goo blog サービス終了のお知らせ 

内藤やすお|演歌十八番

内藤やすおブログ

亡母27回忌法要

2017年07月03日 | 裏話


亡き父『内藤栄治』享年71歳 昭和53年歿 生きていれば108歳 亡き母『内藤小真子』享年76歳 平成3年歿 生きていれば101歳・・・
昨日は、亡き母の27回忌で内藤家のお墓の有る都下・五日市の『秋川霊園』でその法要をして参りました! 新潟県高田市の出身の両親が存命中に建てたお墓です!



墓誌には私の兄と弟と三人の名が刻まれて居ます。建てた当時は、いわゆる『公園墓地』のハシリで、広い霊園内もそれ程でも無かったのが、今では霊園の敷地内一杯に高級そうなお墓で満載です。 最近言われている『墓仕舞い』などはこの霊園ではどこ吹く風状態です! 儲かっているんでしょね、年内にはし霊園内の小高い丘の上に『日本で二番目に大きい大仏像』が建てられるそうで目下工事中でした!



遠くに見えるブルーシートの掛かっている所にその『大・大仏様』が・・・そして霊園の施設も年々豪華に、『坊主丸儲け』の見本みたいな『秋川霊園』でした!  



こうした法事などがないと滅多に顔を合わす事も無くなりましたが、子供たちはチョットしたピクニック気分で・・・!
名前と顔も思い出せませんが、風邪や用事が出来て来られ無かったのを除いて『内藤家一族』の集合写真でございます!

この子達が大人になっても『墓参り』の習慣が消えない様に・・・チィ~ン・合掌!


牡丹寺 薬王院

2017年04月23日 | 裏話



『 ぼたん咲く  寺に散歩の  足を止め・・・ 罵声 』

都心・新宿にも歴史のある静かなお寺が在ります!  お寺の名は『真言宗瑠璃山医王寺薬王院』 奈良の長谷寺の末寺で鎌倉時代からの名刹で地元でも知る人ぞ知る『牡丹寺』として、この時期は花好きの人達で賑わっています! 



『 初夏の風  汗か牡丹の  花の露・・・ 罵声 』

桜が散ると一気に初夏に・・・今年は陽気も良く『薬王院』の牡丹も例年より早く咲きました。 前夜の雨の雫か赤い牡丹の花にも光るものが、神田川の遊歩道を歩いて来た『汗っかき』の私の汗みたいに・・・歳時記を見たら『牡丹』は夏の季語でした。



『 牡丹花  眺めてにっこり  六地蔵・・・ 罵声 』

あまり広くない境内には40種1000株の『牡丹』が今の季節には『白・赤・ピンク』に彩られて咲き乱れます。 見所はなだらかな傾斜の石段の上の『六地蔵』辺りから見下すのが私のお勧め!




五月のゴールデンウィーク辺りまでは見頃と言っていますが、花は気まぐれ風任せ・・・タイミングは今です! 

JR高田馬場下車 徒歩10分  西武新宿線・下落合より徒歩5分  拝観料無料 但し100円位はお賽銭を上げましょうね!



下落合から『新青梅街道』を高田馬場方面へ歩いて細い角を左折するとこの山門と『瑠璃山・薬王寺』の大きな『石碑』が目印です。


オマケ!



初夏ですね、境内の池には沢山のメダカが・・・

新社会人諸君!

2017年04月14日 | 裏話


毎日の早起きが嫌だから!  外にランチに行けないから! 上司がお世話をしくれないから! 満員電車に乗るのが嫌だから!  飲み会に誘われるより早く家に帰りたいから!・・・まだまだ理由は山程有りますが。

就活の関門を経てせっかく『新社会人』となれたのに、入社式から二週間も経たない内に会社を辞めてしまう若者が沢山居るそうですよね!



最近の若い人たちはシッカリしていると思っていましたけれど・・・身体は大人でも心は小学生の様な幼さが『学生気分』を抜け切れなくしているのでしょうか・・・?  まぁ、そんな若者ばかりでは無いとは思ってはいますけれどね!


