不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

Radio workshop & everyday.

自灯明法灯明

「自らを灯(ともしび)とし、拠り所として、他を灯とすることなかれ。」

落花生の試し掘りと柿の木の剪定等々

2019年10月14日 | 日記
先日ツユクサに埋もれていた落花生の周りの除草をした
草をとっている最中に時折落花生の実が顔を出す。
しかしどの実を取っても小さくて掘れるような物は無い
今日は意を決して、少しは良さそうな葉っぱの具合からして掘っても良いかと思うものを、引っこ抜いてみた。
ハズレだった。
お世辞にも食べられる代物の大きさでは無く、偶に大きめ
のが有り、殻の網目もしっかり着いている物が一つか二つ
位、だーめだこりゃ・・・
やはりまめに草取りをしなかったので、成長が遅れているみたいでしたね。

柿の木の剪定は、今年の春に専門業者に幹丈3米位まで
切ってもらったのが、あれよあれよと言う間に1.5米程に伸びた枝が沢山出ている。
そこで梯子をかけて上に伸びている枝を切りまくった。
下向きの枝は数本残しておけば枯れることはないと業者に教えてもらったので、そうしている。
でも余りにも本数が多いし、どちらか片方の手は身体確保の為に枝や軒に掴まる必要があり、向きに因って左手で枝を切り落とす時があり、流石に腕が痛くなり動かすのが億劫にに成って来て、北側の分を残し明日することにした。
あっ、いかん明日は昼間歯医者行きだった、帰宅後するか

昼頃義弟が来て学校の授業でコンデンサーや抵抗、トランス等を教えるが、自分は詳しくは分からないし見本が有れば貸して欲しいと行ってきたので、見繕ってスポンジに刺しで渡した。

3時頃にはの知り合いが発電機を使いたいが、一年ほど使ってないので点検とキャブ等の清掃をしてほしいと
行ってきたので一応預かった、明日時間が出来たら見よう。

夕方嫁さんが、物置小屋の屋根の上に何か居るのか有るのか、気になるので見てほしいと言ってきた。
二階の階段の踊り場から見ると鳥?か、双眼鏡で見ると
胸の羽毛らしきものが見える。
動かないので死んでいるのだろう。
鳥インフル等で死んだのであればヤバいので火箸を持って屋根に上り確認するとやや大きめの野鳥で今まで見たことは無いみたい。
家の隅の雑草地に穴を掘って埋葬してあげた。
頭部がグロい感じですが載せておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体障害者手帳

2019年10月12日 | 日記

難聴の身体障害者手帳を交付しますと連絡が来ました。
週明けに区役所へ受け取りに行く予定です。
2ヶ月程かかります、交付されるかどうかは審査の結果に
依りますとの事でしたが
意外と早く交付される事になりました。
先日来た年金の扶養者調査の書類の中に、普通障害者としてのチェック欄がありますが、記入するとどの様なメリットが有るかは今の所分かりません。
まあ、一応記入しておけば何かの時に役に立つかも知れません。
自分はこのような類のものは申請したくなかったのですが
又新しく補聴器を購入する場合は何がしかの補助が出るのだそうです。

今日は台風のせいか、少し強い風が吹いていました。
やはり大型なので、こんなに離れた九州まで影響を
及ぼすとは思ってもいませんでしたね
中部関東方面の方にはお見舞い申し上げます。
さぞかし心細い思いを為さっているのでは無いかと
心配しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、部落内放送設備の不具合

2019年10月11日 | 日記

今日、表記の修理のために朝から業者が3人で来た

先ずはAmpの具合から・・・・
と言って、小型のスピーカーを持ってきて繋ごうとしている
ちょっちょっと待って、このスピーカーインピーダンス何Ω ?
裏を見ると 8Ω 待って待って、このスピーカー繋いだらアンプが壊れちゃうよ
持ってこられたのはlowインピダンス用で、このアンプにはHiインピーダンス用でないと
駄目なんですよ。
えっ、なんにも知らないの・・・・オイオイ

たぶんね、アンプは大丈夫だと思うよ、前にスピーカーの配線の導通を測ったら
メグオームレンジでも無限大だったから、スピーカーへの配線がどこか断線している
思いますので、ポイントポイントで導通を測っていったらどうでしようか。

二本目の電信柱の中継点で、断線が分かった。
配線を取り外し下ろして見てみると以前修理で繋いだ所の作業ミスで圧着の不良で
すっぽり抜けた。
尤も今のこの業者の作業ミスでない、以前修理した業者の様だ。
そこはそこで繋げてもとへ戻す。

調査のために切った配線をもとに繋げて、テスト放送をする
どうやらOKの様です。

見積もり請求書は後日持参をお願いしますという事で終わりました。
先程自治会長へ報告してきた。
それにしてもジリジリと日差しが強くて暑かった~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部落内放送設備の不具合

2019年10月01日 | 日記


今朝、現自治会長が我が家訪れて、内放送設備が故障したようで、出来れば業者に修理を依頼する前にどの様な不具合か
分かる範囲で調べてほしいと言ってきた。
自分はこれから勤めが有るので申し訳ないが見てくれないか依頼があった。
公民館に行き通常の使い方をしたがチャイムも音声も出ない。
アンプ設備への入出力の接続を見たが一応インストラクションマニュアル通りにつながっていた。

Ampの裏側のカバーが掛かっているSPへの配線の片方を外しテスターで導通を見たが完全なるOFF状態で
SP迄の配線が断線している模様だ。

公民館からラウドSPへ配線があるが、途中に2個、終端で2個のSPがついている。
その間は先ず電力会社の電柱2本を経由して電話の電信柱
と自前のSPを取り付けている2本の鉄柱がある。

多分電柱を経由している所辺りが怪しいと思いデジカメの
望遠や双眼鏡で見る範囲では怪しいところは見当たらなかった。
この前の台風の強風で配線がだめになったのかも知れない

自分がもう少し若ければ二段はしごを掛けて登って見るところだが、此処の所高い所が怖くなってきていて
この間の雨漏りの修理のときも屋根にへばり付いて
作業をしていたので、はっきり言ってもう高い所は無理。

しょうがない業者に調べて貰うように頼んだ。

64歳頃までは平気で2階の屋根にアンテナを上げたり
瓦の取替などをしていたが、高齢になると足の踏ん張りが
踏ん張りとして役に立たなく成ってきている。
足腰が弱くなると、足元がふらついて来ることが分かる。
毎朝夕は早足で歩いているが、歩くだけでは駄目なようです、お尻と腿と足首の運動機能を維持するために、鍛えてみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする