書見の邪魔だ。

「信長の野望 Online」と日ごろのつぶやき。メインは陰陽師。

太極陣。

2011-06-15 17:51:43 | Weblog
「信長の野望Online」で「太極陣」が完全覚醒しました。
12個目の完全覚醒です。
長かったです。
「太極陣」も、初めは魅力を上げる為に鍛えていたのですが、生命力が上がると言うのも、何気に助かっていました。
技能そのものにはもう使い道が有りませんが、使い勝手は良いです。
で、次に何を鍛えるかですが、前に書いた通り、「氷槌・四」を鍛える事に。
また、技能の効果を淡々と鍛える日々になります(涙)。
魅力アップの為の覚醒は、まだ始まったばかりです・・・。

剣戟の構え。

2011-06-15 01:16:24 | Weblog
昨日、「生死の試練」に挑んだ際に、武芸伝が「剣戟の構え」を使用しました。
私の頭に「?」が浮かびました。
見た目が人間でも、種族が人間でない場合、「剣戟の構え」は有効になるのかと。
で、ちょっと調べてみたのですが、やはり種族が人間でないと駄目な様です。
なので、昨日の戦いでは、「剣戟の構え」は有効になっていなかったと言う事です。
ふむ。
たまに、ちょっとした事が疑問になる事がありますね。
参考になりました。

物欲。

2011-06-15 00:41:08 | Weblog
「信長の野望Online」で、またファーストの物欲が。
やはり気になるのは装備品です。
一応、現在使用している物でも悪くはないと思うのですが、それでも上を目指してみたくなるもので。
ただ、楽市楽座で、希望する付与の物が無いので、じっと我慢、と言う状態が続いていますが。
こう言う時に、僧がいれば、自由に袋と冠の作成が出来るのだなあと思ったりします。
ただ、僧は昇進試験が厳しいのが難点です。
どうしても、知行で他の職に遅れを取ります。
なので、中々セカンドかサードを消して僧を作る、とは行かないです。
ムラムラしながら、楽市楽座を眺める毎日です。