fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

台風が来る

2008-09-19 | DIY・ブログ・縦書き

 

台風がすぐそこまで来てるのに、ここにはまだその気配はない。

Img_5160_1

 

OCNのブログでは、横800ピクセルまでの画像しかUPできないようだ・・ 。 なんか別な方法を探さなければ・・。

Pano_1

これでは、チョット なさけない・・・

 

あとから 考えたのだが、800 ピクセルでも 横に数枚並べればよい。

なんとか、ごまかしで・・ 下の画像のように うまくいった。これなら OCN ブログ人 でも、上下?左右が、無限大?の画像を表示できる。(上下に関しては どのぐらいまでいけるか 試してない。くだらないから 試さないが・・・)。 設定を変えると、上下方向のスクロールバーも出てくるようになってる。

やりたい人は、ソースコードに 1,2行 追加するだけだから すぐできる。

Pano_10_1 Pano_11_1 Pano_12_1

興味のある方は、カテゴリー’縦書きブログで、どうぞ・・・

他にも QTVR で、UP する方法もあるのだが、ブログ人 での、QTVR のUP方法を 知らない。

  

台風は・・、できるなら、こんな進路で進んで欲しい。

Typh_1

富士山頂から、レーダーが無くなってから 台風の進路 が、この傾向にあるような気がするが、今回はどうかな?

次の日、数日前から 随分と天気予報に脅かされたが ここ御殿場には 何も影響がなかった。ここまでは、ずれなかったが、数年前から 天気予報を信用してないのは 事実・・。  


横スクロール

2008-07-02 | DIY・ブログ・縦書き

 

ここ 1週間ほど 縦書きブログ に関して 試している。 今日は 記事が、横長になったときの 対応について 試してみた。

 

横スクロール

横スクロールのサンプル

Stitchi_12_1

こんなことをしてみた。
  

 

これは、昔 ’なぎさドライブウェー (能登)’ での 180度パノラマ写真。 *** これも IE5.5 以降でしか 表示できない。***

いい加減なパノラマ写真である。 手持ちで適当に何枚か撮ってるのだが、設定はオートだから 一枚一枚の明るさが違う。海には波があっていつも表情が違うから パノラマ撮影は 無理。

そんな 写真でも 文句を言わずにつないでくれるのが、この CANON カメラを買うと おまけで付いてくる ’photo stitch’と言うソフト これはとても良い。

.jpg 画像をつなぐから、CANON カメラで撮った写真でなくても良い。レンズ焦点距離データが無い 画像の場合 途中でソフトが 聞いてくるから、忘れたときは 適当な値を入れる。
ただひとつ問題があって、つなぎ目の重なりが 少ないと 絶対につないでくれない。 マニュアルで 接合位置を指定できるんだが、それでも つなぐのは嫌だと言ったりする。 黙ってつなげばよいのに・・・つなぐ側は、全体の20% 程度重ねる。

本格的なパノラマ画像を見るなら、ここ DOWN LOAD に かなり時間がかかるが、じっくり待ってから 表示するとすごい景色が見られる。

オッと・・・、ここで新しい発見をした。上記のアンダーラインの部分、WORDで書いて、コピーして持ってきたら、フォントが 自由に選べた。エディターは OCN リッチ形式。(これも MS-WORDで書いて コピーした。)

ややこしくなってきたが、OCNのリッチ形式のエディターは、MS-WORDで書いた書式付の文字を 正しくHTMLに落としてくれるようだ。

なぜ こんな発見をしたかというと、今使ってる おんぼろNOTEパソコン、時々OCNのエディター上で、文字の入力が出来なくなってしまうので、こんなとき 仕方なく ほかのソフト で書いて コピーで持ってくるようにしたからなのである。今までは これに ’メモ帳’を使ってたのだが、なぜか今日は、Word でやってみたら こうなった。

横スクロールに戻るが、これは ソースコードを 見ていただければ わかるが、OVERFLOW:auto を追加するだけ。

マウスのホイールでも うごくのか・・・
 へぇ~~。
 
でも このままでは 廻しすぎると、はみ出て 縦スクロールになる。
タッチパッドでも OK。
 
こういう表示が多くなると 横向きのホイールが欲しくなる。
ホイールのかわりに マウス上に タッチパッドでも良い。
縦書き文化圏の人が 開発しないといけない。
 
もうすこしうるさいことを言うと ’左右2箇所に 軽いクリック感覚入り’の タッチパッドがあれば 最高・・。

縦書 や、フォントをかえたり、特別なブラウザでしか 正しく表示しない記事を書くのは、本当はタブーである らしい。
 
正しく表示しない文字や文章は ある意味’暗号’であるから、取りよう によっては 法律に抵触する。
 
もっと大昔は 外国人が理解できない日本語で 書くのも タブーであったはずだが、時代の要求によって 環境は どんどん変わる。
 
’年寄り’から見ると、携帯電話のメールから始まって ブログやホームページに書いてある文字や文章は 日本語なのに ほとんど全部が ’暗号’だ。

一連の 縦書き関連の このブログでの エントリー(記事)は、カテゴリー’縦書きブログ’に、まとめて保存しました。

 


