ドリームピックのウクレレ日記

ウクレレとヨットの大好きな「お腹の大きなオヤジさま」
dreampicのウクレレ日記。

自家製マーマレード完成

2014年03月30日 11時37分39秒 | 料理その他


今年は少しゆるめかな、くらいで止めておきました。このくらいの方が塗りやすい
のじゃないかな。
これで、自家製の原材料も「水、グラニュー糖、夏みかん」だけで、しかも無農薬
で無添加、ノーワックスという安全なマーマレードがお鍋一杯分出来ました。
煮沸した大小のガラス瓶7個でジャストでした。逗子のときから用意した、防水の
ラベルを容器に張って完成です。

今度船でパーティやる時に1個持って行こうと思います。
あとは、ウチ用と市川に送って…。すみませんねえ、これ見てる人の殆どは味わえ
ないですね。でも作り方は至って単純ですから、ノーワックスの酸っぱめの夏ミカ
ンが手に入ったらお試しください。焦げないようにずっと撹拌し続けるのが手間と
いえば手間ですけど。

                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製 夏みかんのマーマレード、保存食の証明あり

2014年03月29日 23時20分59秒 | 料理その他
例年よりいくらか早めに収穫したらしく、お隣から夏みかんを1箱頂いた。
今日は朝からそれを使ってマーマレード作りに取り掛かる。その前に、この陽気
なので、桜が咲いているに違いないと家人が言うので、義母と娘も車に乗せて
逗子のハイランド~鎌倉霊園まで行ってみたが、まだ1分咲きにも遠く家人は
NHKのニュースを呪っていた。

帰って、マーマレード作りに取り掛かる。
5個で1800gを選ぶ。先ずは皮をむき、その皮を千切りにして行く。
うちの鎌倉の名刀正宗の包丁は良く切れるが、いつもの事ながら夏みかんの酸に鋼が
黒く変色して行く。つまり、ちゃんと正当な鉄であることが良く分かる。



それから中身の房を開いて、種と袋の皮を外していく。身だけを集めて、千切り
の皮と一緒に、剥く前の400gに500ccの分量で水を張った鍋に入れる。
さて、これで最低でも3時間はこのまま水に浸す。これで皮からペクチンという
成分が水に溶けだすのを待つ訳です。これが、マーマレードの粘りになる筈です。

昼ごはんのけんちんうどんを、家人、娘と義母と自分の4人前を作って食べさせる。
それから、辻堂でMT氏とトミーと待ち合わせ、徳州会病院へ見舞いに。
誰の見舞いかは、公開出来るようになってから…。

               

帰ってくると、ペクチンの溶けた頃なのでグラニュー糖を買ってきて、1260g
(夏みかん1800gの70%)を加えて、点火。
焦がした事があるので、ここからは鍋から離れないようにします。沸騰してからは、
慎重に弱火です。

大分水分が飛びましたが、まだまだなので、一旦火を止め続きは明日に。明日は
雨で何も出来ないだろうから。

お分かりだと思いますが、夏みかん+水+砂糖、これだけが材料の純粋なジャム。
隣の家の酸っぱい夏みかんだからこそです。
実は、家では私はパンではないし、家人も娘もあまりマーマレードは使っておらず
もっぱら義母が食べていますが、まだ2011年の逗子で作ったやつを食べていま
す。私はそんなに古いのは口にするのも「???」と思いますけど。大丈夫のよう
ですよ。つまり、このレシピは、相当な保存食であると証明されております。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“This is My song”を観に行く

2014年03月29日 09時26分17秒 | 日記
               
会社を1時間早引きして、新宿の全労済ホール・スペースゼロでミュージカル
“This is My song”を東京法人時代の上司、K村さん夫妻と観に
行った。この舞台は、南の島のサーフィン大会に絡んで、この島を観光の拠点
としようとする企業と、島の住民と島の妖精たちの物語でなかなか面白かった。
子供が沢山出てくる舞台なので、子供向けの舞台だろうと思っていた。

しかし、ところがどっこいであった。子供も楽しめるだろうが、生死とは自然保護
とは、など意味の深いテーマがあって、K村さんなんかは涙流して観てたらしい。
私もほろりときてましたね、M茂さん思いだしたりして。

いい舞台でした。

そのあと、この悪役の開発業者の女社長役の「中尾レイ」さんと、近くのドイツ居酒屋
で4人で久々に呑みました。嗚呼、生きているって素晴らしい。生かされているって。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追悼ハモニカおじさん:O3(OZONE) in KAKEYU 2011

2014年03月27日 20時50分27秒 | 音楽関係
ハモニカおじさん、といいながら電子トランペットも多用してましたねM茂さん。
“聖者の行進”で幕開けでした。M茂さんは聖者の行進を「大江戸線のテーマ」
と言っていました。
“Oh when the saints go marching in”と始まるところを“おーえっどせ~ん
ごーまーちーに~”と歌ってましたっけ。
そして、2曲目は自分も含めて皆が早く良くなるように、と“星に願いを”。
それから、何曲目かに“見上げてご覧夜の星を”です。これらは動画は無かった
ので、静止画をつないでみました。写っているのは皆M茂さんの親しいお友達で
特に掲載許可は貰っていませんが、お許しください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜公園の桜咲く

