、一応 決めた。

写真を撮るって 終わりが無い仕事 のようだ。 写真を旨く取れる人は すごいと思う。

 


シクラメン

2007-11-29 | 写真・花

最近 2ヶ月ほどは、 ストロボや、三脚を まったく使っていない。今日は天気がよくないので ストロボを 引っ張り出した。カメラのアクセサリーシューに取り付けたのは、430EX だが、これは トリガー用、 天井を向けて マニュアルモードにした から シクラメンには 光が当たらない。

シクラメン って、どこを写せばよいのか わからない のだが、一応 右側のほうに、大昔の松下製 ガイドナンバー20 の改造ストロボを置いた。これには、PHOTO SENSOR が取り付けられていて、スレーブとして発光するように 作ってある。

Img_3665_1

明るさが、足りないようだが 補正するのはやめた。

初心者 だから 勘弁してもらおう。

 


富士山ナンバー

2007-11-29 | うんちく・小ネタ

2008年 秋 この近辺では、車のナンバープレートが、こうなるらしい。

Img_2757_1

これは 御殿場市役所のロビーにあったのだが、たしか 数ヶ月前に見たときは、番号が 37-76だったはず・・ なんで 変えたんだろ?

ご当地ナンバーの’ごりやく’ってなんなのだろう? 来年まで、購入を控える人が出たりしないんだろうか?

車のナンバーに こだわりのある人って、結構多いんですね・・。いつも使ってる車、10年前の登録なんだが、こんなナンバーが勝手についてきた。

*** ナンバー’ぼかす’訳にいかなくなったが・・ マアいいか ***

Img_2758_1

’ふじさん’である。  ’ふー’ が ’じいさん’でもよいかもしれない。

アッ! わかった 5108 は、’ごてんば’だ。 ’どーでもよい’ と思うんだが・・・

 

この エントリー(記事) から 約1年後、 時は 2008/11/04  娘のバイクに 富士山ナンバーをもらった。( クリックすると 2008/11/4 のエントリーにジャンプします。)