風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

クイズの日・・・

2008-11-22 07:05:54 | 暮らし

          

 風の森in開田・・・午前6時30分 -2,5℃

 

昨日の夕方4時半頃の、開田の里・・・

殆ど一日中雪が降ったり止んだりで、寒~い週末です。

調理ボラも、もう単車では危ないので迎えに来て貰って・・・

 

その前日生協の配達日やったんやけど、道の雪は融けてるしィ

お隣さんの入り口までなら大丈夫やろう~と、単車で取りに行きました。

行きはよい・よい、帰りは~???

家の前まではヨカッタんやけど、単車をなおしてるとこまでは登り坂

エンジンかけて乗って行くには、ちょっと危険かもぉ~

それではと押して登ろうにも、足元が滑るぅ~

冷や汗をかきながら、やっとこさ前向き駐車でなおした訳で・・・

 

お弁当の調理ボラは、今月初めて。

今月はなんやかやでお弁当が2回とお寿司で1回、少なくてスンマセン

昨日のボラは二人でした。献立は・・・

炒り鶏、サツマイモ煮物、キャベツの辛子和え、大根の浅漬け

炒り鶏(筑前煮)を炊いてると、ついお正月を思い出してしまうんよネ。

けど言うてる間に、お正月はやってくるやん!

 

調理ボラの後は場所を変えて、読み聞かせの練習を。

メンバーが一人増えて、4人ですることになって・・・

絵本を紙芝居風に作りなおして、セリフも練習しながら立ち稽古?

そんな大層なもんやあらへんねんけどネ!

セリフがつい関西弁になってしもて・・・

物語はこの木曽の王滝って所のんやから、こっちの訛りで言わんとねぇ

 

さだおばさんはこんな風・・・

衣装を着ても、チョットさだおばさんにはなり切れへんで・・・

やっぱり顔に、シワを描かんとアカンやろかぁ?

えっ? そのままで充分大丈夫って? さいでっかぁ~

まだまだ衣装や小物を、研究中!

 

 

 さ~て何の篭でしょう~?

これがとうじ篭なんですよ~。

この前とうじ蕎麦の写真を載せたんやけど、篭は金網の、

みそこしで代用してたんで・・・

 

開田にこのとうじ篭を作る人がいてはるて、聞いてはいたんやけど、

昨日来はった朗読ボラのお一人が、

サラのまんま家に余ってるからって、分けて頂きました。

全部手作りやそうで、頃合いの枝が出てる木を探して来て、

その枝を曲げてわっかにして、竹で編んだ篭を差し込むみたい・・・

 

お客さんが来たら1本では足らへんかも・・・やけど、

お値段もお値段やしィ、そん時は私はみそこしで我慢するかぁ

ん~~~ これでとうじ蕎麦も、益々美味しゅうなると言うもんで。

 

 

今日はクイズの日・・・?   

コレは何でしょうねぇ。アボカドの種なんですよ~!

もう芽が出たんを、洋裁&織物の先生から頂いたもんで、

コレが育つと、観葉植物のように楽しめるんやそうで・・・

なんでも貰うて来る私ですぅ。どんな葉っぱなんやろうネ!

 

ダリアの球根やけど・・・

今年の我が家のダリアは、ホンマによう咲いてくれて。

ちょっと前に掘り起こしてみたら、こんなに球根が増えてました。

余程植えた場所が合うたんか、こんなん初めてですぅ。

こっちでは植えっぱなしでは凍みてしまうので、

掘り起こして家の中に入れて置くんで、ただ今乾燥中!

それから籾殻に入れて保存しときます。

 

昨夜もチョット雪が降ったのか、土の地面は雪が積もってて・・・

今日はエエお天気やとの天気予報やったので、融けるのを期待して。