fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

取説の置き場所

2012-12-07 | デジタル・インターネット

 

取扱説明書、どこに置いていますか?

良い場所を 見つけました・・・

Img_0451

 見つけたのは、ここ iPad の中の iBooks に、ユーザーズマニュアルという棚を 作って、
 カメラや、家電製品、カーナビ、車のマニュアル まで、ここに置けば 必要な時 すぐに見られます。
 PCのフォルダに置いても良いのですが、Power ON から OSが立ち上がるまでの時間が 耐えられない。
 比べて、iPadの圧倒的に手軽で速い読み出しと、操作性と、アイコン?のデザインが 良いです。

Img_0452

紙のマニュアルは じゃまですから、資源ごみとして捨てるか、 購入時に 受け取りを拒否。

 電話帳、操作マニュアル、新聞紙は もういらないですネ…
 電話帳 もう十数年 開いたことがありません。 Google earth があれば電話帳は不要です。
  いらないものと知りながら、延々と作り続けて、売り続ける この無神経さが 嫌ですネ…
 最近 年賀状や、時代遅れのお役所提出書類 以外で プリンタを 使うこと、めっきり少なくなりました。

 


山中湖・文学の森

2010-06-06 | デジタル・インターネット

 

山中湖畔にある 文学の森に行ってきました。

Dsc06758_1

芸術には およそ縁の無い爺なのですが・・・

Dsc06783_1

Dsc06762_1 Dsc06769_1 Dsc06781_1

結構な広い林の中には、著名な文豪の記念館や良く判らない建物があります。文学を理解できる人なら、きっと何か価値を見つけられるのでしょう・・・

Img_0756_1

これは ヒナ鳥にあげる食事、爺が 巣箱のすぐ下でカメラを構えてしまったので 困っている状態だということが 後でわかりました。ゴメン・・・

森の中には、シジュウカラなどの野鳥を見ることができましたが、今日の目的はこれでもありません。

 

少し離れていますが、この近くには 知る人ぞ知る野鳥の集まる水場が あったりします。

Dsc06792_1 Dsc06793_1 Dsc06794_1

この水場で撮った写真は、ほとんど全部BLOGにも載せられないピンボケ写真ばっかりでした。
現状の爺の腕前では、これ以上いくら解像度の良いレンズを揃えても無駄・・・。
鳥の集まる 湧き水付近は薄暗く SSが上げられませんから 少し離れて周辺の枝ねらいが良いようです。

Img_2481_1

キビタキ

余計なお世話ですが ここは 私有地、連休などには 近隣の別荘の住民の方が 路上駐車やマナーの悪さに 大迷惑しているそうです。
近くの宿泊施設に泊まると場所を教えてくれるのだそうです。誰もいない平日に自力で探し当てたのですが、普通はまず見つけるのは不可能だと思います。
観光案内所や地元のお店などでは教えてくれないそうです。

 

話がそれましたが・・・

Dsc06756_1 Dsc06760_1

入口近くにあるこの建物 山中湖情報創造館。 これは 紛れも無く 図書館、しかも 山中湖村の村営なのです。
ややこしい話になりますが、この図書館も 爺が訪ねた 本来の目的ではありません。

20kmもドライブして ここに来た理由 実は、この日WEBを見ていて、この図書館で iPad をデモしてくれるという情報を たまたま見つけてしまったからなのです。

対応してくれたのは 多分ディジタルライブラリアンという難しいお仕事の担当をされている方かな?、忙しい時間を割いて 一通り説明していただいたおかげで、一緒に行ったカミさんも 十分やる気が湧いてきたようです。このての端末は 物(ぶつ)が無いときに 一生懸命 爺が効能を説明するよりも、実際に目の前で動作させて見せるのが一番早いんです。
それにしても この図書館 チョット変わっていて NPO団体と山中湖村が協力して? 新しいスタイルの情報館モデルのような運営をしているんですネ。
なにかと 隠し事や規制の多い世知辛い世の中にあっても、村人以外の 爺のような他県住民も、サービスが受けられたり 本が借りられたりする心の広い施設なのです。
この図書館が出来た経緯は、こちら・・・、だそうです。

 


婆さん用端末

2010-05-30 | デジタル・インターネット

 

いくら パソコン教えても 使おうとするのは3日間が限界のカミさんに ・・・

Ipad_2

これは どうだろうか?

Ipad_1

Key boardとMouse 無しで どこまでできるんだか? 爺も興味津々・・・
これで Key board を使いたくなってくれれば 大成功なのだが・・、どうかな?

 

iPad 導入一ヵ月後は、どんな生活になるか 少し想像してみました。

まずは、ディジタル・フォトフレームの代用と、音楽やVideo鑑賞。
このブログを読んだ息子に指摘されたが、Videoはフォーマット変換が必要らしい・・。(iTunes がやってくれます)
CDから取り込んだ .wma ファイルも sync.用パソコンの iTunes がデータ変換してくれます。

 

Chirashi_1

地元スーパーやユニクロのチラシ表示

新聞を読むのは? 新聞代は NETの方が安いしゴミが出ない・・。
新聞社もチョットがんばってくれて、爺もこれで読むようにすれば、iPadの元手は 2年で取り戻せる。

Bangumi_1

TVの番組表も この方が新聞より読みやすい。 いつも イラつく 地デジの番組表の見難さとは格段に違う…

 

