Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

マスクが来ました

2020年06月06日 | 日記

国からの支給のマスクが来ました。
結構厚手の、子供の頃流感にかかった時に
はめさせられたマスクに格好がにています

顔の大きい方には少し小さめかなと言う
気もしますが、自分は世の噂ほど悪くはないと思いますけどね。
こんな事を平気で公言するような方は
天に向かって唾するようなもの、結局自分に降り掛かってきます。
私は、ただで貰ったんだから、有り難く押し頂く事にします。
今の所マスクは色々買いましたので余裕がありますので、仏壇に上げています。
無料で頂いたものに文句を言うと罰が当たります。
世間ではボロクソに言われているマスクですが、元々は布マスクですから耐ウイルス
の効果は低いことは分かっているはずです
それに不織布の耐ウイルス性のものとは比較には成りません。

なにか最近は売れなくなったタレントさんや芸人さん、それに政界で聾桟敷(差別用語ですみません)に置かれている方、生活も苦しくなり起死回生の願いを込めて見苦しいコメントをプロバイダー提供のHPに載せておられますがあれは見苦しいですね。
次に仕事が回ってくる可能性は無いでしょう。
見出しを読んで、アッこの方とうとう
落ちるところまで落ちてしまったなと言う
印象を受けます。
こういう方の記事を載せているいるのは
スポーツ新聞ですね、コロナ禍でスポーツ記事が無くなったのでこう言うものしか
ネタが無くなってしまったのか。
可哀想に・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチを始めています

2020年06月03日 | 日記

スケッチと言っても、キャンバスに描く
スケッチとは違います。
arduinoと言うマイコンのプログラムの事です。
高級言語なので、人間に優しい言葉で文法さえきちんとしていれば、その通りに動きます。
pcとは違ってデーターの入力はpcを接続して、ディスプレイも有りませんので、PCに
代行させます。
一旦プログラムが出来上がると、自分で
測定や判断が出来、ディスプレイも小さな
「OLED」を繋げれば温度の測定やそれに関わる外部のコントロールも出来るように成ります。
文法に誤りがあると、コンパイルエラーで
何が間違っているとかを教えてくれます。
今から12年ほど前にこのマイコンが有名になり、自分も購入して暫く遊んでいましたが、さして目的もなくド素人だったので
そのうちジャンク箱行きに成って、最近
このマイコンで受信機をコントロールして
聞けることが分かり、製作記事を見つけて
作って聞いていました。
でも、そのままでは面白くなく成ってくるので、色々な使い方を教えてくれるサイト
を見つけたので、簡単なプログラムを書いて実際に動かしながら勉強しています。
コロナの影響で以前は知り合いのところへ
お喋りに行っていたのですが、それが自粛となり、代わりに家で楽しんでいます。
面白いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする