書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

陰陽道は固い?

2021-04-30 20:12:04 | Weblog
「信長の野望Online」で、昨日、「武装本能寺」の「真田昌幸」を倒したのですが(名前を聞くだけで戦いたくない相手の一人ですね)、ファーストが旗頭でした(生命力40729、防御力3769)。

戦況は、お世辞にも良くない状態だったのですが、何とか耐えて勝利しました。
その際に言われたのですが、ファーストが非常に固くて助かったとの事でした。

それに絡むのですが、今の陰陽道は本当に打たれ弱いのかと言う疑問が沸いてきます。
物理攻撃には強力な「結界」、術攻撃には「呪禁法」・・・。

術攻撃に対しては、できる事が限られますが、「呪禁法(・弐)」が非常に強力な為、全特化技能中最高の耐久度(?)を誇りますし、物理攻撃に対しては、戦闘前に自分で防御力を上げる事ができます。
育成方針次第では、戦闘バランス担当の方の想定を超えるほど、固くなる事も可能なのではないかと思ったりします。

もちろん、本来はアタッカーの為、攻撃に必要な能力も確保する必要がありますが、術攻撃に対する能力要求は、はっきり言って低いので、これでもかと防御力を上げる事ができます。
戦闘中に、攻撃が飛んでくる事も(何故か)少ないですし。

昔書きましたが、後衛職が防御力を上げまくると言うアイデアは、私がオリジナルではなく、将星録サーバーで対戦した事のある、神通霊力の方のものでした。
当時の物理アタッカーがげんなりするほど、固い方でした。

それで、キャラクターの育成方針の可能性を探り始め、最近になってファーストは防御力重視と言う形になったのですが(紆余曲折ありました)、たまには、本来想定されていない鍛え方をするのも面白いのではないかと思います。
何しろ、基本通りに育成したキャラクターでは勝てない様な敵を作る訳には行かないので、ファーストの固いと言う特徴(優位点)は、維持され続ける事になります(多分)。

いかんせん、能力によっては、上げまくっても効果が出ないものもあるのですが、防御力関係はどの特化技能であれ、あって損はしないです。
キャラクター育成に悩んだら、必要な能力を確保した上で、防御力を上げまくるというのも良いと思います。

この記事についてブログを書く
« (既知の不具合)防御力3600... | トップ | 陰陽道が突出させる能力の候補。 »
最新の画像もっと見る