元町アントショップでお買い物した、白い食器です。うつくしい形にほれ込みました
この前ブイヤベースをした時に、丁度いい器がなくって困っていたところ、
その後のチャーミングセールの最終日に、アントショップを訪ねたら出合った器です。
直径14cm 和でも洋でも、どんぶりとしても使えそうです。
お箸はタイ製のもの。
チャーミングセール前からずーと忙しかったというマダム オラヌちゃん。セール後のお休みで温泉に行ったそうです。なんだかお肌がつるつる、かなり調子よくなった温泉は、中伊豆のマニアな温泉らしいです。
チャーミングセールに行った人の話はよく聞くと思いますけど、チャーミングセールをやってるお店の人のお話はレアでしょ?
なんでも、セールでお店の商品の半分近く売れちゃうそうです。
ブログを毎日更新しているオランちゃんに質問
「ブログをやってると、やはり遠くからファンが駆けつけたり、マニアな人とか増えるんですか?」
「ええそうなんです。確実にお客さんが増えてますよ!」だそうです。
私のブログともリンクしていただいているアントショップ アクセスは左側のブックマークからもどうぞ!
lifewithantshop
オランちゃんが昭和ベーカリーのトマトパンをこれから、おやつしよう!って時に来店してしまいました!
いつもながら、お忙しそうなデスク。
miecosお菓子スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/ ☆
今日は久しぶりに母とランチです☆ (今日はどうかな?ポチしてみてね)
くる天 ブログランキング←も応援してね☆
いつもmyブログにご訪問いただきありがとうございます。
!yokohama・ベイエリア スイーツライフ物語 明日も続く。。。
私は ほとんど白が多いです♪
この丸みのある優しい曲線がいいですねー
アントショップ、、、興味津々です!!
アントショップの白の食器は、チャーミングセールの時にだけ出てくる食器です。
来年2月のチャーミングは要チェックです
始めの頃は、形・色といろいろ買ってたんですが
最近は、形のみこだわり白かガラスものが多いです。
お洒落なカフェスタイルみたいです
トマトのパンおいしそう!!
クッキングパパさんは青も確かお好きでしたよね!
カフェ飯いいかもしれません。
彩りよくて、体によさそうな野菜のてんぷら丼なんかいかがでしょう。
基本的に、好きな色は青ですね。
料理の見栄えは、白のほうがいいんですけどね。
2月に青いラインの入ったものを買ったので、「次は
絶対白」と思って勇んで出かけたんですが・・
最終日まで残ってたんですね。
あの大きさと形大好きです。
麺類とか、サラダとか丼ものとか、いろいろ幅広く使えて重宝してます。
私のスタジオはどうしても白い食器がメインなので、
アントショップの白の食器が出た時は、なるべく買うようにしてるの。