ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

Rydeenに松飾りを

2015年12月30日 12時15分39秒 | ヨットのこと
江ノ島のRydeenに新年を迎える準備です例年通りに注連(しめ)飾りを付けにいく。
途中でいい注連飾りが見つからず、松飾りをつけることにした。割りといいかもねこれ。
でも、出港時には邪魔になるかも、その時は外してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎臓の再検査

2015年12月28日 08時00分00秒 | 病院
10月の健康診断人間ドックの結果のなかで再検査があったので、
駅から程近い泌尿器科を阿部脳神経外科に紹介してもらった。
先日その広川泌尿器科に行ったが、中野泌尿器科となっている。

❓と思いますよね。恐る恐る入って受付で聞くと、広川先生は引退
して、中野先生になったと言われた。阿部先生にお話ししてあるんですが…
とのことで、ひとまず間違ってはないと安心。
それから診察してもらったが、年明けに再度検査をしないと無罪放免にはしてもらえないようです。

やだねえ、こうアチコチ修理が必要になってくるとは、年齢もですが、初台時代にお客さんだった東邦
大学附属病院の先生に言われた、あなたの年齢が一番長生きしませんよ、と言うことばが思い出されます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬も押し詰まり

2015年12月27日 16時55分59秒 | 日記
クリスマスも過ぎて、いよいよ年末の空気が色濃くなって来ました。
まだ大掃除迄は行ってませんが、それを意識しつつ部屋の片付けを
進めている人も多いでしょうね。

私は新年早々の卓さんの十三回忌の時の歌詞カード作成を頼まれて
その作業を開始しました。でも、今年は、明日の28日と30日は出勤です。
だから新しい曲は入れられないかな。「朝が来た」の主題歌は面白
いからやりたい曲なので、ウクレレ用コード譜を作成中ではある。

ともあれ、先ずは年賀状をやらないと、まだトピックス写真を選んでる
最中だから、前途は長い道のりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走20日(日)Rydeen船底掃除~野田の湯~成(なる)ちゃんE.B.C納会

2015年12月23日 22時43分24秒 | ヨットのこと
20日(日)は年末恒例のE.B.C納会並びに江の島のRydeenの船底掃除でした。
これにて、今年のRydeenの活動は全て終了となります。この日以降は新年まで
Rydeenは静かに江の島で新年を迎える事になります。

という訳で、この日はE.B.Cのオーナー会員全員に出席依頼が出て万障を繰り
合わせて参集致しました。

第一部船底掃除:参加者7名。会長、副会長、MT氏、東北のK地さん、アニイ
ダイゴローさん、私ヨセフ。
そこに、ヨット部のN崎選手が焼酎を持参して子守りをしながらも挨拶に登場。
「N崎はえらいね!」と全員感動の嵐。

上架してみたら、船底の塗料の効果はかなり減衰していてフジツボと藻が船底
にびっしり。これを、圧力放水機も使って丁寧に剥離していきます。
1時間の作業の後、船底は白い輝きを取り戻し、年末の我らがRydeenはようやく
新年を迎えるにふさわしい姿になりました。

そして下架し、港外へ。グルッと試運転で船底の滑り具合を確かめます。
この日はほぼ無風で平水ということの見本のようなコンディションで、これ
ならということで、舵を持たせてもらって着艇までの練習をさせてもらいました。

バースに戻って、この日はMT氏が料理長。フランスパンと魚介類のアヒージョ
です。あとは私が買ってきたコンビニのフライドチキンの冷めたやつ。
飲み物は一杯ありました。この船はお酒が燃料ですから。私は、ノンアルコール
ビール。ちょっと、思うところありでお酒はひかえることに。

第二部:そして野田の湯、15時には片付け始めて、15時半のバスで大船へ移動。
天神下のいつもの銭湯は会員制“野田の湯”
会長と東北軍団は、ここの会員です。いつもこの時期に年会費を払っているよ
うです。

第三部:そのあとは、向かいの成ちゃんへ。ここの箸袋はおかみさんの手作り。
和紙に野に咲く小花を押し花にしたもので、非常に可憐でオリジナリティ溢れ
るもの。
そして、ここの漬物が今頃気づいて申し訳なかったですが、非常に美味。
これも、おかみさんの実家の方では定番のものらしく、麹に塩でつけたやや
甘みのある、胡瓜、大根、小松菜の漬物。

なんでこんな風に今さらのように気づくのかというと、この日は私は禁酒日。
ウーロン茶を呑んでいたから。3年前のこの会も呑まずにいましたが、あの
ときは頭を打った直後で、注意力が散漫だったらしく、押し花だとは気付いても
これはどこで手に入れたもの?とは聞かなかった。

しばらくすると、ノビタくん、弥平さんが来場して、これでメンバー勢ぞろい。
早速、E.B.C納会最大の議題、会計報告を行い、満場一致で了承となり、今年も
無事に私、ヨセフのお勤め完了。
MT氏から船底塗装を、何年か前にやってもらったところにやってもらう話や
サトちゃんから俺がやると申し出があった話などが話題に上がりました。
基本的に全員了解。私は、お金の心配だけしておりましたが、会長から心強い
お言葉も頂けて、嬉しかったです。

そして、酔いも進めばいつものようにダイゴローさんと私のウクレレ演奏です。
懐かしい元祖モアナ・ワイルドジャイブス。私は酔っても素面でもあまり変わら
ないのかな。例によってMT氏の批評の嵐。ケンノスケカップのHAIANN ALL STARS
の演奏を見習えとそれはそれはキツイお達しでした。

その後ヨット部元副部長のトミーも合流し、最後はマッチ、私、高城さんを車で
送ってくれました。いくら下戸とはいえ、お酒も飲まずにありがたいことです。
こうして、今年のE.B.C納会は無事に終了したのでした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モアナ・ワイルドジャイブス 年内最終練習

2015年12月20日 23時27分56秒 | ウクレレ関連
この土曜日は、モアナ・ワイルドジャイブス年内最終練習日であった。
クリスマスソング、ジャズ等で締めくくる。そして、相思豆(ちゃんすーとー)で
忘年会です。
私の生徒さんも二人程合流して、先週に引き続き2週連続でこの店でウクレレ弾いてる。

しかも今週はコータさんが居ないので、僕らがメインで演奏させてもらえました。
暗譜してるものをやる事にしたので、“カイマナヒラ”と“I'm yours”の2曲やって
終わりにしようとしたら、ママさんからもう一曲、もう1曲とリクエストが発生。
ありがたいことですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/12(土)のウクレレ教室発表会、サプライズつき!

2015年12月14日 01時24分40秒 | ウクレレ関連
年の締めくくりで、この日の教室は“発表会”
各自、自分の弾ける曲をみんなの前で発表するという場なのです。
もう、1年やってきてそろそろ人前で弾こうという主旨。人前で弾ける度胸を
作ってあげようという親心です。

参加者は、5名(macotoさん、アンチちゃん、今回から参加のナオちゃん、そして
師範代のNADIAさん、私を除く黒一点のカラッキー君)。
初っ端は、最近あまり参加出来なくなってるアンチちゃんが志願。

皆さんの演奏した曲は次のとおりです。私はのんびり聴かせて頂こうと思って
おりましたが、3人から助っ人を依頼されて、その時は自席に座って居られなく
なりました。

・アンチちゃん“風になる”(つじあやの)
・NADIAさん“星のレイ”
・ナオちゃん“涙そうそう”
・macotomさん“You are my Sunshine~I'm yours”
・カラッキー君ディズニー映画主題歌の“ホール ニューワールド”

顔出しNGのNADIAさん以外は、下の写真のとおりです。
そして、ここでクリスマスのサプライズプレゼントでした。

カラッキー君が仕組んでくれたようですが…
コタトマのコータさんが教室に乱入!!!  みんな「?!」そして「わー!」
先ずは私と一緒に“that's 材木座”そしてソロで季節がらジョンレノンの
“Happy X'mas”を弾いてくれました。

このあと、以前MWGメンバーと行った事のある“相思豆”(チャンスートウ)。
コータさんはここでも、3曲披露してコンサートの告知もしておりました。
この店のママはウクレレをやる人で、高校生の娘さんはコータさんのファン。
コータさんの目の前に座ってばっちり録画しておりました。しかも涙流しながら。

いいクリスマスプレゼントになりました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、外食多くてどうもいかん

2015年12月12日 10時15分44秒 | 日記
朝御飯は代々木駅前の小諸蕎麦。昼は別の店で唐揚げ定食、夜は小諸蕎麦。
最近は外食ばかりで食事のバランスが悪い。昨日の食事の例を挙げたが
大体毎日こんな感じです。小諸蕎麦の店員とは顔馴染みになるし。

今日はウクレレ教室の小発表会です。みんな練習してるかなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明太子好きには堪りません!

2015年12月10日 02時55分42秒 | 飲食店紹介
品川に打ち合わせに行った帰り、12時に近くなっていたので昼食となった。
部下のF氏が明太子好きかと聞くので、「もちろん」と応えたら、じゃあと
この店を選んでくれた。12時前なのに何、この行列は…という店でした。

博多の“やまや”の直営店のようで、明太子と辛子高菜がお新香のように
テーブルにセットされていて、これだけでご飯をお代わりしてしまう客も
いっぱい居そうです。“やまや”やるなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走7日、帰りの車中より

2015年12月07日 20時56分42秒 | 日記
週始めだというのに今日も遅い電車に乗った。家には22時過ぎるなあ。
クリスマス、忘年会のシーズンですよねー巷では・・
金星探査衛星の〝あかつき〟がどうなったかさえ分かりません。

お腹減ったので食べて帰った方がいいのですが、家に連絡したら
カレーがあるよーと娘から返事があったので空腹を抱えながら帰宅中。

お昼食べたトンちゃんのランチプレートは今週はハンバーグと目玉焼きで
ボリューム不足気味でしたので、余計に空腹感がつのりますけど
ふと見る街の灯りが暖かくこころに滲みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週のウクレレ教室は発表会形式

2015年12月06日 23時44分36秒 | 戦友
来週のウクレレ教室は、今までやってきた曲の中から自分の好きな曲を選んで、
皆の前で発表するという形式です。年末を閉めるに実にふさわしい形式だなあ。
それをそれぞれ録画・録音しておいて、あとでCDに焼いて渡そうと思います。
これが、結構勉強になるんだよね。自分の演奏って自分ではなかなか冷静に見れ
ないものですから。

長谷寺のライトアップは今日まで。昨日今日の土日の人出が今年のピークとの
事である。長谷は、クリスマスは寺の町だからか閑散としたものらしいです。
それに対して江の島は今日からライトアップということでテレビでやっており
ました。ハーバーのイルミネーションもそろそろだよねきっと。来週は江の島
に久々に顔を出してみよう。

クリスマスといえば、海岸のDAISY’S CAFEの入口に大きなリース
が飾ってあった。思わずシャッターを押しましたよ、お洒落だねえ。
でも、昼食は隣のビルの3階のタイ料理を食べに行きましたけど…。
戻ってから、イドバタコーヒーさんが珍しく空いてたので、ナディアさんと
コーヒーを飲んでいたら、ナオちゃん登場。“ドリーム”と“星のレイ”を
弾いて歓迎の意を表しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする