goo blog サービス終了のお知らせ 

内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

相撲甚句・米寿の祝い歌詞

2023年07月30日 | 演歌

『相撲甚句・米寿の祝い』

私の周りの先輩に88歳・米寿になられて益々お元気で活躍している人達が多く居らっしゃいます。

高齢化社会の進む今、米寿の88歳なんてまだまだ現役ですよね。三年前に米寿の祝いでホテルに300人のお客さんを招待しての祝賀パーティーを開催し私を歌謡ショーのゲストに読んで頂いた方も、今年で90歳の卒寿を迎えて、再び同じく『卒寿祝賀パーティー』をこの間開催、そして3年後の会社創立60周年の祝賀パーティーを早くも画策しております。 まさに人生100年・生涯現役を貫いております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『米寿の祝い』と題した相撲甚句を書きました。

〽米寿の祝いを甚句に解けばヨー

 アー ドスコイドスコイ

 還暦・古稀から傘寿まで

 のんびりころりと越えて来た

 気が付きゃ早くも 米寿なり

 米はお国の 宝物

 豊穣寿ぐ お赤飯

 孫やひ孫に 囲まれて

 につこりころりと えびす顔

 一家揃って 祝う宴 

 目出度く嫁ぐ 孫娘

 花嫁姿 角隠し

 老松・這え松 五葉松

 天女の羽衣 舞い踊り

 さざれの石も 巖として

 千代に八千代に 苔むして

 天寿を全う その先は

 霊峰富士の 晴れ姿

 米寿万歳 ヨーホホィ

 あぁ めでたいよ

 アー ドスコイドスコイ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

株式会社『友栄会長』の三年前の『米寿の祝い』を京王プラザホテルで行った時のお写真でございます。90歳を越えて今なおご健在。三年後の『会社創立60周年記念イベント』に向けて毎日スポーツジム通いの日々を・・・・

私も米寿まで後10年。 何とか今の状態の現状維持で、自らこの相撲甚句・米寿の祝いを唄いたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『米寿に乾杯』

益々お元気で活躍している作詞家の『いちせともひこ先生』のご自身の米寿を祝って作られた歌でございます。先生は全国的に名刺で有名な『山櫻の会長』で、『新日本音楽連盟』言う団体の副会長として音楽文化の交渉発展にと活躍しています。

この記事についてブログを書く
« 日本閣の跡地・高層マンション群 | トップ | エンジェルス野戦病院 »
最新の画像もっと見る

演歌」カテゴリの最新記事