fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

Zoomレンズをバラす

2009-07-31 | DIY・ものづくり

 

カメラ入門当初に購入の28-300mm AF Zoomレンズ、カタログにつられて購入したのですが、何を撮ってもボケ状態、最近は撮るたびに イライラがつのるばかり・・・。

Dsc08270_1 Dsc08269_1

前玉と後玉はすぐ外れるんだけど、問題は Focusに寄与しているらしい 中玉・・・。Focus系は使えないようなので 外すんですが、レンズの構成部品全部を バラさないと、ここまで到達出来ない・・・。

Dsc08280_1 Dsc08283_1

絞りと一体の この中玉、 どうしても外れず、リューターとダイヤモンド刃でこのとおり 無理矢理 絞りだけにしました。 絞り羽根、まちがってクシャミなどすると 花びらの様に ヒラヒラと舞い散ります。

Dsc08281_1

絞りをここまで バラすと、かなり 冷や汗もの・・・。 無い頭をフル回転しても 元に戻すのは カミワザ状態になります。 このレンズを外すためには やるしかないんです。 絞りだけは使いたいから なんとか 戻したけど・・・。

それでも、一応 レンズは全てはずしたんだけど この玉無しレンズ 組立てられるかな?・・・。最近 ボケが始まってるらしくて、1時間前のことを忘れてしまう?から 大変です。

 

これはマウントの付近にあるカメラとのインターフェースやレンズのコントロールをしている基板。
これだけでも Focusエイドとしてなら使えるんですけど・・・。a のマークが付いてるのが EOS用のCPU。 どんな信号で、カメラとやり取りするんだか?ちょっと 調べてみようと思うのですが、無理かな?・・・。
テクトロのDSO(Digital storage oscilloscope) だけでは無理だろうから、簡易的な手作り ロジックアナライザが 必要になりそう・・。  

Dsc08273_1 Dsc08272_1

 

不満のあった レンズだから 始めたんだけど、複雑・・・。
まさか こんなところに カラクリ人形の技術が 生きていた( 虫の息?)とは!!!・・・。

ちょっと お粗末なのは、AFモータの駆動に ゴム状のベルト・・・。 すぐ交換できる場所だから良いかもしれないが、昔のカセットプレーヤのような材質のベルトだと、多分 数年で切れて、交換が必要になる。
最近よく話題になる パワードスーツ(漫画?アニメ? ではモビルスーツ)、お台場のガンダムは動かないようですが、実際に使われ始めてるのは、USM(Ultra sonic motor)を使ってだんだん 良くなってきてるらしい・・・。

ボケ(写真の・・)を残して 絞るアイデア。
変なことが ひらめき?ました。普通 絞りを絞ると 被写界深度が深くなってボケなくなるといわれていますが、これは 穴が1個の絞りだからなのでした。
穴の大きさを変えずに 透過光量を制御できたり、複数の穴で絞れば、被写界深度は 変わらないですネ・・・。
逆に、大口径のレンズを絞って、被写界深度を深くするってのは??、小口径のレンズと どこが違うんだろ?値段かな?。 多分 被写界深度可変にしたいからなのだと思いますが、マア 遊びの世界は、なんでもあり ですネ・・・。
爺が 絞りに すこし こだわるのは 被写界深度の改善のためではなく レンズ内の迷光防止用・・・。( 絞りを絞ると 逆光時の ゴーストやフレアが減りますネ。)

DSC-W300の絞り。
これは チョット変わってて、電子的なNDのような1段階の絞り1個と、小さい固定穴の絞り1個が あるんだそうです。これが説明書に書いてないから あの不可解な Mモードの絞り設定になるんです。

 


新しい いのち

2009-07-26 | 写真・鳥

 

Img_8300_1 Img_8308_1

今年 生まれた幼鳥??

 

Img_8322_1

心配そうに、幼鳥を見守る 親鳥?

