ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

11/29 日曜日

2009年11月29日 22時16分30秒 | 日記
8時のミサに家人と二人で出て、帰りに鎌倉農協連即売所でいつものように
大根とカブを購入。この時期根菜は最盛期を迎えており、本当にみずみずしく
おいしそうです。大根の葉っぱを塩漬けにしたやつが、私は大好きなので
自然と顔がほころぶ。あつあつ御飯と混ぜて「だいこんめし」最高。
冷蔵庫には、胡瓜とセロリの浅漬けがしっかり製造中なのだが、大根の葉は
逃せない。

家に帰ると、義母が一人で朝食を済ませていた。僕らは昨夜のチゲ鍋の残り汁で
雑炊です。食後のデザートは、義母と一緒に食べた。
なるべく義母を一人で食事させないように、気を配っているが、どうしても時間が
合わないと、待てないようで、先に食べてしまう。そんな時も食後のお茶の時間を
一緒に過ごすようにしている。しばらくは寂しくならないように。

今日は寒い一日だった。昨日の方がなんぼか暖かかったし、天気だったので昨日
江の島に行けば良かった。今日は江の島に行く気が起きない天気です。
とうとう、昨日も今日も江の島に行かず。家であることをして過ごした。

何をしているのかといえば、もっぱら自分たちのお墓のデザインです。

霊園の業者に、今月中に考えると約束してたので、完全にリミットだ。
という訳で、昨日から創作意欲を掻き立てるように、部屋にこもって参考文献を
読んだり、ウクレレ弾いたりしているうちに、少しずつアイデアが浮かんできた。
天使の羽根と魚。十字架にはスコットランドによくあるサークルを。
さらにそれにキー・ロー(PとX=キリストのシンボル)をつけよう。
ある程度までパソコンで描画して、最終的には手書きで羽やロー・キーを入れる。
そしてラフレイアウトを起して、ひとまず完了。


     

家人は家人で、義父の年金の手続きや、お香典頂いた方々へのお礼状のための
住所録作りなど、まだまだ手も心も休まらない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月28日 18時01分04秒 | 日記
ま、とにかく見てください。綺麗でしょ?



壁面にかかった虹です。
どこから発生しているのかを探ってみたら、窓際に立てかけてあった絵の額が
発生原因でした。この額、回りがアクリル樹脂でその縁の部分の面取りがプリズム
効果を生んでいたのでした。
太陽の角度で、今日突然こんなイベントを発生させてくれたものです。

     

ちなみに、この絵は9年前に私が描いた娘の絵です。
そういえば、ホームページを閉鎖して以来、私の絵の展示をしていないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさびさの仲良しグループ

2009年11月27日 23時47分14秒 | 会社系飲み会
ひさびさに会社の仲良しグループで呑んだ。
I藤さん、I葉さん。


     

写真撮ろうとしたら、いきなりマスクで顔を隠す二人。既に何度もこのブログで
“顔出し”していますのに…。いつもマスク持っているというのが今風です。

場所は会社の食堂、いつもの席。いつものつまみ、いつもの焼酎。
そこに後から、私の担当のY中さんも加わって4人で閉店まで。

先週の義父の会葬御礼に始まり、いつもの世間話。
I葉さんは、“胡麻麦茶”効果をしきりと聞きたがっていた。
そのうち詳しくこのブログで解説します。

品川駅の「エキナカ」で二次会。いつもの“薩摩屋敷”。

帰りに相当酔っていたが、駅でお土産を買って、鎌倉でも乗り過ごさずに
ちゃんと家に帰れたのは、やはり、最近呑んでいないからだと思う。

アルコール分解能力が回復しているのかも。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

26日 ユーザー向けセミナー

2009年11月26日 23時43分40秒 | 会社のこと
グランドプリンスホテル新高輪の国際パミール館でウチの会社が顧客向けに
セミナーを開催した。
私の担当する700社のうちからも参加社があった。そのユーザーの担当営業が
急遽体調を崩して休んだため、代打でアテンド要員として参加した。



会場のすぐ裏手に設置された、営業担当者の控室には大画面モニターがあり
受付で渡された名刺に基づき次々に来訪者名が表示されていく。
     

上が控室ですよ。ずいぶん沢山の営業マンが控えているでしょう?全員が来訪者名
と受付を写しているカメラのモニターを凝視していて、自分の顧客が来ると受付へ
飛んでいく。
ここで、ヨットのオーナー仲間のマッチ副会長にばったり。
そりゃそうだ、彼は茨城の副支店長で法人営業部長だものね。

