fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

ソーラー防犯カメラ

2011-05-30 | DIY・PICマイコン

 

最近 近所で 泥棒に入られた家があります。

うちの場合は、泥棒が来ても 金めのもの何も無いから無駄なのですが、それでも なにか持っていかれてもつまらないので・・・

最近建てた 息子や娘の家には、玄関にモニターつきのインターホン兼用のカメラがあるのですが、爺の家にはそんなハイカラなものは無いんです。

Dsc04556

玄関に、赤外線照明つきの 安物カメラを 取付けました。

Dsc04548

本当は画像を記憶させたいのですが、とりあえずの表示は、物置にあった10数年前のカーナビのモニター(もらい物)

Dsc04550 Dsc04553

電源は これ 廃車した 前の車のバッテリーと、安物ソーラーパネル

これ 年金生活で暇もてあましてる人には必要ないんですが、ホームレスやろうと思ったら 必須の知識なんだそうで、これを知っていればすこし豊かなホームレス生活が・・・

 

カメラや モニターの電源、常時 入れっぱなしにしておくわけにはいかないから・・・

Dsc04545 Dsc04546 Dsc04547

Dsc04544

物置やベランダの柱に取付けた 赤外線人感センサーで、人を検出したときだけ 駆動されるようにします。

人感センサー無線送信機は、ソーラーセンサーライトを改造したり、はじめから自作したりして 適当に作ります。

Dsc04554 Dsc04552

複数チャンネルの赤外線センサーからの無線信号を受信するメロディー内蔵の受信機と、カメラとモニター駆動のためのACC電源ON/OFF回路も適当に作ってつなげます。

回路基板や配線は、全部むき出しで適当にネジ止めするけど、 カミサンも もうあきれて何も言わない・・・

 

赤外線信号だけでなく、マニュアルでも カメラからの信号を見たいから、こんなリモコンも作った。
このリモコンのボタンを押したとき、人感センサーからの無線信号と同じ信号が送られ カメラとモニターがONします。
送信機の裏に ゴム磁石を貼ったから、ポットに付けておけば、置いた所を忘れて探すことが無い・・・

Dsc04559 Dsc04558

ゴム磁石を リモコンなどに貼ると、こんなに便利になるんですね・・・

Dsc04560  マグネットつきのグッズがあれば、孫の手も・・

 


ソーラーライトの充電

2011-05-25 | DIY・ものづくり

 

LEDを使った ソーラーライト・・

Dsc04533 Dsc04532

物置のゴミから、どんどん 新しいのが 出来るんだけど・・

充電するには、

Dsc04531

これでは 反対・・

 

Dsc04530

こうしないと イケないですネ・・・。昼間 こうして干しておけば、1週間ぐらい天気が悪くても充分 補助光に使えます。
このての機器の保管は、日照時間が長く すぐ手にとって使える場所をうまく確保するのが コツです。
補助ライトとして時々使うだけなら、直射日光が当たらなくても、ある程度 明るいところなら OK・・。

 

これとは別に、旧式パチンコ台から外した 液晶パネル用バックライトのジャンクが なぜかたくさんあるんです・・

Dsc04536

Dsc04538 Dsc04539

Dsc04537

液晶パネルのバックライトは、DC12Vからインバータで 冷陰極管に必要な電圧を発生させる構成が多く、車のバッテリーを使った、いい加減なソーラー電源で 点灯させることができますから 家中にいくつも設置。 東京電力 要らないかも?

 


富士山 樹空の森

2011-05-17 | 観光・御殿場周辺

 

御殿場に新しく出来た 交流センター

Dsc04481

御胎内清宏園の近く、御胎内温泉の敷地に つながっています。

Dsc04468

天気がイマイチでしたが、富士山丸見え 交流センター屋上からの眺め・・・
自衛隊の演習場が すぐ近くにあります。

 

Panoqq06251

Dsc04419

Dsc04414 Dsc04433

何種類か 敷かれた材質の異なる 歩道があり、やわらかい材質だと かなり歩き易い です。

 

Dsc04427 Dsc04425

雪上車は、レーダードームと一緒に 廃止になった 富士山測候所の 物資輸送用車両だったのだそうです。

 

Dsc04449 Dsc04450

 

Dsc04454

 重力に逆らって、なぜか? 水の流れと 反対向きに 回ってる。
 なんともいえない気持悪~~い 水車… 
 

Dsc04463 Dsc04466

売店には、かなりマニアックな グッズが 販売されています。

Dsc04401

5年と25億円を上回る事業費をかけて 4月の後半に開園したばかり、いまのところ 休日も平日も 結構な賑わいだそうです

Img_1156

その後、ほぼ1年 ほとんど空席ばかりのレストランの経営が、他の業者に替わったようです。
さらに 2年後、水車の回転方向が 正しく修正?されていました。(やれば できるんですネ…)

 

近くの御胎内清宏園 野鳥の森では、オオルリ・キビタキ・アカゲラ・シジュウカラ・ヤマガラ・その他 が見られました。
 以下、うまく撮れなかった 証拠写真。

Img_5590 Img_5634 Img_5637

ここ 背の高い樹木が多く、解像度の良くない 暗いレンズでは このように うまく撮れません。

Img_2573_1 Img_5585 Img_5631

どこにでもいる鳥ばかり・・  (距離が遠いので トリミングしています)

Img_2568 Img_5642

カワラヒワは、公園に行く途中の 道路だったかな? 車の窓から・・

 


山中湖の自転車道

2011-05-14 | 健康・スロー サイクリング

 

山中湖を一周する自転車専用道路は、一部未完成で途切れています。

Dsc04356 Dsc04359

今日 行ってみたら 未完成部分(平野--長池)が、現在工事中で 8/10から通行可能になるようです。(8/末時点でまだ 工事中でした。完成予定日が消され いつ工事が終わるか不明でした。)

以前は砂地の水辺を押して通過するか、up-down のキツイ 車道を通って 一周していました。

この部分が出来れば、こども老人に最適な 歩行者自転車専用道になりそうで 楽しみです。

 

今日は こんな景色を見ながら、走行距離850kmを超えた 安物折りたたみ自転車で散歩をしてきました。

Dsc04326

Dsc04327 Dsc04337

Dsc04338

 

例によって これを撮らないと始まらない いつもの鳥・・

Img_2560

Img_2561

 今日の自転車での走行距離は、山中湖一周よりも少し多い 14.62km
  高性能(普通の性能)の自転車に、ドンドン 追い越される 爺 好みの お気楽サイクリングでした。