fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

強羅・熱帯植物園

2008-12-07 | 写真・絵画風

 

12/6 箱根 強羅公園

Img_6474_1 Img_6399_1

 

バラ園・熱帯植物園もある。 以下は うまく撮れなかった写真を レタッチ。

Img_6409_1 Img_6445_1

この時期 熱帯植物園に入ると、温度差で カメラのレンズは 結露する。

 

Img_6111_1 Img_6453_1 Img_6467_1

結露してしまっても、そのまま写してくれば レタッチで 何とかなるかもしれない。

 

御殿場市立図書館 裏駐車場から見た、今日の富士山。

Dsc06016_1

電線が チョット邪魔・・・。 天気が良かったので・・・。  DSC-P5 3Mピクセルだけど、気楽に写せて良い。

電線アンテナを消した方が 良いかもしれない。 柿の木も消したいが これはチョット面倒・・・。

Dsc06016_e1

DSC-P5 の電池が 寿命になったから 2個注文したら @¥780×2 + 送料¥525+代引き手数料¥210 だった。( これなら すぐ壊れても 許せる )
メーカー純正品は@¥6,000ぐらいするが、1ヶ月程で 使えなくなることが DSC-F1 時代から 2回 あって、( 電池の場合 発火するまで リコールは無いようだ ) これが原因で このメーカーの 全製品を買うのを 個人的にやめたから、α-100 でなく EOS になり、BRAVIA でなく AQUOS になったが、EOS も 最近のニュースを見ていると・・、露骨なリストラ問題で 嫌気がさしてきている。
PANA は、オーブン電子レンジマグネトロン連続7回交換で、いやな想い をしたから G1 も買えない。こんな些細なことで 購入をやめたメーカーがたくさんあるから、そのうち 何も買えなくなる・・・。