風の森in開田

美味しい空気と素晴らしい景色が毎日のご馳走。
霊峰・御嶽山の麓での高原暮らしの独り言・・・

彩り・・・

2008-11-16 07:10:37 | 独り言

         

 風の森in開田・・・午前6時30分 6,2℃

 

今日のタイトル、彩り・・・

色んな色の葉っぱを集めてて、すぐこの言葉が浮かんで来たんやけど、

日本語ってエエですよねぇ~、響きも字も。

それにこんな言葉がまだ、頭の引き出しに残ってるのが、

何より嬉しい・・・と言うより、もっと溜め込んどかんとアカンねんけど。

 

これはまだ、白い紙の上に置いただけなんやけど、

紅葉した葉っぱや落ち葉で、なんかが描けそうやないですか?

この頃押し花で、風景画を描いてあるのを見かけるけど、

こんな葉っぱばっかりで描く絵ってあるんやろうか? ありそうやんね!

私が知らんだけなん?

 

ここでお調べマン、久々の登場~!

あった・あった・ありましたえ~、ホンマにあるんやねぇ葉っぱの絵画・・・

ひょっとしてと思てネットで調べてみたら、やっぱりあるんや~

赤崎一雄さんていう方が、葉彩画て言うのをやってはりました。

無着色で、葉っぱの濃淡だけを使うて絵画にしてはるんですって。

 

一つの作品が出来上がるまでに、6ヶ月もかかるんやそうで、

作品を絵として認められるまでには、色々苦労もおありやったとか・・・

すごっ! 思いつきで葉っぱばっかりの絵てありそう~て思たんやけど、

ホンマにあるとは・・・ 

 

 

この前から、チョット不具合な屋根を直しに来て貰うてて、

庭の掃除も中途半端やって・・・

昨日もちょびちょびやってました。

 

カリフォルニアポピーが・・・

まだ咲くかぁ~ って思いますよねぇ。

こんなか弱そうな花や葉っぱが、零下に耐えるんや!

こう言う冬の前に新芽が出来てるのを、冬至芽って言うんやけど、

それは前から知ってるんですぅ~(威張ってる・威張ってる)

 

一番判りやすいのがとかなんやけど、もう花の終わり頃や終わった頃、

根元に小さい芽(葉っぱ)が、顔を出して来てるのに、

気がつかはった事はありますかぁ~? 

それはもうあくる年の準備をしてて、その小さい芽で冬を越して、

春になると大きく成長する芽の事なんです。

このカリフォルニアポピーも、小さい芽で厳しい冬を耐えるんよねぇ。

 

 

ムスカリと水仙・・・

 

アリストロメリア・・・これも花が終わって大分してから、こんな緑の新芽が。

今この季節他のモンは枯れたり茶色いのに、緑色の新芽は殆ど冬至芽?

 

右は黒いクローバーなんやけど、これは今年貰うて初めて植えたもんで、

このまま冬を越すのか、地面の上は無くなってしまうのかまだ知りません。

それにしても、なんと強靭な生命力であることよ!

人間は口があるだけに、ああやこうやと御託を並べて日々過ごしたり、

困難を乗り越えたり・・・植物を見習わなアカン!

 

 

 

藤蔓です・・・   

唐松や栗の木に巻きついてた、藤蔓。

中々風情があってエエかぁ~と、そのままにしてたら、

屋根を直しに来てくれてはった大工さんに、

木が死んで倒れるよ!って脅かされて、慌てて取りました。

 

木に蔓が巻いたら、巻かれた木が死んでしまうって聞いてはいたけど、

ホンマやったんや! 蔓をとると木には溝が出来るくらい凹んでて・・・

生きてた蔓は柔らかくしなやかで・・・

今の内やったら細工しやすいんやけど、何を作ろうかなぁ?

 

 

 空き瓶です・・・(見りゃ判る)

リサイクルに出すには、ラベルを取らんとアカンのですが。

これ一升瓶、なんの瓶って・・・も、もちろんお醤油とかぁ

 

このラベルも空くたんびにはがして、回収日まで置いといたらエエもんを、

家の片付けと一緒で、とりあえず置いとこう~がイカンのですねぇ。

チョット前、何人かで話してる時、

自称片付け下手のもん同士、郵便物や地区の配り物の書類なんか、

とりあえずここに置いとく・・・が、ゴミの山になるねん!て話をしてて、

(ここで頷いた人は、あたなも、あなたも・・・何人かな?

この空き瓶のラベルも、そのたびに始末してたらエエことなんよね!

判っちゃいるけど・・・

 

せやけどこのラベル、すぐ剥がれるのんは極く稀で・・・

暫らく水やお湯につけてからでないと、しつこく引っ付いてるんよね。

こんなにリサイクルに出せ~っ!て言うてるんやったら、

簡単に剥がれるような接着剤を使うてくれ~っ!

 

そんなこんなで、一日はすぐに過ぎ・・・

お昼過ぎからの小雨に、ちょっと一息と思いきや半地下室の片付け。

ここはお漬物置き場には、絶好の場所なんですぅ。

外が零下15度くらいになっても、凍みもせずお漬物も春まで大丈夫!

スンキや赤かぶの甘酢漬けを、運び込みました。

今日はお昼頃までの予報・・・