キジの夫婦

2008-07-01 | DIY・ブログ・縦書き

キジの夫婦が登場
2008/7/1
キジの夫婦

数日前から、裏の畑に
よく出没するようになった。
オスのキジしか見かけなかったのだが、
今日は、夫婦で登場。

Img_4345_2





メスのキジ


メスのキジを見るのは 久しぶり。
周りの色に 溶け込んで見えにくい。
警戒心も オスより 強いようだ。

Img_4336_2


 

こんな 鳥も・・・  モズ かな?    div align="center"> とすると 写真が中央に・・。戻すときは/div> 。

Img_4341_2

KDXに EF70-200mm F4L IS +1.4Xテレプラス 手持ちで写して 目一杯’禁断の’トリミング。

画角最小(焦点距離最大)で 撮れたのは 下の写真 これ↓ を 拡大したのが 上の写真 。

Img_4341_3

デジカメのセンサーは、感度がよければ もっともっと 高画素が良いかも?
レンズがついていけないと思うが、100Mピクセルのデジカメと、
数10倍のスピードの画像処理 LSI が出来るのは いつになるかな?
何もしないで 待ってりゃ良いのだが、人生の残り時間の都合もある。

 

一連の 縦書き関連の このブログでの エントリー(記事)は、カテゴリー’縦書きブログ’に、まとめて保存しました。


キジが呼んでる

2008-06-28 | DIY・ブログ・縦書き

 

裏の畑でキジが呼んでた
2008/6/28
キジに呼ばれて

今日は土曜日、婆さんを介護施設に預けたから、
沼津の海岸まで 自転車に乗りに出掛けようと思い、
準備してたのだが、裏の畑から いつものキジが呼んでいる。

Img_4260_1

カメラを構えたら、こちらに 寄ってくるのである。
こちらも、予定が詰まってるから、数枚写して 出掛ける準備を始めたんだが、しばらくして また呼んでいるから、仕方なく また撮った。

Img_4264_1

キジと遊んでる時間は 無かったから出発したが、出掛けに また呼んでるのが聞こえた。

 

沼津市千本松原から 富士市田子の浦までの海岸線。天気は曇りで微風だったが 紫外線が強く 真っ赤に日焼けした。

安物の折りたたみ自転車だったが、ここは 本格的な ロードレーサーに乗る 自転車 愛好家も たくさん 走ってる。 愛好家の一人( 昔の職場仲間で、たしか理学博士?だった K 氏 )に 約2年ぶり に 会った。彼のロードレーサーは、こちらの 5倍以上のスピードだから 遭遇の機会は 多いのである。

 

Pano_080628_3

沼津市 側 ↑ ( 3枚のパノラマ ) 
海岸線の先端 少し霞んでるが、’牛が臥せてるように見える?’小高い場所は、沼津御用邸の手前 牛臥山。最近公園が出来た。

Pano_080628_4

富士市 側 ↑ ( 2枚のパノラマ ) あと 3km ほど走ると、富士マリンプールがある。

 

富士市は もう 夏の雰囲気・・・ ( 富士市 砂山公園富士マリンプールは、 田子の浦にある。)

Img_4291_1 Img_4292_1

この日の 自転車の走行距離は、28km 。

 

一連の 縦書き関連の このブログでの エントリー(記事)は、カテゴリー’縦書きブログ’に、まとめて保存しました。

 


縦書きブログ Ⅱ

2008-06-27 | DIY・ブログ・縦書き
八重咲きの ペチュニア
2008/6/27
八重咲きのペチュニア

以前 秩父市羊山公園に行った帰り、
途中の 道の駅で見つけた 百円の ペチュニア
 

Img_4249_2_1

前回に続き、また 縦書き にしてみたが、慣れないことをすると配置が難しい。

写真じゃなくて、徒然草 か、なにかの 一節 が、書ければ良いんだろうが、残念ながら その素養は 無い。

 

こんなので、雰囲気だけ・・・    歌詞 全部を掲載すると 著作権の問題がありそうなので 省略する。
著作権に関して わかりやすく説明してくれてる サイトがあった。http://www.geocities.jp/shun_disney7/lib.html

 

 天城越え 

隠しきれない 移り香が
いつしかあなたに みついた
  ・
  ・
寝乱れて隠れ宿
九十九つづら折り 浄蓮じょうれんの滝
舞い上がり 揺れ堕ちる 肩のむこうに
あなた… 山が燃える
何があっても もういいの
  ・
  ・

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
くらくら燃える 地を這って
あなたと越えたい 天城越え
  

You-Tube の動画で 結構よい 天城越え を見つけた。・・・ 海外からのコメントが 新鮮で おもしろい。

*** ここでの 縦書き表示は、IE 5.5 以降のブラウザに対応  書くのに 特別な ソフト は いらない ***

これは、独断だが・・・
文字を読むとき、知らず知らずのうち 複数文字の塊 で 読んでいるような気がする。
長年にわたる 自然の訓練から ゴシック体のようなフォントの場合 横複数の塊で読み、
毛筆体の場合 どうやら 縦の塊で、’読む’というより  パターンで認識 してるようだ。

ブログの縦書きは、かなり評判が良くないようだが・・・。 その辺に 原因があるのかな?。

 

一連の 縦書き関連の このブログでの エントリー(記事)は、カテゴリー’縦書きブログ’に、まとめて保存しました。