社会人・会社にやっと慣れ始めた頃に芽生える『五月病』って有りましたが、『四月病』って言葉もこれからは流行語になっちゃったりしてね! 学生が就職をし易くなってきた昨今ですから・・・私の頃には『パワハラ・セクハラ』なんて言葉も無かったなぁ~ 上司は怖いもの、終業後は飲みに付き合うもの 誰よりも早く出社するものと・・・・

新社会人諸君 頑張っていればきっと良い事が有るからね!  日本の未来を背負うのは君達だから・・・

サプリメント

2017年03月16日 | 裏話


寄る年並みでしょうか・・・・若い頃よりリキも無くなって来ました!  単純なのか、風邪などひいて医者から貰う『薬』を飲むと安心してスグに気分も良くなる私でございます! 画像は『八味地黄丸』・・・いわゆるサプリメント。 成分は『ジオウ・サンシュク・ケイヒ末』などの純漢方です。 内緒ですが最近、おしっこが近く残尿感も有って人知れず悩んでおりましたが・・・これ効きます!  二ヵ月位前からこっそりリ飲んでいますが、三日ほど飲んで、元のおしっこ状態に!  お医者さんの話では私達の年代にはよく有る症状だそうです。同じ悩みをもっている人には超お勧めです!



お酒飲みのご同輩には必携でしようね。酒まみれの肝臓には『秋ウコン・シジミ』が疲れた臓器を優しくしてくれます! 但し、このサプリメントは効くと信じて疑わないで飲まなければ効き目も有りません!  信じる者は救われる『キリスト精神』で飲みましょう!



私も一応は歌手のハシクレ!  歌のヘボな処はこの『響声破笛丸』でしわがれ声を・・・これも純漢方薬で『ハッカ・レンギョウ・カンゾウ・ダイオウ・カシ』などで作られています。『響く声』と名前からして効きそうでしょう! これらのサプリメントは副作用も無く体力・精力増強にも効くそうです。  誰です!今更精力なんてアンタには無縁だなんて・・・



酒は百薬の長!  ストレス解消 精神安定 にはこれに限りますよね!  特に色っぽいご婦人と一緒のお酒は・・・人の悪口で盛り上がるのもストレス解消の妙薬に・・・そんな日の翌日には『ウコン・シジミ肝臓エキス』を倍増で身も心もすっきりと・・・信じて飲みましょうね!

特報! 



第30回演歌十八番  本日開催! 皆様のお越しをお待ちしています!

内藤やすお10大ニュース

2016年12月29日 | 裏話


内藤やすお『今年の10大ニュース』 世間的には、そして貴方にとってもどうって事も無い10大ニュースですが・・・

順位不同で・・・

①  節分豆撒き『中野新井薬師』初見参! 何てったって地元です。 目立ちたがり屋の私です。人気力士の『琴勇輝関』のそばにピッタリと・・・



②  火渡りの荒行で心の邪気を払いにに、未だに心は邪気満載ですが・・・

③  オリジナルの『日本全国お花見音頭』 USENお問合せ月間ランキング堂々第一位(3月度)

④  ブログ投稿1700回達成! 2010年4月2日が初投稿です!

⑤  瀧の荒行で悟りを開く積もりでしたが・・・!



⑥  筆名・ないとうやすお作詞65作達成!  これは自慢しても良いよね!

⑦  全日 本オールスター紅白歌合戦連続7回出場! NHK紅白出場も間近!

⑧  内藤やすお公開生前葬の挙行!  かくも厳粛に かくも愉快に、そしてヒンシュクを!



⑨  内藤やすお作品CDの15曲リリース達成!  『ちょいワルおやじのセレナーデ』から『霊柩車行進曲』まで・・・



⑩  体重80キロ以上  胴回り100センチ以上 10年連続保持! 自慢にはなりませんよね!


『熊本地震』で被災を受けた方達には謹んで哀悼の念を捧げます!  

『アメリカのトランプ旋風』 『小池旋風』 『韓国大統領弾劾』 等々、世間を騒がせましたが『そんなの関係ねぇ~! ソンなのカンケイねぇ~!』 私にとって、そして貴方にとって来年も良い年で有ります様に・・・・