fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

コンデジで撮る 雪と野鳥と…

2013-02-20 | 写真・鳥

 

積雪の写真ばっかりで、少し飽きてきました。

Dsc01010

普段は、こんなところなのですが… 写真の光る航跡は 定期航空路の旅客機で、話題のいん石ではないです。

Dsc01421

また降っちゃいました。このところ 雪 ばっかり…

金時山も こんなに・・

Dsc01467

 

コンデジを持って散歩すると、こんな写真が撮れます。

Dsc01441

Dsc01437

Dsc01453

Dsc01459

Dsc01694

Dsc01984 Dsc01982

夕方になって、富士山も 少し顔を出しました。

Dsc01481

Dsc01678

 

米海軍のヘリ(オスプレイだけじゃなくシーホークミサゴなんだって)も、 いつものように飛んでました。

Dsc01472

陸自?の バートルは、冬装備

Dsc01532

DSC-WX170 ( 画質はお世辞にも良いとはいえませんが、超望遠撮影が 三脚無しで できる不思議なカメラです。)

 


森の番人

2013-01-11 | 写真・鳥

 

Dsc00521

Img_4768_2 Img_4769_2

めずらしい冬鳥の出没情報があったので、行ってみたのですが こんな鳥が飛び交っているだけでした。 

Img_0376

この大きな魚は さすがに重くて、この後 足から離れてしまいました。 

Img_4775

Img_4779_1

Img_4777

ヤドリギの実が たくさんあるから、昨冬 来なかった珍しい野鳥が、今期は 12月中旬から 来ているらしいのですが
こんな怖い番人がいても 大丈夫かな?

 


ミソサザイ

2012-04-12 | 写真・鳥

 

窓から見える景色や鳥・・・

Img_8309

金時山 山頂の 2軒の茶屋や、まだ故郷に帰らないツグミ、いつでもいるシジュウカラ・・・

Img_8322 Img_8368

自宅の窓からも、結構いろいろな鳥が写せます。

Img_8504 Img_8506

アカハラ        ツグミ

Img_8509

どこにも出かけず 家の中から こんな写真を撮ってると、ちょっと違った景色や 野鳥を見たくなります。

 

というわけで、鳥探しに 行ってきました。

Img_8340 Img_8341

Img_8345

以前 一度だけ見かけたことのある 鳴き声が大きいけど、 体が小さくて写すのが難しいこの鳥は、独特のさえずりで春の訪れを告げる ミソサザイ 。  国内で見られる野鳥の中では、1,2を争う 小ささ なのだそうです。

Img_8359

チョコマカと 動き回るから、大変です。 AFだからなんとか撮れましたが、暗い場所で SSがあげられません。

Img_8343

Img_8362

EOS KissX3, ZS80ⅡED+AC No.2+EF100-300改 AF

今日は 薄暗い場所だったけど 思いっきり近くに寄って来てくれました。
八ヶ岳付近で 2年前 初めて遠くから1枚だけ写真に撮ったことがあり、いつかもう一度 撮ってみたかった鳥でした・・

この日は 囀(さえず)り が少なく、 同じ場所に1秒以上留まること無く、素早い動きの連続
特徴的な 囀り の写真が撮れなかったです。

平日だったので、知る人ぞ知る この場所には 自力でここを探し当てて来ていた方が2名いただけ・・・
この日 爺は写真に撮れなかったんだけど、早くも 夏鳥のオオルリが姿を見せてくれていました。

 


鳥 撮り

2011-09-15 | 写真・鳥

 

Dsc05733

先週末から、法事を済ませたり 気ののらない仕事を 片付けたりで、ストレスの発散が出来ずにいたのですが・・

Dsc05730

  これは、先週末の写真

 

今日は思い切って カメラを持って神奈川県まで 鳥を写しに行ってきました。

Img_6924

ウミウ

Img_3598

アオバト と ウミウ

Img_6961

ウミネコ ?

Img_6985

イソヒヨドリ

まぁ、 いつものことで ロクな写真は撮れませんでしたが、ストレスだけは たまらずに済んだようです。

 


ヨシキリ

2011-06-06 | 写真・鳥

 

家の周りには スズメやシジュウカラが 元気です。

Img_5750

Img_2613

 

野鳥の姿が 見つけにくい季節になりましたが、湖の岸辺では オオヨシキリが大声で囀(さえず)っています。

Img_5727_2

Img_5693

 

野鳥がいるはずの場所には・・

Img_2602

 

お手軽鳥撮りの 超有名な水場も この時期になると チョット寂しい状態

Img_5794

Img_5801 Img_5803

 

近所の公園には、めずらしい花が・・

Img_5764

Img_5759 Img_5769 Img_5779

秩父宮記念公園

Img_2626 Img_2620

 

 グズグズしてる間に、季節はドンドン変わっていくんですね・・