ESPOA blog

写真付きで日記や趣味をいろいろなメンバーが書きます。

ストラッチャテッラ & ブッラータ & ブッラティーナ

2022-08-29 12:13:00 | ブログ

最近、タイトルのような舌を噛みそうな名前のチーズを耳にすることがよくあります。思わぬ箇所にちっちゃな「ッ」が入ってる言葉はだいたいイタリア語ですね。これらもやはりイタリア産です。

ストラッチャテッラとは?

1900年初頭にイタリア、プーリア州のアンドリア市で生まれました。パスタフィラータと呼ばれる製法で作られたモッツァレラチーズの生地のかけらが余ってしまうため、有効活用出来ないかと考えました。柔らかくて弾力のある糸のような質感のチーズを生クリームと混ぜることで生まれたのがストラッチャテッラです。

ブッラータとは?

ストラッチャテッラを出来立てのまだ柔らかいモッツァレラチーズで包み、巾着のように口を閉じて作られたチーズがブッラータです。

シンプルに「塩、黒胡椒、オリーブオイル」さえあれば十分に美味しく食べられますが、トマト、バジル、生ハムなどを添えれば簡単に素敵な前菜が出来上がります。

ブッラティーナとは?

直径約4.5~5㎝の “ミニ ブッラータ” のことです。

賞味期間が短く、すぐに味わいが変化し、酸味を帯びてしまうこれらのフレッシュチーズですが、冷凍することによりご家庭でも手軽に味わうことが出来るようになりました。

「ラッテリーア・ソッレンティーナ社」のこだわりは下記のとおりです。

①搾乳して2~3時間以内のイタリア産ミルクを使用。

②ストラッチャテッラのモッツァレラチーズは手作業で裂いており、よりクリーミーな味わいを表現。

③冷凍に適した独自の生クリームを使用しているので、解凍後でもフレッシュでクリーミー。

 

私もただのモッツァレラチーズでは少し物足りなかった派です。これらのチーズならしっかりとしたコクがあって、旨味たっぷりの自然派ワインとの相性も抜群です。ぜひ一度ご賞味ください。(O.K.)


暑さと雨と

2022-08-22 15:16:17 | ブログ

8月も下旬に入りました。段々と9月に近づいていってる訳ですが、その暑さは衰えを知らず、寧ろまだまだ夏真っ盛りと言わんばかりの暑い日が続いております。まあ、9月って言葉的には秋っぽいイメージで、何か少し涼しくなりそうな感があるんですが、実際には9月はまだまだ暑くて、夏が継続中と言ったような有様ですから、まだしばらくはこの暑さと向き合っていかねばならないのでしょう。

とは言え、連日のように最高気温が35度近くまで上がったりとか、少々夏らしさが過ぎるのではないかと思わなくもありません。更に、その暑さだけでも十分しんどいところへもってきての、最近多いこの雨です。梅雨が梅雨らしくなかったせいか、ここぞと降りしきるこの雨が、暑さに滅入る気分に更なる追い打ちを掛けてくる訳です。そこで、そんな気分もすっきりとさせてくれるような商品のご紹介です。

夢産地とさやま開発公社の「土佐山ジンジャーエール」は、土作りから収穫まで手間をかけて育てた有機生姜を贅沢に使用した、有機生姜ならではの辛味と香りをあますことなく感じられるジンジャーエールです。赤唐辛子を入れ、ドライ感の際立つ「辛口」と、蜂蜜で甘味を付けて飲みやすく仕上げた「マイルド」の2種類があります。

喉ごしはまろやかで、直後にカッと熱くなる、本格派ジンジャーエールの爽快感で、夏の暑さも雨の鬱陶しさも、すっきり吹き飛ばしてしまいましょう。 (A.K)


我が家の紙もの事情

2022-08-17 13:30:44 | ブログ

特に集めているつもりはなくても、いつの間にか集まっているもの、無意識に集めてしまっているものってありませんか?私にとって、ポストカードはその1つのようです。改めて見てみると、なかなかバラエティに富んでいたので、今日はその1部をご紹介してみようと思います

 

確かこのあたりから、私のポストカード遍歴は始まりましたどこで買ったかも覚えていないし、もしかしたら今だったら選ばないデザインかもしれません。でもかっこいい

 

