goo blog サービス終了のお知らせ 

内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

石原裕次郎・あじさいの歌

2023年06月07日 | 演歌

私とよく似ていると言われますが、私じゃございません。『石原裕次郎』です。

石原裕次郎が生前好んで歌っていたと言う『あじさいの歌』のユーチューブでございます。画像をクリックするとお聴きになれます。

『裕次郎』が、この『あじさいの歌』が好きでよく口ずさんでいた事から『7月17日』の命日を『あじさい忌』と呼んでおります。

石原裕次郎のレコード化された歌は、『296曲』にも及びます。なのに彼は『自分はあくまで俳優であり歌手ではない』と言い続け。度重なる出演依頼のあったNHKの紅白歌合戦にも一度も出る事は有りませんでした。

私も『裕次郎の歌』は100曲?は唄えますが、この『あじさいの歌』は知りませんでした。ユーチューブで探して歌ってみましたが難しくて歌えません。裕さんもこの歌の歌詞が気に入っていたんでしょうか?

『あじさいの歌』

作詩・津田 順  作曲・斉藤高順

〽 花のよそおい 美しく

  匂うそよ風 朝露あびて 

  濡れた瞳に 火と萌える

  心に秘めた あじさいの歌

 

〽 花の香りも かぐわしく

  交わす囁き 奏でる調べ

  咲いた紫陽花 あでやかに

  寄り添い歌う 幸せの歌

 

〽 花のさかりを 美しく

  燃える紫 ほんのり紅く

  愛のしるしを 散りばめて

  優しくそよぐ あじさいの歌

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この『石原裕次郎のあじさいの歌』を知っている人は相当な裕次郎フアンでしょうね。歌える人はもしかしたら一人も居ないんじゃないかと・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

土俵に賭ける熱き男達を歌う。

ミニアルバム『大相撲・歌の桟敷席』

好評発売中!

内藤やすおフアンでなくても是非一枚お買い求め下さいね。

この記事についてブログを書く
« 紫陽花 | トップ | 呼出し一代カラオケ配信 »
最新の画像もっと見る

演歌」カテゴリの最新記事