セミナーが終わると、今度はレセプション。私がアテンドすべきユーザーはここで
帰ってしまったので、私もお役御免なのですが、マッチがちょっと呑んで行こうと
言うのでレセプション会場へ。



上得意のしかもトップセミナーなので顧客も、うちの会社も役員クラスがぞろぞろ。
石を投げれば社長に当たる、という状態です。

僕らはそこそこ飲み食いして、次の目的地へ。
     


マッチは他の飲み会。私は新橋のKENT HOUSEへ。
KENT HOUSEは昔から好きで通ってるが、新橋ウイング店が閉店するのでセール中
なのだ。
今回は、ネクタイ3本、ヘリンボーンとグレンチェックのスラックスを購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常に戻るために

2009年11月23日 22時00分27秒 | 日記
朝食は、昨夜の変則アンコウ鍋の残り汁を使って、うどんを作る。
義母は起きてこなかったので、家人と娘に食べさせる。

家人は、10時に義兄夫妻と東慶寺で待ち合わせ、今回の通夜~葬儀までの一式の
お礼に行くことになっている。
私は昨日、お礼に伺う先への、手土産を選んだが、今日の同行は勘弁して貰った。

そろそろ日常を取り戻さないと、明日から会社に行けなくなりそうだから。

義父の戒名「自然院貫風達道居士」は俗に言う“○院○居士”で、一番上の
“○院殿○居士”の次のランクである。東慶寺でなくとも大枚が必要な戒名という
ことになっている。それなりのお布施を載せる台、としてのお菓子を選ぶのは、
気骨の折れる仕事だった。とかなんとか自分を納得させる。

ということで、朝食後、家人を見送ってから、江の島に向かうことにした。
昼には戻らないとならないので、バイクにした。

     


穏やかな、いい日だ。なにもなければ、一日船で過ごすのに。
風もなく、穏やかで、帆走には向かないが、デッキで一杯やるのには最適な
日和です。実際はバイクだし、一人だし、水すら呑まずにいましたけど。

     


オーニングを開けて、船に乗って、チェックするところはチェックして異常なし。
キャビンで、アニイの快気祝いの時から置きっぱなしの、私の「歌本」を確保。
iPodをステレオにつないで、サザンを聴く。11号機を持って行ったので、
その場で少しサザンの歌の練習をやる。

     

それから、小一時間キャビンでウクレレを弾いて、撤収、帰宅。

昼ごはんは貴方に頼む、と家人に言われた時には、すでに時間がなく、
13時過ぎに、ピザの宅配「ストロベリーコーン」へビザを3枚オーダー。
それを義母、義兄夫妻、家人、娘、私の6人で食す。
少し時間があれば、こういうジャンクフードはやめて作ったのだが…。

14時から別の方面へ、葬儀のお礼に出かける家人たちを見送り、私はウクレレ。
1月9日の選曲をしておかなければ、まずい。あまり時間がない。

サザンの曲のレパートリーを広げたいし、スタンダードジャズのナンバーも、
ウクレレソロで弾きたいものです。

そんな事やってると、あっという間に16時を回ってしまった。
夕日の時間です。
カメラを持って、海岸へ。


     


沖合を逗子マリーナに帰るヨットが一隻。

よく見ると、船体が黄色い。逗子で黄色いヨットといえば、「ティブロン」です。
92年~96年のKENWOOD CUPで、僕らが乗り込んだ「Dreampic」と同じ雌型から
おこされて、同じニュージーランドのフランクリンボートで作られた船です。

     


日が落ちました。
あまりにも天気がいいと、夕焼けは大きく広がらない事が多いですね。
乾燥した冬場は、特に。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉らーめん事情:新規参入店

2009年11月22日 23時12分27秒 | ラーメン
今日も家人と、お寺と葬儀の手伝いをして下さった方へのお礼の品を購入するため
港南台の高島屋へ。それとクリーニング屋も。

午後2時すぎ、ようやく昼食を食べる時間が出来たので、今月から鎌倉に進出して
きた「一閑人(いちかんじん)」へ自転車で行く。


     

月曜定休 営業時間 11:30~15:30、17;30~21:00
電話 0467‐33‐4559 駐車場なし 16席

メニューはラーメン、つけ麺、味「塩・醤油・味噌」、パターンでトントロあり。
サイドメニューで、ご飯もの、ビールなどあり。

薄いグリーンの引き戸が、らーめんぽく見えない。前の中華屋の時より中が
狭く感じるのは、店内に大きなカウンターを設置したせいか。
そのカウンター席と、4人掛けのテーブル席が窮屈なスペースに作られていた。
全部で16人程度の席数になるか。箸は細めの黒い塗箸(ちょっと食べづらい)。



