ESPOA blog

写真付きで日記や趣味をいろいろなメンバーが書きます。

吹田のシンボル

2013-02-25 14:46:39 | ブログ

そろそろ春の気配を感じると言いたいところですが、

相変わらず寒い今日この頃・・・。

昨日は雪もちらついていました

まだまだ春は遠いようです。

早く暖かくなってほしいものですね

 

さて突然ですが、エスポア本部は大阪府吹田市にあります。

吹田市といってもいまいちピンとこない方も、

吹田市にあるこれはご存知のはず。

1_3 

そう、万博公園の太陽の塔です!

まさに吹田のシンボルですよね~

 

この太陽の塔、もちろん会社から見えるわけでは

ないのですが、実はすぐ近くで目にすることが

できるのです。

 

それは、これ!

2_3

事務所からわずか30歩程度のところにある

マンホールの蓋

太陽の塔が描かれています!

これ、吹田市民にとっては常識なのでしょうか?

私は初めて見たとき、結構感動しました。

  

3

こんなのもあります。

マンホールの蓋なんて、普段ほとんど気にしていないですが、

いろいろ見てみると面白いものですね。

 

おまけにもう1つ。

4

会社のある江坂駅すぐの公園にも、岡本太郎さんの作品が

あります。

 

まさしく屋外アート!

普段何気なく通る道にも、アートは潜んでいるようです

(ワイン担当:I.Y)


クロ・バガテル、ビン詰め40周年!

2013-02-19 16:37:42 | インポート

長年お付き合いしているワイナリーの中で、ラングドック地方のクロ・バガテルという蔵がありますが、今年でドメーヌ元詰め40周年を迎えるそうです

 

今から40年前、ラングドック地方ではまだほとんどの造り手が農協にブドウを桶売りしていた時代に、現オーナーのご両親が、時代に先駆けて独自にビン詰めを行い、「クロ・バガテル」という名前でラベルを貼って製品化しました
お父さんのアンリさんは、先見の明のあるとても偉大な方だったそうです

 

さらに今年は、現オーナーのリュック&クリスティーヌ兄妹が後を継いで20周年

ダブルでおめでたい年だそうです

その記念に、カレンダーを作って送ってきてくれました

 

Dsc_01762

 

さらにさらに、つい最近発売された

「ワインに合うフランスとっておき田舎レシピ」という本にも、
なんと一番最初にクロ・バガテルを掲載されています
著者の方が現地取材に行ってくださったようです
ありがとうございます
とってもステキな本なので、探してみてくださいね

 

そんなクロ・バガテルのワインは、今年も数々のコンクールやガイドブックで、とても高い評価を獲得しています
ぜひお試しください


ワインブーム??

2013-02-13 08:06:57 | ブログ

昨日東京で、CPV主催のワイン・インポーター数社合同試飲会がありました

東京のお客様数人が共同で出展されるのにお手伝いに行かせていただきました

スタッフは、私も入れて5人通常の5人も居れば、お客様の混雑状況を見ながら、交代で休憩を入れることも十分可能なのですが・・・・。

昨日は、大盛況

ワインを取り扱うレストラン、ビストロなどの関係者や酒販店の方向けの試飲会なのですが、12時から17時までひっきりなしに、お客様が途切れることなく、全員休みなしでサービスに努めました

Dsc_0025

昨年末、同じく東京で行われた、フェスティヴァンという、これは一般の消費者向けの試飲会には、なんと3000人以上が一日に来場され、びっくりした記憶が蘇りました

東京だからこれだけ集まる?ワインブームの再来それとも自然派ワインの試飲会だから

Dsc_0024

いろいろ頭の中を想像がぐるぐる廻りながら、帰途に着くと、JR新橋駅前で、すごい人だかりを発見

無料のふるまい酒でも供されているのかと思いきや、歌手氷川きよしさんの新曲発表イベントでした

Dsc_0026

中本さん、長さん、竹之内さん、小林さんお疲れ様でした

(H.M)


いやぁ、映画って本当にいいもんですね

2013-02-04 18:17:47 | ブログ

全国的にインフルエンザが猛威をふるっているようですが、皆様はお元気でお過ごしでしょうか。私の身近では先々週ですが、家内がかかりました5日間高熱や全身のだるさに苦しめられ、ほとほと参っていました。子どもの学校でも学級閉鎖が出ています。くれぐれもお気をつけください。

昨日は節分でした。大阪のスーパーでは太巻きコーナーが大混雑。関東育ちの私は、大阪に来た当初、この習慣に戸惑ったのですが、今では当たり前のように受け入れています。わが家はここ何年かは太巻きではなく手巻き寿司ですが。大阪中心のこの習慣、最近では大手コンビニなどが全国へ広めているみたいですが、関西以外の地方はどうなのでしょうか。そういえば大阪ではこの日にイワシも食べます。また、「豆まき」は伝統的・全国的な習慣だと思いますが、先日「鹿児島では以前から落花生をまく習慣がある」と聞いて驚きました。近年スーパーなどで節分コーナーに大豆とともに落花生が並んでいるのは、単に「掃除が楽だから」「まいた後も清潔に食べられるから」などの合理的・現実的な理由から出てきた新手法だと思っていました。ネット検索をしてみると、なんと昭和30年代(私が生まれたころ)北海道から始まったそうです!





さて、節分とはまったく関係ないのですが、昨日は以前から観たいと思っていた映画「レ・ミゼラブル」を観て来ました。フランスの著名物語であり、ゴールデン・グローブ賞受賞、アカデミー賞ノミネートなど話題の映画でもあり、キャストにも興味がありました

Poster_2

良かったですね観て良かったなあ、と思える映画でした。悲劇なのですが、ミュージカルだからなのか決して暗くはなくドキドキあり感動ありの観終わった後味爽やかな仕上りでした。

また、フランスということで、当然ですが酒といえば〝ワイン〟 随所にワインが登場します。そこも良かった大きな理由ですね、やっぱり

さて、アカデミー賞はどうなるでしょうか

いやぁ、映画って本当にいいもんですね

それでは次回までサヨナラ、サヨナラ、サヨナラ

(O.K)