後日、こんな記事が…

Dsc06563_1_2
新聞紙無しの生活にしてみよう。 問題は、地元のローカル新聞。結構必要な情報が得られるので重宝してるんだけど、いつまでも NET対応にならなければ、購読をやめることにする。

 

婆さんも 慣れてきたら、インターネット遊び電子書籍を利用すればよい。
ボケの進行が遅れ、1週間おきの図書館や書店への送り迎えが無くなり、自分で孫の写真や動画が見られ、好きな音楽を自由にダウンロードして聴いたり、韓流VIDEOを、一人で見てくれるようになれば、爺も楽になるのだが…

ここで気づいたことは、これ 今あるパソコンで手間を惜しまなければ 全部出来ること・・、いい若者が発売2日前から並んで買わなきゃいけない画期的なものではないような気もする。( MACをもっていて iアプリをSDKで設計する人なら並ぶ価値はあるかもしれないが・・)
これから先の使い方が 想像できるようになってくれば 未来の新しい情報端末に発展していくんだろう。

 

オプションは 2-3日で 送ってくるらしいが、本体は6月中のいつなのか今のところ不明。

なお 同梱されるSOFTBANK WiFi ACCESS CARDは、24ヶ月間無料で SOFTBANKのWiFiサービスが受けられる。
 これが無くても自宅の無線LANで使用する分には何も問題が無いはずのおまけ・・。
 3G機能は 多分いろんなストレスで使えそうも無いし、必要ならあとから追加可能なものらしい (いまのところ、ソフトバンクとApple社の固い絆があって無理だそうです)。
 電源はアダプターが付属で、USB端子からもOKだと言うが 5V 2Aで10W、USBの規格は500mAのはず? 変だ!。
 バッテリー動作時間は、10Hourだとか・・
 内部に使われている日本製系列会社のパーツは バッテリーだけだそうだから、いくら売れても日本の製造業は潤わない。

最近の端末機器のほとんどは、中国にある総従業員数40万人を越える台湾系企業で作られているらしい。

爺も i-Tunes の使い方を 調べておこう。
 6/6 山中湖情報創造館(図書館)に行ったら 館長さんが iPad に触らせてくれました。

 

注文から納品までのドキュメント ( W58571XXX 5/30受付 WiFi 32G)

Apple store の納入日表示、6月の表示だったのが 6/6午後 7-10営業日に変わった。入荷量が増えたか、注文が減ったか?

 6/8出荷日6/18まで となりました。( 信頼できない情報によれば、注文No. W5860XXXX ぐらいまで 約50,000pcs?が 同じ出荷予定日だそうです。iPad だけの数ではなく 複数注文も含まれるそうですが・・)

 6/12朝 Apple order status 表示が、Prepared for Shipment に 変わりました。

 早めに送ってくるだろうと思った予想は はずれ・・・
 6/15 午後 Apple store の出荷状況status表示画面が・・・
   Apple_store_1
 こんなふうになりました。 iPhone 4の予約も殺到してるらしく、相当混乱してるようですね。

 6/15 22:00過ぎ、iPad本体 商品出荷のお知らせメールが Apple store から来ました。
 6/16 AM3:00には、いらないソフトバンクWi-Fiプランカード(無償)出荷のメールも来ていました。( これらが 別々に送られてくるようです)

   Yamato_2  6/16iPad本体が配達中になりました。

 

2チャンネル iPad出荷状況スレ というのを見に行くと、待ち焦がれる人達が 投稿に一喜一憂、(ののし)り合いをする醜い状況が・・・、 いったい誰が悪いんだろう?

 

6/16 12:00 ついに本体が到着しました。

Dsc06889_1 Dsc06890_1

到着1時間後 家の無線LANにつながって・・・    (WiFiカードはまだ送って来ないけど)

Dsc06892_1 Dsc06891_1 Dsc06893_1

爺のブログも 見れました。
Homeにアイコン置けるようになったから、次は iTunesで 写真のsync.を試してみよう。

Dsc06894_1 Dsc06895_1

6/17 11:30 ソフトバンクのWiFiアクセスカード(コードの書かれた紙切れ)が 送られてきましたが、爺は 使うこと無いので、未登録のままゴミに・・・

指の脂 スクリーンの汚れがすごいです・・ ガラス拭きが必需品になってきました。
iTunesで sync.作業中に、NotePC のLCDを一生懸命タッチしている爺は ボケかな?・・・

さて 次は iアプリのDown load と、ビデオの取り込みと、婆さん用のアイコンを並べる作業が 延々と続くことになりそうです。

チョット変なのは、iPad なのに iPod というアイコンがあること…。これは パソコン等で作成した 個人用のプレイリスト(Audio)を再生するときのための機能を選ぶボタンなんですネ…

Webの野鳥図鑑さえずりを聞かせてくれるサイトも Homeからワンタッチで開けるのはホントに便利ですね。
 しかも、指の動きに負けないテキパキ動作は まったくストレスを感じない、シングルタスクの恩恵?・・
 こうなってくると、問題になるのはNTT光の通信速度・・・

6/18から6/19に日付が変わっても、iPadを抱え込んで YouTube の動画付きMusicを タッチパネルのKeyboardを使って検索し、次から次に聞きまくっている婆さんの姿が・・・
 爺の思惑どおり、iPadは、婆さんに最適な情報端末でした。