2014年03月26日 21時05分09秒 | 日記


上は昨日職場の送別会の会場へ行く途中で通った、横浜球場の広場の噴水と、この
公園の桜の木。種類が何と言うのか知りませんが、ソメイヨシノより随分と濃い色
で、しかも満開ということは開花も早い種類なのでしょう。

そして、下の写真はお昼のかめせんのタンメンと石川町駅前の寿司屋のランチ1.5。
それから確か港の見える丘公園に昔はあったはずだが、何故か今は元町にある
霧笛楼。大仏次郎記念館と並んでいた気がするが…昔の記憶なのであまりあてには
ならないかも。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲームして映画見て買い物して食事して

2014年03月24日 21時04分03秒 | 家族のこと
昨日は家人と娘とみなとみらいのゲーセンに行き、アニメ映画『アンと雪の女王』
を見て、買い物、外食と久しぶりに楽しんだ。
ゲーセンでクレーンを見てたら、昔を思い出してきて、「これ取れる!」と踏んだ
テッドの人形を500円でゲットした。出版時代は300円あれば十分だったよなあ。

手を入れると手が動く、指人形。ディズニー映画見る前で、ジャストタイミング。
ところが、これ家人、娘に全く人気なし。姿こそテディベアの形してるけど、中身は
中年のエロおやじ、というのは映画の設定であって、この人形のテッドには何の罪も
ないのだよ。

このあと、夢とロマンと勇気と愛の物語『アンと雪の女王』を見たもんだから余計に
テッドは貰って貰えない存在になって私の部屋におります。かわいそうに。

              

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も快晴

2014年03月23日 09時36分57秒 | 日記
この3連休は天気に恵まれたなあ。ヨットでクルージングしてもいい感じだった。
初日こそ江ノ島に行きましたが、昨日は行けずで今日も家族で横浜のシネマ109
へ「アンと雪の女王」を見に行く。

ディズニーアニメはいかにも2Dという、“アニメアニメ”したものから、まるで
実写のような質感のものまで、多種多様なものがある。ということは多くのアニメ
プロダクション、作家たちがその傘下にいるということだろう。
そういう点では、たとえば日本の宮崎アニメとはちょっと違うというか、マスプロ
の作り方をしてるのでしょう。

作り方はともかくとして、作品としての出来栄えはその脚本と演出に大きく左右
されるのは言うまでもないでしょうね。その点では、作家というか監督の意思と
センスで全てが決まっている宮崎アニメと、マスプロのディズニーアニメでは
やや趣が異なるのは当たり前ですね。

宮崎アニメもディズニーも最終目的は観客を魅了し、また見たいと思わせる事。
その世界にどっぷり漬かって、いっとき自分の置かれた現実の場所や時を忘れて
しまうことにあります。それを求めて、全ての娯楽は存在するのでしょう。
“いっとき”非現実の世界に身を遊ばせるために。

一昨日同じディズニーアニメの「ラプンツェル」(だっけ?)の録画を見たので
ディズニーの最新作を見るということで盛り上がってしまった。
それまで、色々やる事が溜まっているので、片付けるかな。

そのまえに、このYouTubeを引用しておきましょう。
この唄は「ラプンツェル」の主題歌「I See The Light 」です。綺麗な曲ですよ。
歌っているのはウクレレも弾く“Aria Clemente” とRhap Salazar。
“Aria Clemente”のウクレレと歌は、私のお気に入りに入れてあります。

I See The Light - Rhap Salazar and Aria Clemente - #AriaRhapCollab
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墓参~逗子魚勝~ニケ・ビーチスタジオ

2014年03月22日 18時27分49秒 | 日記
                  

快晴、墓参日和。材木座霊園はいつもよりも人が多い程度で混雑するほどでは
なかった。
墓参の帰りに家人と義母と3人で逗子の「魚勝」で昼食。私は刺身御膳、二人は
天ぷら御膳。材木座霊園まで家から5分程度、魚勝まで霊園から同じく5分程度。
葉山マリーナに行こうかとか、相談してたけどナビはどこもかしこも真っ赤。
近場で済むならそれに越したことなし。魚勝はやたら空いてたし。




写真は刺身御膳。刺身はマグロ、タイ、イカ、ホタテ、甘エビの5種。里芋と筍の
炊き合せ、湯葉、かき揚げ、香の物にご飯に汁。まあ、可も無く不可もなくです。
昼食のお客は食べ終わるまで僕ら一組だけでしたが、少し前娘と3人で来た時は
もっと混んでいたけどなあ。

そして家まで車であっという間に戻ります。三連休でとにかくあっちもこっちも
混雑してるこの辺りを車でうろつくのは非常に時間の無駄です。

午後3時くらいに、昨日江ノ島でお会いしたT巻氏の店に行ってみる事にしました。
鎌倉の雪の下です。観光客が多い若宮大路から離れたあたりなので、そんなに人の
通りが多い場所ではありませんが、知られたら来るのに遠いと言う場所じゃない。