フランスで購入したポストカード

 

フィンランドで購入したポストカード

 

オランダ(空港)で購入したポストカード

 

ロベール・ドアノーの写真展で購入したポストカード

 

レイモン・サヴィニャック展で購入したポストカード

 

丸亀の猪熊弦一郎現代美術館で購入したポストカード

 

銀座月光荘で購入したポストカード

 

竹久夢二のイラストのポストカード

 

これは、2008年フランス・アヴィニヨン演劇祭に行ったときにもらったもの。確か両端のお芝居を観たと思うのですが…記憶に残っておりません

 

パリで宿泊したホテルでもらったもの。アール・デコ様式が素敵なホテル

 

ちなみに、私は、ポストカードのみならず、ショップカードなども結構無意識で集めてしまっているタイプですショップカードは、サイズや紙質もいろいろだったりして、個性があって面白いですよね

 

そして、こちらの“紙”は何だと思いますか?

学生の頃からお芝居を観るのが好きで、今でもたまに観に行くのですが…このように、その半券は全て取ってありますここまでの量ではありませんが、コンサートや美術館のチケットなどもほぼ取ってあると思います。ミニマリストにはなれないけれど、これも私にとって大切な思い出の1つです

(I.Y)


おいしさがギュッと詰まったみかんジャム

2022-08-15 11:16:04 | ブログ

弊社の取り扱い商品の中で常に売り上げ上位にランクインしている「紅俺ん路(べにおれんじ)みかんジュース」
紀州 有田の高糖度温州みかんをしぼっただけの無添加100%ストレートジュースなのですが「割って飲むの?」と聞かれるほどとっても濃く、それでいて後味はすっきりとした人気商品です

このジュースもおすすめですが、同じ紅俺ん路みかんを使った「ジャム」、こちらも無添加でみかん・砂糖・レモン果汁だけで作られた人気商品。材料がシンプルだと安心ですね

他の果物のジャムと違って、みかんは煮詰め過ぎると独特の香り(お芋っぽいと言われます)が出るので製造が難しいそうです。この紅俺ん路みかんジャムはそのタイミングを見逃さない様に丁寧に丁寧に手作業で作られた貴重品 
見てください、このきれいな色と質感を

みかんの味がもともと濃い上に、それを煮詰めているため、ギュッとおいしさが凝縮した、とても力に満ちた味わいです
スプーンでそのままパクパク食べたいくらいのおいしさなのですが(実際、蓋を開ける度にスプーンについたからとか何とか言い訳をして、ひと匙はそのまま食べてしまう・・・ )、ヨーグルトやアイスクリームにかけてもいいですし

チーズにかけると、とても上品なデザートに

また他のジャムではまねのできない楽しみ方はジュースにすること

凝縮したおいしさは炭酸水で割っても物足りなくならず、おいしいみかんスカッシュができますよ
姉妹品に少し苦みがきいた大人味の清見オレンジジャムもあります

ぜひお試しを♪(N.K)


鮎うるかは酒の肴に最高です!

2022-08-10 17:10:48 | ブログ

あまり流通していない珍味の鮎うるかをみつけました。

鮎うるかとは鮎の内臓を塩辛にしたもので、からすみやコノワタと並ぶ珍味のひとつです。

四万十川産の鮎の内臓と室戸海洋深層水塩だけで作っています。

添加物も入っていないので新鮮なものを使わないと苦みや臭みが強くなるそうです。

さんまや鯛など魚の内臓系が好きな私はとっても気にいっている逸品!

そのまま日本酒の熱燗や冷やを飲みながら、吉幾三の酒よの鼻歌を歌いながらチビチビ食べるのが最高のひと時なのです。

内臓の苦みと日本酒が舌の上でマッチします。

チーズにのせて赤ワインと合わせるのもアンチョビみたいで美味しいですよ。

開栓して数日後からがマイルドになり美味しいと思います。

多数の方に試食をしていただきましたが、意外な反応でした。どちらかと言うと酒好きの男性向きの

商品かなと思ったのですが、お酒をあまり飲まない女性に人気だったのです。ご飯と食べたいと言う方が

多かったのが驚きでした!

店頭で販売しているところはあまりないと思いますが、見つけたらお試ししてみて下さい。

 

                                           T・M