その視線の先には、一番 小さい 兄弟が・・・、

Img_8329_1

爺の目からみても、これで 大丈夫かな??   KDN,70-200+1.4X

 

これ↓ 露出オーバーの失敗写真2枚 (残念!)。     「飛んでみろ・・」って言ってるのかもしれない・・・。

Img_8289_1

Img_8290_1

露出系が ずっと故障中の EOS-KDN だから、Mモードでしか撮れないのですが、まぁ 練習用には これが良いけど、 こういう写真は 撮り直しがきかないんです  ・・・。

 


TRESSA 横浜

2009-07-25 | 日記・エッセイ・コラム

 

御殿場は 天気が悪いから、天気の良いところまで ドライブ・・・。

Img_8855_1

東名横浜・町田 IC-->R16バイパス 下川井-->中山-->鴨居-->小机-->新横浜駅前-->綱島街道との交差点を過ぎるとすぐのところに 最近出来たのかな?

Img_8856_1 Img_8854_1

介護疲れ気味のカミさんと、だんなさんが出張中のが 行きたいっていうから、今日は運転手・・・。

比べちゃいけないけど、御殿場アウトレットよりも 空(す)いてるから、駐車場にも すぐ入れる・・・。

昔々、爺の通勤道路だった 環状2号?は、ここTRESSA横浜を過ぎてもっと先の方に行けば、鶴見川を渡って 狭い住宅街を抜け 鶴見操車場の橋を渡り、南武線矢向の駅前を通って 第二京浜を横切れば 川崎駅に出られる。東京までならあと 多摩川を渡るだけ・・。この辺なら 田舎爺でもカーナビはいらない。

案の定 この日の横浜は 快晴、真夏のような 青い空。

戻ってきたら、都夫良野トンネルからこちらは 昼でも暗い別世界、御殿場は 大雨でした。

 


お気に入りの写真

2009-07-24 | うんちく・小ネタ

 

梅雨が明けそうになった?明けた? かと思ったのですが、どうも まだのようで・・・、
写真が撮れません。

これは 写真を整理してたら 出てきた、過去画像です。

Img_7522_2

この写真 とっても気に入ってますが・・・。  EOS-KDN,EF70-200 F4L IS+1.4X

 

Img_7287_2 Img_7297_2

こちらの方は、成鳥 ヤマガラ。  (西湖・野鳥の森)

 

じつは 人工的に餌やりをしている写真は、 X(ペケ) なのだそうで、多分お怒りの方々が いらっしゃるはず・・・。
都会の真ん中でカラスに餌やりしてるニュースをTVで見ました。
こういう写真を撮るのはやめた方がよいかも??・・・。
なにもしないで お迎えを待ってれば、どこからも文句は来ないんだろうけど、そうはいかないのが、人の常(つね)・・・。

 


日食 撮れました

2009-07-22 | 写真

 

どうせ撮り方知らないから 何にも用意して無かったんだけど、雲のおかげで ベランダから撮れました。

Img_8177_2

Img_8175_2

EOS-KDN,EF70-200F4L IS+1.4X, 手持ち,フィルターなど何も無し,トリミングあり
 Mモード F32, 1/1600, ISO100  10:55

 

こんな写真じゃチョット・・・、月だか太陽だかわからないし・・・。雲の間から 一応見えた という証拠写真。

御殿場ではこれ以上無理そうだから、あとはTVで見ることにして 硫黄島の見事な コロナ映像を 今見ています。11:30 あと30秒で 皆既日食が あける そうです。

ND400 や ND10000 なんて フィルターが、品切れになるほど売れたようですが、コロナを撮れた人は 良いんだけど、曇り空で 撮れなかった人が 次に初めて使う機会は、いつになるんだろう??。まぁ お祭りだからな・・・。
この日の雲は もしかして 定額給付金を超えるぐらいの働き( 消費者から見て・・)をしてくれた かもしれない・・・。