女性が一人で店番。昨日T巻さんと江ノ島でお会いしたことなどお話ししてたら
お客さんが入ってきたので、私にお構いなくと、店のディスプレイされた商品を
見せてもらってました。
海ものがあったので、こういうのが江ノ島で受けるかもと言ったら、こういうのも
と言って出してきたのが下のアンカーのペンダント。

「あ~これ、いい!こういうモチーフ化してないのが、ヨットマンには受けそう
ですよ」ノルウェーカップで展示するなら、これ売れないでしょう?と聞くと
また、造りますよ、と。それならと購入させて貰いました。家人が要らないと
言ったら私が使うつもりで。

ただ錨をモチーフにペンダントって一杯ありますが、これはリアルです。
海底に着いた錨が走錨しないように付いてるバーまで再現してあるペンダントは
今まで見た事がなかったから、私が欲しいくらいだった。

でも、家人に錨の説明をしたら「ありがとう!」と受け取ってくれました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の江ノ島、MT氏と

2014年03月22日 08時51分16秒 | ヨットのこと
M茂さんの友人でもある、キースさんからブログ記事にコメントを頂きましたが
公開を希望しないということなので、この場で御礼を申し上げます。
ラインでコメントを頂いたI藤さん、メール頂いたダイゴローさんにもこの場で
御礼申し上げます。ありがとうございました。

さて、昨日は朝からぐずぐずとM茂さんを思っていたら、MT氏からメールで
この3連休はどこかで、江ノ島に行くつもりだが、一緒にいかが?と入る。
MT氏がこうして誘って来るというのは、非常にめずらしいこと。
気持ちが沈んでいるであろう私を気遣ってのこととすぐに理解した。善は急げと
今日行きましょう、とメールを返す。
時間は10時過ぎ、さあてと出かける準備をして11時に家を出た。




MT氏と合流。
なんだ、この“もやい”のかけ方は。と写真を撮る。船の鍵を開けてエンジンを
かけていたら、MT氏が登場。あれ?さっき弁天橋の上で自転車で抜いて行った
のに、どうして遅いのかな?この答えはまたあとで。

MT氏と“もやい”のかけ方を直す。
桟橋からは直接(どこにも経由せず)クリートにかけます。アンカーロープだけを
後ろのリーダーを通して、ビニルホースのカバーは摺れ防止になるように被せます。

   つまり、こういう風にします。→    

それから、コックの木栓のサイズ合わせ。MT氏はシャフトのグランドパッキン。
サイズが完璧に会わないので、岡本のコーゴさんに相談しようということになった。
それから、船の中の整理。不要なものはいくつか廃棄。船の中には不要なものが
溜まって行きやすいので、こうしてたまに整理しないとなりません。
船の中には滅多なものを置いておかない事です。こうしてたまに捨ててしまいます。
明らかに誰の私物と分かるものは別ですが。




木栓はまだ不足しているので、GPSのしたの棚に入れました。
               

それから、隣の船の浮桟橋から取っている“もやい”ですが、こうなってました。
               

何を言いたいか、分かる人には分かると思います。我々は、気をつけましょうね。

それから遅めのお昼で文佐食堂へ。
いつもの岩屋洞窟への渡し船のオジサンが、案の定、既に出来あがっていた。
MT氏とオジサンが、まだヨットハーバーが出来る前の江ノ島のことを懐かしそう
に話しております。ビールが進みます。


                    

それから船に戻る前に、岡本のコーゴさんの処へ寄ります。
コーゴさんと話して、ストッパーの催促もして、木栓の小さいサイズが丁度あった
ので980円のをツケで購入。

それから、MT氏の今の仕事の仲間で写真家で鎌倉でジュエリー店もやっている
という方が江ノ島に来ているというので、EYCに。
写真家T巻氏と船で、旨そうなバーボンがあったので3人で頂きました。
最近のジャックダニエルの数倍も旨かった。ちょっと飲みすぎたかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記事のラーメンの値段訂正します

2014年03月20日 01時16分11秒 | ラーメン


1日に350gの野菜を摂取するように、とどうやら一般的には
言われているようです、と13日に書いた記事ですが、価格が間違っていました。

上の写真は左から、かめせんのタンメン、坂内の野菜ラーメン、日高屋のタンメン
坂内の生姜ラーメンです。
野菜の量は、かめせんが300g、坂内は不明、日高屋は350g。

価格は(ここから訂正した部分)
“かめせん650円”“坂内野菜790円”“日高屋490円”“坂内生姜ラーメン780円”
味の方ですが、個人差はあると思いますが、私はかめせんタンメンが、一番好き
ですねぇ。

ただ、坂内まで足を伸ばすと、必ず万歩計が帰宅後に1万歩を越えているので、
最近はほぼ、坂内か向かいの日本蕎麦、隣の日高屋に行く事が多いのです。
でもかめせんのタンメンは捨てがたいので、かめせんの食後遠回りして帰ることも
あるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする