goo blog サービス終了のお知らせ 

enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

染色は楽し ♪

2019-10-04 15:51:11 | 日記

渋皮煮は食べておいしい、染めて楽しい
今年は、色あせたスカート1着とタオル3枚。


浸けてすぐは、殺人かと思われる赤黒い汁が垂れて、真っ茶色。


一度軽く水洗いした後、もう一度アク汁に浸ける。

 
スカートは上下にグラデーションをつけようと思って、下3分の2だけ浸けた。
ほぼ乾いたところで、もう一度水洗いをして乾燥。

できあがってビックリ

縦方向にも模様のように染まっている


同じ液に浸けても材質によって色合いが違う
不思議だよなぁ・・・
どんな風に染まるかは、結果のみ。だから辞められない
渋皮煮は、二度おいしい 


スカートの端布で作ったマスク。
そう、元々はグリーンのチェックと水玉のリバーシブルのWガーゼで縫ったスカートなのだ
お気に入りで、十年近くはき倒して、ほとんど色落ちしてしまっていた上に、今回の染色。
原色をとどめていない 
秋色に染まったけれど、来夏、着るのが楽しみだ


クリ仕事

2019-10-03 14:28:00 | 日記

9月末、消費税10%変更に本宮へ。
途中、近露でみごとなクリと遭遇!
悩みに悩んで、やっぱり購入 クリに目がない私

 
渋皮煮と甘露煮を作った。
良いクリだっただけに、成功率半端じゃぁなかった

ちょっとだけ今夜のおかずにして、メインは正月用に冷凍保存しておく。
お盆が終わった16日、メールを開けたら『お節、予約早割!!』ってのがあって、ゾッとしたけれど・・・
来年の我が家のお節、2品!できあがり

  
恒例、渋皮煮を作るときに出るアク汁で染色。

https://blog.goo.ne.jp/enjoy-mari/e/394fbd2b09f3a34a3b74fc69ecd58594
今回は、色落ちしたスカート1着とタオル3枚。
来年夏に着れるように、いい色に染まって欲しいなぁ・・・

消費税等の事務処理はこれから・・・
さっさと片付けなければ