私がトントロ醤油ラーメン、家人がトントロ塩ラーメン。
トントロ醤油(980円)は、とんこつベースの醤油で、味が結構濃くて
なんとなく、家系を少しだけあっさりさせた感じ。でも十分なコクはあります。
麺は細麺ストレート。ゆで硬め。トッピング、トントロチャーシュー&ねぎ、
キクラゲ、海苔、水菜。何といっても、トントロが箸で触ると崩れてしまうほどの
柔らかさが、印象的です。
ちょっと、しょっぱすぎ(一三五的)なのが気になって、スープ残しました。
家人の塩ラーメンのスープを一口頂きましたが、こっちは丁度いい味でしたから
もしかしたら、たまたまかもしれません。
それと、後から聞いて分かったのですが、塩がベースとのことなので、先ずは
塩を食すべきかもしれません。

家人は、いたく気に入って、鎌倉で「一番美味ならーめん」の称号をあげてました。
確かに美味しいですが、私は、まだ評価出来ません。もう少し試食を重ねます。
袈裟丸家、薊、平乃、海鳴、みな捨て難いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モアナ・ワイルドジャイブス公式練習日

2009年11月21日 23時07分30秒 | ウクレレ関連
義父の葬儀関係でバタバタした一週間だったが、今日は午後から久々にウクレレ
の練習だった。
早めに着いたダイゴローさんと、練習会場のすぐ近くの中華屋で「砂肝と胡瓜の
ピリ辛和え」と生ビール+ラーメンで腹ごしらえ。

                

練習会場に戻ると、もうOさん、橋ちゃん、I瀬さんがチューニングの真っ最中。
これで、今日はS根さんも来るので、ミカさんが来れば全員集合だ。

  

とりあえず、今日は納涼祭の時の曲の復習です。
ここ数日は葬儀でバタバタで、新しい曲を選んでくる時間がなかった。

“フラガール”
“ハワイアロハ”
“ハワイアン ウエディングソング”
“ノホパイパイ”
“カイマナヒラ”
“小さな竹の橋”
“シジミ汁のテーマ”
“M”
“真夏の果実”
“光進丸”
“思い出の渚”
“恋のバカンス”

そして、1月9日に決定した、卓さんを偲ぶ会用「告歌」=“SAILING”
卓さんを偲ぶ会の会場は、湘南随一の音響設備を誇る「虎丸座」である。

もっとサザンの曲のレパートリーを増やしたいねー。

本日の参加者全員です。こうして見ると、立派な親爺バンドですね。
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の天華で初めての四川味噌らーめん

2009年11月16日 23時33分29秒 | 日記
今日は残業見回り当番だったので、本当に人間ドック以来初めて、外でらーめん
を食べた。当然、天華である。



今日は珍しく、コショーそば、でも、玉子そば、でもなく、「四川味噌らーめん」。
見るからに、豆板醤が効いていそうな色合いで、もやしの白の中にニラの緑色と
タカの爪の赤が食欲をそそる。ニラ、もやし、葱、挽肉をたっぷりの油と豆板醤で
炒めたところに、スープを注ぎ、味噌を溶いた感じの汁はその油の膜で、しっかり
保温され、かなりの温度を保っている。
ぴりっとしてて、味噌の甘さもちょっぴり感じる。隠し味に山椒が入っているかも。
いつものように硬めにゆでた細麺と、良く合う。結構いけます。

最後の残業者が帰り、見回りが終わって帰路に着いたのは21:30。割りと早かった。

     


街は早くもクリスマスデコレーションが始まっている。
年末は、もうすぐそこまで来ている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風の詩を聴かせて(15日の夕日)

2009年11月16日 01時32分48秒 | 日記


土曜日に綺麗な夕日を海岸で見損なったので、日曜日は迷わず自転車へ跨る。
出たのが遅かったので、海岸に着いた時には、既に太陽は伊豆高原の稜線に
かかっていた。

     

相変らす、南西風が強い。前に体重をかけていないと、後ろに飛ばされそうだ。
こんな中でも、ウインドサーファーはガンガン走っている。



夕日の中で、本当にかっ飛んでいく姿を見てたら、思わず桑田圭祐の名曲
“風の詩を聴かせて”を口ずさんでいた。

体力がいるだろうなあ、あのスピードを乗りこなすのは。
自分がマストで、ロープで、ウインチなわけだから。

     

波でジャンプして、空に舞い上がっている猛者もチラホラ。
そういういい風なのだ。温かければ、まるでハワイのような風。

元気なウインドサーファーから元気をもらった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15(日) 

2009年11月15日 23時30分34秒 | 日記
昨日同様、南西風が強い一日でした。
8時のミサに、家人と出ました。
     

帰りに、鎌倉野菜直売所でカブを購入。200円。もの凄く新鮮でしゃきしゃきです。

午前中は、お墓のデザインを考えるため、キリスト教のシンボルや図案の載っている
本を数冊家人から借りて、構想を練ります。
家人は、墓石の左右に置く花を入れる処に、天使が祈って居る姿を描いて欲しいと
前から言っているんです。それも、繊細な具象の線画で。
まあ、それもいいけど、あまり具象というのは、なんか違うかな。

それから、12月のウクレレ練習会は、発表会形式にしようか、と言ったらダイゴロー
さんが、“SMILE”を練習中だと言っていたのを思い出し、伴奏が出来るよう
にちょっと練習。たぶんキーはCだろうと、探り探り伴奏のコードを当ててゆく。

今日は、もう少し風がなければ、江の島に行くつもりだったのですが、MT氏も
ゴルフでいないことだし、家でやることも沢山あるので、こういう風に過ごす事
に決断した。

昼飯はインスタントラーメン。しかも塩ラーメンと味噌ラーメンが一袋づつ。
迷わず、ミックスすることにした。具は鎌倉野菜のカブの葉っぱ4株分と実が二つ。
これが結構いけましたよ。味は味噌に引っ張られる感じではありますが。

午後からは、家人を散歩に誘い、街へ。海方向は、風が強く、砂だらけになるから
嫌だと断られました。

   
この店は「コットンスワニー」。鎌倉では有名な手芸の専門店です。蒲田の
「ユザワヤ」ほど大きくないですが、本館、別館、もめん館、ソーイング教室と
この界隈に、そんなに需要があるのかと思うほどの店舗展開をしています。
赤いヘリーハンセンのジャケット姿は家人。


     
郵便局前では、早くも年賀はがきをワゴンで売ってます。年末近し、という感じ。

島森書店で娘の学習ドリルを買って、駅前へ。

この義経・静女夫饅頭の「松風堂」さんは創業明治40年とか。100年の
歴史の趣ある店舗です。でも、まだ食べたことがないので、今度買います。


     


この並びのカトレアビルの2階のギャラリーで、家人の知り合いが水彩画個展を
開いているとのことで、予定にないけど、ちょっと覗きました。
「今日は主人を連れてきました」みたいなことを言う家人に、「たまにはご主人
孝行しないとね」と、この画人。なるほど、相身互いということですなあ。

     

綺麗な水彩でした。特に静物画が良かったです。

それから、裏駅に回って御成通り商店街を通って、由比ガ浜通りを長谷方向へ。


バッグ好きの家人、必ずここに寄ります。
     


土屋鞄製造所」です。ここの鞄や皮製品は、手作りのぬくもりを感じます。

クリスマスプレゼントにこれが欲しい、なんて言われました。高いんだよ、ここのは。

もう少し行って、六地蔵の交差点の少し先、去年の納涼祭の時に入った中華屋。
今年の納涼祭の時は店が閉まっていたが、後で聞いたら御主人が亡くなって
廃業とのことだった。

最近、新しくそこに入ったのもラーメン店。「いちかんじん(一閑人)」。
     

いろいろ調べると、八王子の店の主人がこっちに移ってきたらしい。八王子の
店は従業員が切り盛りして、鎌倉が本店になるそうです。
そのうち、一度は試さないと。

もう少し行くと、「GOLDEN GATE」というアクセサリー小物系の店が。家人が
入ってみようよ、というので入ったら、おお!
ネックレスや携帯ストラップを自作するためのパーツ等のなかに、「ウクレレ」が
そして、「イルカ」「イルカの尾ひれ」「ウミガメ」などハワイっぽいパーツ満載。
さらに、グラスコード用のゴムもあった。これで、お気に入りのグラスコードを
修理できるぞ。


     

早速家でストラップに組み立てて、携帯へ付けた。
ちゃんと、クリアなナイロン弦が張ってあるところが、いいね!

     

途中で左へ折れて由比ガ浜駅へショートカットして家へ向かう。

     

江ノ電の踏切を渡って…



モクレンの花芽がもう枝の先に付いている。
     


家人は、寒くなって急にこんどは温かくなったから、春が来たと思って咲いたり
しないだろうかと心配していた。

一時間ほどの散歩だったが、商店街では、ずいぶん廃業している店があったり
新しい店が開店してたりと、出入りが激しいようです。
店舗の賃貸料を払って入ってる店だと、相当稼いでないと数年に一度の更新料が
払えなくなって、出て行ってしまうパターンらしい。

時々こうして商店街を歩いておかないと、お店の変遷が分からなくなってしまいそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする