ESPOA blog

写真付きで日記や趣味をいろいろなメンバーが書きます。

念願叶って。。

2023-03-27 13:45:32 | ブログ

朝晩はまだ冷え込む日もありますが、関西は穏やかな春の日差しと気温になってきました

花粉はすごいものの。。桜が咲き始めた、この過ごしやすい時期を楽しみたいですね

 

ここ数年、スーパーでも手軽にできる韓国料理を目にするようになり、

そのせいか自宅でも作って食べるようになりました

しかし、その中でも、手間がかかりそうでいつも既製品を買ってしまうのがキンパでした。。

そこで、友人とキンパを作る会を企画して初めて挑戦してみました

キンパとは「のり巻き」という意味だそうで、巻き寿司と見た目はほぼ同じです。

巻き寿司と大きな違いは、お酢を使わないこと

キンパで何より重要なものは、ごま油です

お酢の代わりにご飯に少量のごま油を混ぜ、表面にもひと塗り。

それだけで香ばしい香りになり、食欲をそそります

お肉は唐辛子オイルで炒め、コチュジャンと絡めて辛めに仕上げて、

あとは好きな具材を巻くだけで、とても簡単にできました

今回はたくわんやナムルなど触感の良い具を入れ、マッコリと一緒に美味しくいただきました

作ったことがないからと企画したキンパ会でしたが、

8年程前にフランスに滞在していた際、同じ学校の韓国人の子の家で作ったことがあったなと。。

写真を探してみました

その子が用意してくれたのは赤米で、とても美味しかったのを思い出しました

数年後にまさか作るほど韓国料理にはまるとは、当時の私は考えてもいませんでした。。

 

これからの季節、お花見などに持って行くと喜ばれそうですよね

簡単にできると味をしめた私は、しばらく作り続けそうです(笑)

(L.S)

 

 


久しぶりの五箇山そして三笑楽酒造さん訪問

2023-03-13 15:32:19 | ブログ

週末は4~5月のような汗ばむ陽気でした。また、昨日近畿地方で2年ぶりに春一番が吹いたそうです。にもかかわらず今日の夜中は雨で朝方止んでも日中は冷たい風が吹く肌寒い気候に逆戻りしています。花粉も大量に飛び始め、体調管理が難しい季節ですね。

今日からマスクも個人判断になりました。朝の通勤時はマスクをしていない人がちらりほらり、まだ皆さん半信半疑のようです。

さる2月末、コロナ禍以来久しぶりに富山県五箇山の三笑楽酒造さんを訪問しました。久しぶりでしたし、降雪の中でしたので、雪の世界遺産、合掌造り集落にも立ち寄りました。

菅沼合掌造り集落

リンク付きサムネイル

相倉合掌造り集落

この二つの集落は道のりで約11km離れています。その道の途中に三笑楽酒造さんはあります。

三笑楽酒造さんは今期人手不足で基本4人での酒造りですので、杜氏や蔵人さんは忙しい日々を過ごしています。

でも、山崎英博蔵元杜氏は元気です。酒造りの話をする時の熱い語りは相変わらずです。

久しぶりの三笑楽酒造さんには進化していることが多々ありました。

洗米した後の米と水を分離する機械、その米にシャワーをかける道具などを新たに導入し、麹米や精米歩合の高い米に関しては15キロごとの限定給水を行っています。

パストライザーも導入し、麹蓋の挑戦も始めました。

今期の酒がどんな味わいに進化しているか楽しみでたまりません。

(O.K.)


さくらで春らしく

2023-03-06 16:16:44 | ブログ

3月になりました。今年も6分の1が経過した訳です。6分の1という数字は結構微妙なところで、まだ6分の1、と捉えるか、もう6分の1、と捉えるか、まあ人によりけりだとは思いますが、個人的には後者の感覚の方が強いです。6分の1、2ヶ月もあっという間でした、なんて書くと、何かもう時間が進むのが早いって話ばかりしている気がしますね。そんな、あっという間にやってきた3月の初めです。

別に3月になったからという訳でもないでしょうが、今週は少し暖かくなるようです。寒くなったり暖かくなったりも大変なので、このまま暖かくなっていってくれると良いなとは思いつつも、例年3月はまだ寒いですし、中々そうはいかないのかなと思います。とは言え、来週辺りから桜の開花するところも出始めるようなので、少しずつ春らしくはなっていくのかな、といったところで、春らしく、桜に因んだ商品のご紹介です。

フェルミエの「さくら」は、塩漬けにした桜の花と桜の葉を使ったチーズで、ほのかな酸味と甘みや塩味のバランスが良く、桜の上品な香りが溶け込んでいます。濃厚でなめらかな生地は食べやすく、きめ細かな口溶けの良さが人気の逸品となっております。

こう言った季節に合わせた味わいに、春らしさを感じてみてはいかがでしょうか。 (A.K)