fu爺 goo

少し疲れた田舎爺の日常をつづる

8月のボツ写真

2012-08-28 | 日記・エッセイ・コラム

 

今月 BLOGに載せられなかった写真です。

Dsc09007

Dsc09008 Dsc09009

これ、一度乗ってみたいと思ってるんですが、乗れそうな場所 2箇所 見つけました。

Dsc08929

こんな花、あるんですネ・・・

今月は、意味無く撮った写真 少ないです。

 


八ヶ岳高原と飯盛山(めしもりやま)2012

2012-08-26 | 健康・トレッキング

 

盆休み明け 最初の週末は、かなり良い天気・・

Pano1208251

Pano1208255

昨年の 8/11に行った 飯盛山 に 2度目のトレッキングです。   ★★★★★

Dsc09111

途中の 山梨県明野や、八ヶ岳高原 野辺山付近は、花がいっぱい。

Dsc09107

Dsc09106

清里 から 平沢峠しし岩 登山口に 向かいました。

Dsc09035

Img_9417

昨年来たときも良い天気でしたが、今年は さらに 良い天気・・・
八ヶ岳が目の前に見える平沢峠には、登山者用を兼ねた 無料駐車場と 清潔なトイレがあります。
売店の建物が ありますが、営業してません。

Img_9433

野辺山天文台の先 左手のひときわ高い山は、軽井沢方面の 浅間山 だそうです。

Dsc09096 Dsc09103

この日 野辺山天文台は、年に一度の 特別公開の日。

Dsc05343

近くのスキー場の駐車場から無料のシャトルバスで見学。

Img_9483

Pano1208255

Pano1208253

Img_9435

Img_9486

Img_9488

これが 標高1,643m、飯盛山(めしもりやま)。 帰り道 おとなり 1,653mの平沢山にも登ってきました。

Img_9467

Img_9474

南アルプス 北岳もハッキリ・・・

Img_9479

富士山も 良く見えて 360度の大パノラマも 健在でしたが、AM10:00を過ぎると雲に包まれて見えなくなりました。

Img_9494_2

Pano1208254

 小淵沢から来たという方が言っていましたが、”下山するのが惜しい絶景・・” まさにそれでした。

 


御殿場の蓮 2012

2012-08-20 | 観光・御殿場周辺

 

今年も 御殿場の蓮 が満開になっています。

Dsc08979

Dsc08976

Dsc08981

場所は、ここ R246バイパス 塚原交差点のすぐ横 昨年よりもたくさんになって きれいです。

カメラ コンデジしか 持ってこなかったので、こんな写真になりました。

Dsc08973 Dsc08975

数台分の駐車スペースが用意され、観覧のための 見晴台も増えて、見やすくなっていました。
咲かせてくれているのは地元の有志の方々だそうです。

 


孫たちと

2012-08-19 | 観光・富士五湖周辺

 

盆休み中盤は、孫たちが泊まりで、出かけてきてくれました。

Dsc08963

相変わらず 天気予報は 芳しくなかったのですが、丹沢も山中湖周辺も 行く先々が良い天気でした。

Dsc08888

Dsc08894 Dsc08933

Dsc08899

Dsc08914

 

お昼は、まえから 行ってみたかった 浅池車やさんで・・   ☆☆☆☆★

Dsc08941

不覚にも、食べるのに夢中で 運ばれてきた料理 撮るのに気がついたのは、食べ終わってから・・・

Dsc08938 Dsc08939

 

Dsc08951

Dsc08949

忍野八海は、駐車場のお兄さんが 我々2台分の駐車料金を取り忘れるほどの 大混雑でした・・

Dsc08944 Dsc08954

 


西沢渓谷と 七ッ釜五段の滝 2012

2012-08-13 | 健康・トレッキング

 

西沢渓谷 今日 行ってきました。 圧巻の七ッ釜五段の滝は、落差50mだそうです。   ★★★★

Pano1208131

天気予報 ここのところまったく当たっていませんから、悪天候の予報でも大丈夫ということにして、
かねてから行こうと思っていた 西沢渓谷に出かけてきました。
コースは管轄の自治体により良く整備されていますが、約10km 危険箇所ありのトレッキングでした。

この渓谷は 秩父多摩甲斐国立公園に位置し、
山梨から秩父に向かう R140の雁坂トンネル手前(山梨側)に 入口があります。
渓流は 笛吹川の源流で、さらには富士川に合流して 駿河湾に注ぐ川です。

Dsc08726

ペットを連れての入山は禁止。 トレッキングコースは すれ違いが無理な場所がたくさんあり、危険防止のため、反時計回りの一方通行が推奨されています。

Dsc08756 Dsc08749

Dsc08791 Dsc08853

Img_9416

Img_9383

Img_9369

Img_9393

Dsc08735

Img_9362

Img_9397

Img_9398

Img_9407

Img_9410

Img_9412

御殿場から下道(したみち)で約2時間、7:00頃 着いた駐車場は、わりと空(す)いていました。
紅葉シーズンは 相当に混雑するのだそうです。

Dsc08687

昔 3人以上同時に渡れなかったという方杖橋は 新しくなってスムーズに通過できます。
新しい設計の橋ですが、ほうづえ をついているような橋脚の形状は 残したんだそうです。

Dsc08796 Dsc08799 Dsc08800

一周すると 4~5時間、往路は 渓谷を見ながら 険しい道を行くので、ゆっくり歩いて 3時間程度かかります。
帰路は その昔 で引いたトロッコ道だそうですから なだらかで歩きやすいです。
 紅葉の西沢渓谷は、こちら

天気は 曇り時々晴れ 天気予報は はずれて 快適でした。 ルート最高地点の標高は、1,446m

1: DSC-W300
2: EOS Kiss X3、EF-S17-55mm F2.8 IS、C-PL、三脚、レリーズ