ESPOA blog

写真付きで日記や趣味をいろいろなメンバーが書きます。

2代目ブラックボード

2021-01-25 12:02:47 | ブログ

寒さもあと少しの我慢でしょうか。今年はいつも以上に春が待ち遠しいです。

年が明けて直営店のワインショップが6年目を迎えました。この機会に店頭ブラックボードが世代交代することになりました。5年間急に降り出した雨にうたれて濡れ鼠になったり、突風で倒され地面に叩きつけられたりと八面六臂の活躍をしてくれた初代店頭ブラックボード。長い間ありがとう。

ピカピカの2代目ブラックボードがこちらです。

今回はこちらのワイン「ル・クロ・デ・ジャール Bag in Box / ルージュ」のイラストを描きました。ブドウの房のように見える風船がユニークと好評です。

気のせいかこれを見てご来店される方が増えているような。。。。

また、ショップカードホルダーのセッティングも変えました。今まではマグネットで貼り付けていただけなので、だんだんずり下がったり、時には落としてカードをばら撒いたりしました。今回は下の写真のようにボードの上部に金具で掛けて、その金具とホルダーをボルト・ナットで固定しました。これでずり下がることもなく、落とすことも少なくなると思います。

2代目の活躍でますます商売繁盛してくれることを願っています。(O.K)


熱々おうどん

2021-01-18 14:16:09 | ブログ

1月も半ば過ぎ、年明けに仕事を始めてから2週間が経ちました。年末も年末で当然のように忙しかった訳ですが、年が明けても相も変わらずで、怒涛のような目まぐるしさにのまれて、心身ともに正に疲労困憊といった体です。この忙しさから抜け出すまでには、まだ今しばらく掛かりそうです。

さて、仕事の多忙も厳しければ、冬の寒さもまた一段と厳しく。先週の後半は少しばかり気温が上がっていたようですが、まあほんの少しましという程度で、寒いことに変わりはなく、世情的に風邪などひいている場合ではありませんので、暖かくして体調管理に努めねばと思う次第です。そんな訳でおいしく食べて温まれるような、そんな商品のご紹介です。

ウエハラHCの「包丁切り半生さぬきうどん」は、香川県高松市にあるうどん店「愉楽家」の、お店の生麺と同じ、麺用小麦粉の中で最も品質の高い「しまなみ」を使用した半生うどんです。ただ硬いだけでは真にうどんのコシとは言えないと、弾力と粘りに徹底的にこだわって作り上げた独特のもちもち食感。柔らかいのにコシがある、麺にこだわりぬいた納得の讃岐うどんです。

外食には行き辛い今、家に籠っての食事も、どうせなら美味しいものを。こたつに収まって温まりつつ、熱々のお出汁で仕上げた美味しいうどんをすする。そんな風に内から外から体を温めて、決して風邪などひかぬように、十分にお気を付け下さい。 (A.K)


八朔の意外でおいしいサラダレシピ

2021-01-12 13:25:05 | ブログ

年が明けてから、まぁ寒い日が続きますね  風邪をひかないように例年以上に気を付ける日々。もともと果物は好きですが、ビタミン補給にと意識的に欠かさないようにしています。今の時期はみかんとりんごが主流。1月になると柑橘類の種類が増え、このように色々な柑橘類が揃うことも。
左の大きい方から、晩白柚(ばんぺいゆ)、ジャンボレモン、りんご(大きさの比較のために置きました)、三宝柑(さんぽうかん)

晩白柚は熊本の名産で、これでもまだ小ぶりな方(直径15㎝、重さ1.1㎏)だそうです  独特なよい香りのする皮は白い部分が座布団みたいに分厚くて剥くのが大変!ジャンボレモンは普通のレモンより香りも酸味もやや穏やか。三宝柑はデコポンに似ていますが、デコポンより皮が厚く、種がとっても多い品種。これには食べ頃サインがあって、手のひらで包むと水風船のように「たぷっ」とした感触になると、とても甘くなってそれこそ水風船のように果汁たっぷりのベストタイミングなのです。
これらを食べているうちにまた違う品種の柑橘類が市場に出回ります。毎年楽しみにしているのが和歌山・六川(むつがわ)ファームの「八朔」

八朔は苦みがあって酸っぱいから苦手という方もいらっしゃいますが、弊社で扱っている六川ファームの八朔は苦みも酸っぱさもマイルド、甘みにコクと深みがあってとてもバランスの良い味わいです。
以前にもこのブログで紹介したことがありますが、そのまま食べたり、皮と一緒にジャムを作ったりと箱買いしてシーズン中は存分に満喫しています
2013年3月のブログ記事「最後のふたつ」

ある時この八朔をおすそ分けした方から絶品サラダのレシピを教えてもらい、私もシーズン中に必ず何度かは作る大のお気に入りになりました
材料は意外なものばかりで、しめ鯖、はんぺん、クリームチーズ!サラダに使うような菜っ葉系ならなんでもOK。そして八朔です。

適当に切って、オリーブオイルと塩少々を加えてよーく混ぜたら出来上がりの簡単サラダ  八朔を絞って果汁をドレッシングにするよりも、口の中でジューシーな八朔が弾けて他の具と混ざり合う瞬間がとってもおいしい!

最初は鯖とはんぺんとチーズって・・・と食べるまでかなり疑心暗鬼だったのですが、食べてみるとこれ以外の組み合わせが何にも思いつかない美味しさ アレンジしてもせいぜいナッツを振りかけるくらいです。ぜひ食わず嫌いにならずにお試しください
今年も六川ファームの八朔は2月上旬頃から出荷開始の予定。寒波の影響が心配ですが、私だけでなくたくさんのファンの方がお待ちなので、無事に出荷されますように・・・私も楽しみです(K.N)


我が家でパストリーゼが大活躍!

2021-01-06 08:30:30 | ブログ

コロナの終息が見えない日が続いていますが、我が家でも手洗いやうがい、除菌に対する意識は相当増えています。以前から愛用していたので、家族皆その良さは知っていたのですが、昨年から一気に使用量が増えたのがパストリーゼ77です。コロナウイルスにも効果的なので、手・指の除菌、マスクの消毒などに多用しています。台所、リビング、玄関、トイレの4か所に置いていますし、家族4人が携帯容器に詰め替えて持ち歩いています。使った後もベタベタせずにサラっとしているし、手荒れすることはなく、心地よい香りがするのが皆のお気に入りです。この使い方は家族で私だけですが、顔と喉に直接振りかけることにハマっています。77%のアルコール度数がありますので、瞬間ピリッとしますしちょっと勇気が要りますがなかなか良いでよ。。。お試し下さい。

妻は食品に直接使っても安全・無害なので、安心して使えるとお気に入り。まな板や冷蔵庫、使い残しの野菜などにシュッシュと毎日振りかけています。あとテーブルなどを拭いたり、ガラス窓を拭いたりするのもパストリーゼ77です。最近知名度も上がりその良さを知っている方が増えて来ているようですが、なかなか手に入らなくなっていますので、買える時にストックしておきたいと思います。パストリーゼ77は生活必需品になり、今では無くてはならない存在になりました。1リットル詰め替えサイズはとても重宝しています。T・M