fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

江ノ電で長谷寺 2008

2008-11-30 | 観光・湘南方面

 

 鎌倉まで ドライブ。 爺の親になる婆さんを介護施設に預けたから 午後4:00 ぐらいに戻ればよい。

Img_6366_1 Img_6304_1 Img_6306_1

 鎌倉付近では、パーク&レールライド という わりと便利なサービスがあって、駐車場に 停めると 電車・バス がフリーになる。

 

 江ノ電には たしか35年以前に 一度乗ったことがあるかな?。

Img_6311_1 Img_6313_1 Img_6319_1

 

長谷寺大仏が、別な場所だって事を ここに来るまで知らなかった。

Img_6322_1 Img_6340_1 Img_6350_1

渋滞を抜ける手段は、いろいろ あるが、この人ごみには なんとも 対応できない。 写真を撮るのに こんなに 人が邪魔 だったことはなかった。

 

長谷寺から大仏まで行く途中 見覚えのある 料亭の前を通った。 確かここは 息子夫婦が結婚するとき、ご両親に ご挨拶した場所 ・・・ここだったのか・・・。息子夫婦には もう二人の子供がいる。

大昔 就職した先は 川崎から南武線2駅目で、その会社の寮が 辻堂だったから、横須賀線や東海道線に乗って 通勤してた。もう乗れない満員状態でも 駅員さんに押してもらって乗り込んだ。
鎌倉駅に行ったら その横須賀線があったが、当時の面影はまったく無い最新のスマートな車両が・・・、
*** 時代はどんどん変わって行くんだな ***

家に帰ってから この日のTVニュースを見てたら、 辻堂浜竹踏切で アマチュア・カメラマンが撮影中に なぜか 貨物列車に はねられて 亡くなった とか・・・。
線路内しかも 外側の貨物線より内側?で撮影していた?。
 亡くなった人には言いたくないが、文部科学省の職員(47)だというから なおさら これは許せない行為。
 ここは 知る人ぞ知る 撮影スポット。まじめに撮る人はきっとこの人が邪魔だったことだろう。
 14,000人の旅客に 迷惑がかかったそうだから、被害額の請求も 馬鹿にならないと思う。
この踏切の近くに 大昔の会社の寮(浜竹寮)があった。

 

Img_6378_1

今日は、良い天気。

 


シャコバ サボテン

2008-11-29 | 写真・富士山

 

富士山に また 雪が降ったようだ。 御殿場口5合目付近まで、本当は2~3合目ぐらいかな?

Img_6294_1

Img_6293_1 Img_5961_1

Img_5963_1

寒いから 家の中に入れたら すぐに咲いた、シャコバサボテン。

今日は、鎌倉方面に 出掛けてみようかな?

 

パーク&レールライド で、鎌倉 見物 をしてきた。

Img_6354_1

すごい人ごみ こんなところに住んでる人々大仏さんは 気の毒だ・・。

Img_6359_1

鎌倉からの帰り道 チョット変わった 富士山は 笠雲・・・。 明日の天気予報は 晴れなのに・・? 

Img_6371_1 Img_6376_1

 統計では 春秋冬は、24時間後までに雨の降る確率 70% だそうだ。

 


昔の写真

2008-11-28 | DIY・ものづくり

 

引き出しを片付けていたら、昔の写真が出てきた。( フィルムカメラは PENTAX? CANON? KYOCERA? わからない・・)

Para_1_1

10数年前の スキャナー( SCSI I/F )で取り込んでみた。( 300dpi )
当時のCPUはクロックスピード160MHz、メモリーが 64M?128M だったかな?。
スキャナーの読込みや表示にはかなりの忍耐が必要だったが、今のパソコンでは 楽だ・・。
このスキャナーは ガラス面の掃除が必要のようだが、まだ使える。

SCSI : USBが無い頃のパラレルI/Fで、50Pのツイストペア線入りの 硬くて ほとんど曲がらないケーブルでつなぐ。( スカジーと読む。)

富士山須走口5合目の日の出。 前夜から HAM のお遊びをして 朝になったところかな?山中湖が見える。

 

Para_2_1 Para_3_1

家の屋根にも こんなに アンテナが並んでいた。
これ V型ダイポール 以外は、全部 アルミ角パイプや丸パイプから 切り出した自作アンテナ。
パラボラの曲げは、エクセルで計算した図面から木製の型枠を造り 金槌で叩いて作った。
スタック用の 2分配器 も 同軸管 を作って自作した。プリアンプやトランスバータも自作。
写真のアンテナ群は、430MHz~2.4GHz までだと思う。
パラボラの場合 ラジエータを変えると 5.7GHz10GHzでも使えた。

Pic_11

固定運用がほとんどで 430MHzSSBでは 1988年8月根室市の固定局2.4GHzFM/SSBでは 複数回福島県の移動局 との交信記録がある。

パラボラの反射面は、風に耐えられるように ステンレスなどの金網で作った。網目は細かいほど良いが、実際は 使用する電磁波の波長からロスを計算して、風による抵抗タワーの強度などによって 妥協点を決める。

よく こんな元気が あったものだ・・。いまさらながら呆れる・・。
人工衛星を追尾する、仰角ローテータ付き 2軸のローテータも 物置に残っている。
現在は、もちろん こんなものが 屋根に載ってる事は無いのだが・・。
ルーフタワーと、マスト、ローテーターは 現在 地デジ(東京タワー波)の受信に使ってる。

 


2008-11-27 | 写真

 

雨のとき 撮る物が無くなってしまうから こまる。

Img_5949_1

Img_5952_1

天気予報が 当たらない。

今日の天気は、’わかりません’って言う 正直な 気象予報士が、いないかな?・・・。
前の日の天気がなぜ当たらなかったか説明してから、明日の予報を してくれても良い。

 


富士山 11/26

2008-11-26 | 写真・富士山

 

子供達全員が集まって にぎやかだった3連休の後半から 2日間 天候が悪く 寒い日が続いた。

Img_6288_1

4合目~5合目まで ぐらいかな?

Img_6289_1

3連休の真ん中の日曜日は、富士スピードウェイで T社のイベントがあり、夕方の この田舎町は 大渋滞で 大迷惑・・・。

F-1のときは、関係機関が協力して渋滞対策をするのだが このイベントは何も 対策無しで、事前に地域住民への説明も無いから、渋滞に巻き込まれるまで わからない。

裏道はいくらでもあるから 渋滞するのがわかれば せいぜい50m も我慢すれば 抜けられるのだが・・・。

今日は、ガソリンが ¥116/㍑ だった。